ブリッジと歯肉に隙間、歯肉が盛り上がらないうちに処置したから?
相談者:
ひれかつさん (51歳:女性)
投稿日時:2013-04-14 09:34:45


川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2013-04-14 11:35:39
こんにちは。カワサキです。
>歯肉が盛り上がらないうちにしてしまってもいいものなのかどうかよく解らないので質問させていただきました。
歯茎が盛り上がってから、型取りをするのが、好ましいです。
ただ、歯茎(抜いた後の骨の再生も含めて)が盛り上がるのには、半年以上かかります。
健康保険の範囲内で、抜歯後、半年以上待って、ブリッジを作る先生は、少ないと思います。
費用面、制度面を含めて、諸般の事情があるのでしょうネ。
>歯肉が盛り上がらないうちにしてしまってもいいものなのかどうかよく解らないので質問させていただきました。
歯茎が盛り上がってから、型取りをするのが、好ましいです。
ただ、歯茎(抜いた後の骨の再生も含めて)が盛り上がるのには、半年以上かかります。
健康保険の範囲内で、抜歯後、半年以上待って、ブリッジを作る先生は、少ないと思います。
費用面、制度面を含めて、諸般の事情があるのでしょうネ。

相談者:
ひれかつさん
返信日時:2013-04-14 11:49:19
タイトル | ブリッジと歯肉に隙間、歯肉が盛り上がらないうちに処置したから? |
---|---|
質問者 | ひれかつさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 51歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | ブリッジに関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。