歯周病が原因と診断されていても解決しない口臭
相談者:
ユキエさん (59歳:女性)
投稿日時:2014-01-23 21:51:17
驚くほど多くの方がお悩みですね。
自分の悩みとそっくりな相談例がありました。
@慢性歯周炎で右下7番からの変な味と臭い
A歯周病治療、歯肉からの臭いは抜歯しないと治りませんか?
このお二人を合わせた症状と酷似しています。
ただ私の場合、左下7番目の歯周病が原因と診断されています。
(決して自臭症ではありません)
ホームケアや定期的スケーリングにも限界を感じています。
転院やセカンドオピニオンを検討中。
その前にアドバイスお願いします。
経緯は長文になりますが
1.昨年2月に左奥下の親知らず周辺から臭いを自覚。
歯ブラシには漂白剤に似た臭いがつく。
かかりつけの歯科医で抜歯。
その際、手前7番目の臼歯の冠を外して虫歯処置。
2.しかし臭いのレベルが若干少なくなっただけ。
まだ臭いで悩むが抜歯痕が直るまで2か月以上我慢。
抜いた部分近くを歯ブラシでこすると、酸っぱいような不快な臭い。
病院に相談。
再度レントゲン写真を撮影した結果
A 親知らずを抜いたことにより歯茎が下がっている。
B 7番臼歯の頬側の隅部分に汚れが溜まっている。
C この部分は清掃が不十分で歯周病になっている。
D もともと8ミリのポケットがあったが、親知らずを抜いたことにより6ミリになった
E 歯茎を作る手術もあるがすぐに逆戻りしてしまうとの所見。
F 膿は出ていない
G 歯にヒビがある
H 熱い、冷たいのしみる症状はない
I 根元の深い部分の歯石を除去すると、歯の組織を傷めるのでそれは避けるとの所見。
現状維持しかないと言われて落ち込みました。
このまま一生治らないのかと暗い気持ちで過ごしていました。
ところが奇跡的なことが起きました。
10月初めに耳鼻科でウィルス性難聴を診断され、抗生物質を飲んでいたら3週間目で口臭が軽くなったのです。
さらに服用を続けると、正常レベル(口臭があっても不愉快でない)に達しました。
その時期は患部を指やブラシで押しても、まったく痛くなかったです。
喜んでいたが12月初旬で服用をやめると、次第に口臭が戻り振り出しに戻ってしまいました。
奥歯は根元丸出しまで歯茎がほとんど無くなっています。
後ろ側の一部に深い部分があり、細いブラシで押すと痛みます。
そこが臭い発生のポイントです。
別病院で相談して有効な治療が無い場合は、薬で治す歯周病内科も考慮してみますが、いかがでしょうか?
また引用した症例に書いてあったのですが、
★臭いが強いのは特に歯磨きした後やガムを噛んだ時などです。
★むしろブラッシングして歯茎をこすった後が、一番匂うような気がします。
これは私も同じです。
不思議でたまりません。
一体なぜなのでしょうか?
自分の悩みとそっくりな相談例がありました。
@慢性歯周炎で右下7番からの変な味と臭い
A歯周病治療、歯肉からの臭いは抜歯しないと治りませんか?
このお二人を合わせた症状と酷似しています。
ただ私の場合、左下7番目の歯周病が原因と診断されています。
(決して自臭症ではありません)
ホームケアや定期的スケーリングにも限界を感じています。
転院やセカンドオピニオンを検討中。
その前にアドバイスお願いします。
経緯は長文になりますが
1.昨年2月に左奥下の親知らず周辺から臭いを自覚。
歯ブラシには漂白剤に似た臭いがつく。
かかりつけの歯科医で抜歯。
その際、手前7番目の臼歯の冠を外して虫歯処置。
2.しかし臭いのレベルが若干少なくなっただけ。
まだ臭いで悩むが抜歯痕が直るまで2か月以上我慢。
抜いた部分近くを歯ブラシでこすると、酸っぱいような不快な臭い。
病院に相談。
再度レントゲン写真を撮影した結果
A 親知らずを抜いたことにより歯茎が下がっている。
B 7番臼歯の頬側の隅部分に汚れが溜まっている。
C この部分は清掃が不十分で歯周病になっている。
D もともと8ミリのポケットがあったが、親知らずを抜いたことにより6ミリになった
E 歯茎を作る手術もあるがすぐに逆戻りしてしまうとの所見。
F 膿は出ていない
G 歯にヒビがある
H 熱い、冷たいのしみる症状はない
I 根元の深い部分の歯石を除去すると、歯の組織を傷めるのでそれは避けるとの所見。
現状維持しかないと言われて落ち込みました。
このまま一生治らないのかと暗い気持ちで過ごしていました。
ところが奇跡的なことが起きました。
10月初めに耳鼻科でウィルス性難聴を診断され、抗生物質を飲んでいたら3週間目で口臭が軽くなったのです。
さらに服用を続けると、正常レベル(口臭があっても不愉快でない)に達しました。
その時期は患部を指やブラシで押しても、まったく痛くなかったです。
喜んでいたが12月初旬で服用をやめると、次第に口臭が戻り振り出しに戻ってしまいました。
奥歯は根元丸出しまで歯茎がほとんど無くなっています。
後ろ側の一部に深い部分があり、細いブラシで押すと痛みます。
そこが臭い発生のポイントです。
別病院で相談して有効な治療が無い場合は、薬で治す歯周病内科も考慮してみますが、いかがでしょうか?
また引用した症例に書いてあったのですが、
★臭いが強いのは特に歯磨きした後やガムを噛んだ時などです。
★むしろブラッシングして歯茎をこすった後が、一番匂うような気がします。
これは私も同じです。
不思議でたまりません。
一体なぜなのでしょうか?
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2014-01-24 04:48:59
ユキエさま、おはようございます。
文面拝見いたしました、診察したわけではないので推測にはなりますがクラックが可能性として考えられます。
ヒビが入ると独特の悪臭がしてきます、これは接着修復しないと治りません、したがって先ずヒビが入っているかどうか調べる必要があります。
ヒビが入っていれば治すためには接着修復が必要です、接着修復を手がけているDrを探されて相談なさるのがいいと思います。
接着再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2967
文面拝見いたしました、診察したわけではないので推測にはなりますがクラックが可能性として考えられます。
ヒビが入ると独特の悪臭がしてきます、これは接着修復しないと治りません、したがって先ずヒビが入っているかどうか調べる必要があります。
ヒビが入っていれば治すためには接着修復が必要です、接着修復を手がけているDrを探されて相談なさるのがいいと思います。
接着再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2967
相談者からの返信
相談者:
ユキエさん
返信日時:2014-01-24 10:13:00
山田先生 ご回答ありがとうございました。
確かにヒビが入っていると言われました。
しかし担当医は腕利きの先生で、クラックによる原因の見落としは少ないと思います。
しかし念のためもう一度聞いてみましょう。
クラックによる独特の悪臭とは、例えるとどのような感じのものですか?
また最後の★印の質問は、他の症例でもどの先生も触れていませんが、どうしてもこの点が知りたいのでぜひ再回答をお願いいたします。
確かにヒビが入っていると言われました。
しかし担当医は腕利きの先生で、クラックによる原因の見落としは少ないと思います。
しかし念のためもう一度聞いてみましょう。
クラックによる独特の悪臭とは、例えるとどのような感じのものですか?
また最後の★印の質問は、他の症例でもどの先生も触れていませんが、どうしてもこの点が知りたいのでぜひ再回答をお願いいたします。
回答2
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-01-24 10:42:42
誤解が有るといけませんので。
接着修復は、極一部の先生しか行っていません、当然保険給付外です。
一般的には口腔から交通する歯根の縦割れは、抜歯の適応です。
匂いの原因がひびなら抜歯しなければ治らないと思います。
接着修復は、極一部の先生しか行っていません、当然保険給付外です。
一般的には口腔から交通する歯根の縦割れは、抜歯の適応です。
匂いの原因がひびなら抜歯しなければ治らないと思います。
相談者からの返信
相談者:
ユキエさん
返信日時:2014-01-24 11:26:48
回答3
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-01-24 11:34:32
ユキエ さん、こんにちは。
>臭いが強いのは特に歯磨きした後やガムを噛んだ時などです。
>むしろブラッシングして歯茎をこすった後が、一番匂うような気がします。
こびりついていたプラークが、掻き出され口腔内に蔓延したからではないでしょうか。
>臭いが強いのは特に歯磨きした後やガムを噛んだ時などです。
>むしろブラッシングして歯茎をこすった後が、一番匂うような気がします。
こびりついていたプラークが、掻き出され口腔内に蔓延したからではないでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
ユキエさん
返信日時:2014-01-24 12:01:31
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2014-01-24 12:05:42
こんにちは。
>クラックによる独特の悪臭とは、例えるとどのような感じのものですか?
ドブの臭いといえば判っていただけるでしょうか。
>クラックによる独特の悪臭とは、例えるとどのような感じのものですか?
ドブの臭いといえば判っていただけるでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
ユキエさん
返信日時:2014-01-24 12:49:49
山田先生
なるほどドブ臭いニオイですか。
自分の場合は、多少違うように思います。
プラスチックを生臭くした、刺激的なニオイと表現しましょうか。
まだ抗生物質が体内に残存しているが、完全に消えたら臭いもさらに強くなることでしょう。
なるほどドブ臭いニオイですか。
自分の場合は、多少違うように思います。
プラスチックを生臭くした、刺激的なニオイと表現しましょうか。
まだ抗生物質が体内に残存しているが、完全に消えたら臭いもさらに強くなることでしょう。
相談者からの返信
相談者:
ユキエさん
返信日時:2014-01-30 23:46:45
さらに続けてお尋ねします。
本日担当医の先生に
「口臭が治らないので歯周病専門医の意見を聞きたいが・・」
と相談しました。
すると先生は、多少気分を害された様子で次のように説明ありました。
歯周病はせいぜい4ミリポケットがある程度で、膿が出ているわけでもなく、外科手術の緊急性もない。
ヒビも歯根も原因ではない。
(そばの歯科衛生士が横から『一部6ミリのポケットもあります』と伝える)
すると先生はうなづくも、口臭の原因は親知らず抜歯後に歯茎が下がりそのため汚れが溜まることがある、と言う見解。
私は
『それを改善できませんか。
手術で内部の歯石取って欲しい』
と聞くも緊急性がない、との回答で話が噛み合いませんでした。
ちなみに親知らず抜歯で多少口臭が軽くなったが、それ以前と同じレベルの臭いが続いているので、抜歯による歯茎下がりが口臭原因ではない、と思います。
歯周病になると4ミリで膿が出なくとも、歯周病菌が臭うのではないでしょうか。
それとも下がった歯茎に歯垢が溜まるのが真因でしょうか。
何だか分からなくなりました。
歯茎の一部をブラッシングすると、ブラシに臭い(酸っぱい系)がつきます。
実際の呼気はタマネギ臭いニオイです。
細い歯間ブラシで一部深いところを突くと、痛み、そこが最も強く臭います。
先生は単に歯茎が下がった部分にぶつかるからだ、と言う診断。
でも抗生物質を服用していた期間は、その部分も痛みませんでした。
これを第三者的に診断していただきたいです。
お願いいたします。
本日担当医の先生に
「口臭が治らないので歯周病専門医の意見を聞きたいが・・」
と相談しました。
すると先生は、多少気分を害された様子で次のように説明ありました。
歯周病はせいぜい4ミリポケットがある程度で、膿が出ているわけでもなく、外科手術の緊急性もない。
ヒビも歯根も原因ではない。
(そばの歯科衛生士が横から『一部6ミリのポケットもあります』と伝える)
すると先生はうなづくも、口臭の原因は親知らず抜歯後に歯茎が下がりそのため汚れが溜まることがある、と言う見解。
私は
『それを改善できませんか。
手術で内部の歯石取って欲しい』
と聞くも緊急性がない、との回答で話が噛み合いませんでした。
ちなみに親知らず抜歯で多少口臭が軽くなったが、それ以前と同じレベルの臭いが続いているので、抜歯による歯茎下がりが口臭原因ではない、と思います。
歯周病になると4ミリで膿が出なくとも、歯周病菌が臭うのではないでしょうか。
それとも下がった歯茎に歯垢が溜まるのが真因でしょうか。
何だか分からなくなりました。
歯茎の一部をブラッシングすると、ブラシに臭い(酸っぱい系)がつきます。
実際の呼気はタマネギ臭いニオイです。
細い歯間ブラシで一部深いところを突くと、痛み、そこが最も強く臭います。
先生は単に歯茎が下がった部分にぶつかるからだ、と言う診断。
でも抗生物質を服用していた期間は、その部分も痛みませんでした。
これを第三者的に診断していただきたいです。
お願いいたします。
回答5
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2014-01-31 01:24:46
ユキエさん、こんにちは。
何点かコメントを。
【1】
>これを第三者的に診断していただきたいです。
この場(歯チャンネル)のようなインターネット医療相談では、診断はできません。この点はご了承ください。
【2】
ユキエさんは、ご自身でご自身の口臭を強く自覚なさっているように見受けられます。
ところが実際には、本当に強い口臭を発している場合には、これを第3者が気付くことはあっても、本人が常に自身の臭いを知覚することは一般的ではありません。
なぜならば、自身の臭いは自身の嗅覚が「慣れ」をきたすからです。
少々失礼な話になりますが、大便の時を思い浮かべて頂ければと思います。
自分が便をしている最中に、臭くて臭くて一刻も早くその場(便所)から離れてしまいたい、ということは少ないと思います。
ところがそこに他人が入ると、他人の臭いは大変気になるものです。
これと同じ話が口臭にも該当します。
歯周病等が原因により本当に自身が強い口臭を発し続けている場合、それを本人は気づかないケースが大変多いです。
つまり、ご自身で口臭の強弱を感知すること、たとえば、
>抗生物質を飲んでいたら3週間目で口臭が軽くなったのです。
>さらに服用を続けると、正常レベル(口臭があっても不愉快でない)に達しました。
ということも、実際の口臭の程度とはリンクしないケースが多いです。
【3】
>歯茎の一部をブラッシングするとブラシに臭い(酸っぱい系)がつきます。
これは皆さん、程度の差はあっても臭いが付きます。
これって、また無作法な書き方をすれば、「便の臭いを直接嗅いでいる」ことと、あまり大差はありません。
唾液やプラーク自体、ケースによっては臭いを発することがあります。
ただその臭いが、直ちにご本人の口臭とはつながらない点を知っていただければと思います。
【4】
ではユキエさんの今後のアクションはどうすればいいかというと、担当の先生に、
「私の口臭は強いですか?」
ということを、直にお聞きになることだと思います。
これは勇気のいるアクションだと思いますが、私は口臭の悩み解決には欠かせないステップの一つだと考えています。
以上、一意見としてご参考になれば幸いです。
何点かコメントを。
【1】
>これを第三者的に診断していただきたいです。
この場(歯チャンネル)のようなインターネット医療相談では、診断はできません。この点はご了承ください。
【2】
ユキエさんは、ご自身でご自身の口臭を強く自覚なさっているように見受けられます。
ところが実際には、本当に強い口臭を発している場合には、これを第3者が気付くことはあっても、本人が常に自身の臭いを知覚することは一般的ではありません。
なぜならば、自身の臭いは自身の嗅覚が「慣れ」をきたすからです。
少々失礼な話になりますが、大便の時を思い浮かべて頂ければと思います。
自分が便をしている最中に、臭くて臭くて一刻も早くその場(便所)から離れてしまいたい、ということは少ないと思います。
ところがそこに他人が入ると、他人の臭いは大変気になるものです。
これと同じ話が口臭にも該当します。
歯周病等が原因により本当に自身が強い口臭を発し続けている場合、それを本人は気づかないケースが大変多いです。
つまり、ご自身で口臭の強弱を感知すること、たとえば、
>抗生物質を飲んでいたら3週間目で口臭が軽くなったのです。
>さらに服用を続けると、正常レベル(口臭があっても不愉快でない)に達しました。
ということも、実際の口臭の程度とはリンクしないケースが多いです。
【3】
>歯茎の一部をブラッシングするとブラシに臭い(酸っぱい系)がつきます。
これは皆さん、程度の差はあっても臭いが付きます。
これって、また無作法な書き方をすれば、「便の臭いを直接嗅いでいる」ことと、あまり大差はありません。
唾液やプラーク自体、ケースによっては臭いを発することがあります。
ただその臭いが、直ちにご本人の口臭とはつながらない点を知っていただければと思います。
【4】
ではユキエさんの今後のアクションはどうすればいいかというと、担当の先生に、
「私の口臭は強いですか?」
ということを、直にお聞きになることだと思います。
これは勇気のいるアクションだと思いますが、私は口臭の悩み解決には欠かせないステップの一つだと考えています。
以上、一意見としてご参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
ユキエさん
返信日時:2014-01-31 08:36:20
中本先生
早速のご回答ありがとうございます。
>歯周病等が原因により本当に自身が強い口臭を発し続けている場合、それを本人は気づかないケースが大変多いです。
申し訳ありませんが、以前からこのご意見を読むたびに疑問を感じていました。
弱い口臭なら確かに自覚できません。
でも、自分でヘンだと思うほどの口臭は何かしら原因があるのでは?。
排便中は自分のニオイだから我慢できます。
他人の便なら鼻持ちならないでしょう。
自臭症と片付けられている相談例も、大半は思い込みではなく、何か要因があるのでは?と思います。
担当医も「自臭症ではない」ことを確認しています。
(直接を鼻で嗅いだのではないが)
自覚しているレベルは1メートル以上なら相手にバレないが、電車の中で話しかけられたら会話できないです。
私が抗性物質を飲んでいる最中は、歯ブラシにも臭いがありませんでした。
(無臭というより、他の部位と同じ気にならないニオイでした)
混乱するのは、「歯茎が下がって汚れがたまりやすい」ことが原因だとしたら、その汚れというのは、それは歯茎内部の歯石のことなのか、プラークが窪んだ部分に日常的に流れこむことなのか?
この点を知りたいです。
下がった歯茎を直す手術があると提案されたことあるが、先生ご自身も忘れている様子です。
早速のご回答ありがとうございます。
>歯周病等が原因により本当に自身が強い口臭を発し続けている場合、それを本人は気づかないケースが大変多いです。
申し訳ありませんが、以前からこのご意見を読むたびに疑問を感じていました。
弱い口臭なら確かに自覚できません。
でも、自分でヘンだと思うほどの口臭は何かしら原因があるのでは?。
排便中は自分のニオイだから我慢できます。
他人の便なら鼻持ちならないでしょう。
自臭症と片付けられている相談例も、大半は思い込みではなく、何か要因があるのでは?と思います。
担当医も「自臭症ではない」ことを確認しています。
(直接を鼻で嗅いだのではないが)
自覚しているレベルは1メートル以上なら相手にバレないが、電車の中で話しかけられたら会話できないです。
私が抗性物質を飲んでいる最中は、歯ブラシにも臭いがありませんでした。
(無臭というより、他の部位と同じ気にならないニオイでした)
混乱するのは、「歯茎が下がって汚れがたまりやすい」ことが原因だとしたら、その汚れというのは、それは歯茎内部の歯石のことなのか、プラークが窪んだ部分に日常的に流れこむことなのか?
この点を知りたいです。
下がった歯茎を直す手術があると提案されたことあるが、先生ご自身も忘れている様子です。
回答6
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2014-01-31 17:52:48
西山です
口臭について悩んでいるとのことですが,客観的に測定してもらったことはありますか?
自覚と客観的な判断とが一致する場合もあれば,自覚はあるものの実は他の人とさほど違いがない(平均的)という場合もあります.
後者の場合は当然ながら様々な対応をしても変化はありません.なぜなら,もともと口臭が強いわけではないからです.
まずは大学病院などで口臭を測定してもらってみてはいかがでしょうか.
本当に口臭が強い場合,治療によって改善したかどうかも測定結果を比較すればわかりやすくなると思いますよ.
口臭について悩んでいるとのことですが,客観的に測定してもらったことはありますか?
自覚と客観的な判断とが一致する場合もあれば,自覚はあるものの実は他の人とさほど違いがない(平均的)という場合もあります.
後者の場合は当然ながら様々な対応をしても変化はありません.なぜなら,もともと口臭が強いわけではないからです.
まずは大学病院などで口臭を測定してもらってみてはいかがでしょうか.
本当に口臭が強い場合,治療によって改善したかどうかも測定結果を比較すればわかりやすくなると思いますよ.
相談者からの返信
相談者:
ユキエさん
返信日時:2014-01-31 18:06:33
回答7
南平台デンタルクリニック(渋谷区南平台町)の松浦です。
回答日時:2014-01-31 19:17:58
大変お困りのようです。
いろいろ確認されておられるようです。
相談者さんのお書きになられている事を拝読して
1)7番の一番奥の細いブラシで強く突くと痛く臭うところ。
2)クラックがあると思われるところ。
になにか問題があるのではないかと思いました。
今の担当の先生は歯周外科をやりたがらない。
クラックからの臭いも否定的では、らちがあきませんね。
ネットでは診断できません。
ですので、さっさと歯周専門医に診断を仰いだら如何でしょう。
こんなにお困りなのに、なぜ専門医の受診をなさらないのか不思議です。
ご自身の状況をいろいろと診断できない我々に説明する時間があったら、お困りなのだから急いで受診なさったらと思います。
そのときじっくり状況を説明し、確認して頂き、口臭の有無も確認頂いたらどうでしょう。
「この歯が口臭の原因ですが、私の力では残せそうもありません。」となる前に、実際に診断頂いたら如何でしょうか。
春には気持ちが晴れていると良いですね。
お大事に。
いろいろ確認されておられるようです。
相談者さんのお書きになられている事を拝読して
1)7番の一番奥の細いブラシで強く突くと痛く臭うところ。
2)クラックがあると思われるところ。
になにか問題があるのではないかと思いました。
今の担当の先生は歯周外科をやりたがらない。
クラックからの臭いも否定的では、らちがあきませんね。
ネットでは診断できません。
ですので、さっさと歯周専門医に診断を仰いだら如何でしょう。
こんなにお困りなのに、なぜ専門医の受診をなさらないのか不思議です。
ご自身の状況をいろいろと診断できない我々に説明する時間があったら、お困りなのだから急いで受診なさったらと思います。
そのときじっくり状況を説明し、確認して頂き、口臭の有無も確認頂いたらどうでしょう。
「この歯が口臭の原因ですが、私の力では残せそうもありません。」となる前に、実際に診断頂いたら如何でしょうか。
春には気持ちが晴れていると良いですね。
お大事に。
回答8
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2014-01-31 20:20:42
西山です
>片方は病的な臭い、もう片方は普通の唾液の臭い。
ですから、それを自分の感覚ではなくて客観的に比較してみては?という意味で回答したつもりなのですが。
客観的になデータがあった方が、治療にあたる担当医にとってもよいと思いますよ。
>片方は病的な臭い、もう片方は普通の唾液の臭い。
ですから、それを自分の感覚ではなくて客観的に比較してみては?という意味で回答したつもりなのですが。
客観的になデータがあった方が、治療にあたる担当医にとってもよいと思いますよ。
相談者からの返信
相談者:
ユキエさん
返信日時:2014-01-31 20:26:27
松浦先生 ご助言ありがとうございます。
病院に最初に口臭相談したのは昨年の5月ころ。
しばらく清掃で様子見するとのこと。
何回かスケーリングに通ったが改善しないので
「さらに踏み込んだ処置をしてくれませんか」
と申し出ました。
しかし
「今はできない。
組織や歯が削られ悪化するかもしれない」
とのことで慰留されました。
この先生は決して不誠実な人柄ではないので、一理あったのかとも思います。
「さっさと歯周専門医に診断を仰いだら如何でしょう」
そのとおり。
まことに松浦先生のおっしゃる通りです。
先日思い切って相談したが、医師としてショック受けた様子に見えました。
私の場合、奥歯の歯茎下がりと歯周病の二重要因があるので混乱します。
医師が過去に説明した歯茎を上げる手術?は「歯槽骨」のことか、「歯肉」のことなのか区別もできません。。
★ 歯茎下がりのため清掃不良なスポットが痛いのかもしれない。(このあたりを歯間ブラシするとプラークが糸引きます)
★ 歯周病は膿が出なくとも悪臭するらしい。
★ 私のように4〜6ミリでも異臭発生もあるらしい。
そうですね。
勇気出して大学病院で診てもらうため、紹介状も書いてもらいます。
はっきりさせます。
病院に最初に口臭相談したのは昨年の5月ころ。
しばらく清掃で様子見するとのこと。
何回かスケーリングに通ったが改善しないので
「さらに踏み込んだ処置をしてくれませんか」
と申し出ました。
しかし
「今はできない。
組織や歯が削られ悪化するかもしれない」
とのことで慰留されました。
この先生は決して不誠実な人柄ではないので、一理あったのかとも思います。
「さっさと歯周専門医に診断を仰いだら如何でしょう」
そのとおり。
まことに松浦先生のおっしゃる通りです。
先日思い切って相談したが、医師としてショック受けた様子に見えました。
私の場合、奥歯の歯茎下がりと歯周病の二重要因があるので混乱します。
医師が過去に説明した歯茎を上げる手術?は「歯槽骨」のことか、「歯肉」のことなのか区別もできません。。
★ 歯茎下がりのため清掃不良なスポットが痛いのかもしれない。(このあたりを歯間ブラシするとプラークが糸引きます)
★ 歯周病は膿が出なくとも悪臭するらしい。
★ 私のように4〜6ミリでも異臭発生もあるらしい。
そうですね。
勇気出して大学病院で診てもらうため、紹介状も書いてもらいます。
はっきりさせます。
相談者からの返信
相談者:
ユキエさん
返信日時:2014-01-31 20:35:27
タイトル | 歯周病が原因と診断されていても解決しない口臭 |
---|---|
質問者 | ユキエさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 59歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯周病(歯槽膿漏)治療 口臭 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。