歯軋り対策でマウスピースをつけ始めたら歯茎が急に下がった

相談者: メリさん (38歳:女性)
投稿日時:2014-03-27 13:37:03
いつもお世話になります。

1年ほど前、上内側の歯茎片側、345番の歯ぐきが急に下がりました。

去年の6月頃、その部分の歯茎がムズ痒くなり、意識をして歯磨きをしました。血が出て、かゆみが続きました。

2〜3週間は痒みが続いたため、かなり磨いて血を出したら症状が治まりましたが、その後、舌で歯茎を触ると、歯茎が下がり、歯が長くなっています。

歯茎も他の歯のように歯になめらかに付いているのではなく、段になっています。

以前、別の場所でも同じように痒みと出血があった時も、歯磨きで血を出したら、症状が治まり、特に歯茎に問題はでませんでした。

去年から歯軋り対策でマウスピースをつけ始めました。
歯ぐきに問題が出たのはつけ初めてから1ケ月後からです。

もしかすると、マウスピースのせいでしょうか?

つけると、歯茎が下がったあたりに圧がかかっているようにも思います。
すでに下がってしまった歯茎はもう治らないですよね。

ちょっとでもマシになって欲しいのですが。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-03-27 18:36:17
実際に拝見していないので何とも言えません。

ただ、歯ぎしりなど不必要な力は歯周病を加速させ、歯周組織を破壊する要因となりえます。


なので、「マウスピースをしたから歯茎が下がった」のではなく、「歯茎が下がるほどの力がかかっている」と判断します。
(弱くても持続的な力は歯周組織を破壊すると個人的には考えます)


まずはTCH是正から取り組まれてはいかがでしょうか。

参考⇒TCH、歯列接触癖

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-03-28 00:04:13
>去年から歯軋り対策でマウスピースをつけ始めました。
歯ぐきに問題が出たのはつけ初めてから1ケ月後からです。
>もしかすると、マウスピースのせいでしょうか?

マウスピースの可能性は否定できませんね。
この前夜間入れる矯正装置の講習会で、歯肉に当たりすぎると歯茎が下がるので調整が必要と説明を受けました。
当たりすぎていると血流を阻害してもしかしたら、歯茎が下がるかもしれませんね。

櫻井先生のおっしゃるようにTCHを気をつけることによって、このマウスピースをはずせるようになれれば、マウスピースの問題は解決できてよかもしれませんね。


>去年の6月頃、その部分の歯茎がムズ痒くなり、意識をして歯磨きをしました。
>血が出て、かゆみが続きました。
>2〜3週間は痒みが続いたため、かなり磨いて血を出したら症状が治まりましたが、その後、舌で歯茎を触ると、歯茎が下がり、歯が長くなっています。

また、上の文面から、歯磨きの仕方が悪くて歯茎が下がったことも十分考えれれます。
歯科衛生士さんに歯磨きの指導を1度受けることも必要な気がします。
かかりつけの歯科医院で、1度聞かれて指導を受けてみてはいかがでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: メリさん
返信日時:2014-03-28 09:28:14
櫻井先生、加藤先生
ありがとうございます。

私はどうもマウスピースの影響があるように思えてなりません。
なので、今はマウスピースをはずして寝ています。

はじめの数日は夜中に歯軋りしていたよと指摘がありましたが、TCHを意識してからは言われなくなりました。
(夫が熟睡して気づかないということもありますが^^;)


マウスピースと歯ぐきについて教えて頂きたいことがあります。

1)マウスピース(上の歯につける堅いプラスチック)をつけると、上の歯の内側と噛む面がプラスチックで覆われるのですが、そうすると、唾液が覆われた面に行き渡らないので、虫歯歯周病ができやすくなるように想像するのですが、いかかでしょうか? (上手く説明できなくてすみません)

2)私の症状のように下がってしまった歯茎はもう治らないのでしょうか?

3)以前から気になっていたのですが、口の中の頬側に歯型(白い線)があります。
これはやはり噛み締めがあると言うことなのでしょうか?

日中に口の中の頬肉に上歯を置いていると感じる時もあります。
これもよくないことなのでしょうか?

よろしくお願いします。



タイトル 歯軋り対策でマウスピースをつけ始めたら歯茎が急に下がった
質問者 メリさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯軋り(歯ぎしり)
歯茎が下がった(歯肉退縮)
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中