矯正の保定治療中。メンテナンスの頻度を下げたい

相談者: はしぞうさん (34歳:女性)
投稿日時:2014-08-15 11:09:42
こんにちは。
表題の件ご相談させていただきたく投稿致しました。

現在、3ヵ月に1回矯正歯科に通っています。
脱着可能な矯正装置を寝る前のみに使用している段階で、通院の主目的はメンテナンスです。

1回の通院で、毎回超音波スケーリングPMTCを行っていただいているのですが、個人的には3ヵ月ごとというのは過剰ではないかと感じています。

こちらの掲示板を拝見しますと、特に超音波スケーリングは歯を痛めることもあるとのことで余計にそのように感じています。


そこで2点質問です。


1)患者の希望でメンテナンスの頻度を下げることは可能なのか。

2)仮にメンテナンスの頻度を下げられなかったとして、3ヵ月に1回という頻度で超音波スケーリング、PMTCを行っても歯へのダメージという観点で問題は無いのか。

衛生士の腕の善し悪しは私からは判断できないので、腕に問題が無かったと想定した場合)


ちなみに、私は矯正歯科のほか、普通の歯科に半年に1回定期健診に通っており、そこでは1年に1回ほどの頻度でスケーリングを行っています。

普段のブラッシングは朝・夜の2回で、夜はアパガードリナメルを使用して歯ブラシフロス歯間ブラシにて10分ほどかけてケアしています。
間食はほとんどしません。


お忙しいところ大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-08-15 15:29:07
こんにちは。

>1)患者の希望でメンテナンスの頻度を下げることは可能なのか。

個人的には可能だとは思いますがその必要性について尋ねてみられることをお勧めいたします。

私のところでは基本的に患者さんにお任せしています。
必要性があればお勧めは致しますが決めるのはあくまでも患者さんご自身だと考えています。


>2)仮にメンテナンスの頻度を下げられなかったとして、3ヵ月に1回という頻度で超音波スケーリングPMTCを行っても歯へのダメージという観点で問題は無いのか。

PMTCについては必要性を感じてはいないのでやったことがありませんが、3カ月に1回のスケリーングは考えられません。

そもそもスケーリングをするということは歯石が沈着しているわけでもし沈着があるなら沈着しないよう歯周病を治してしまうか、歯磨きの方法を改めるべきだと思います。
どだい話が逆ではないでしょうか。

問題発見問題解決ですからスケーリングの必要性について説明をしていただいて必要をなくすためにはどうすればいいかを検討していただくのがいいように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はしぞうさん
返信日時:2014-08-15 21:47:09
山田先生、お忙しい中いつもご回答いただきありがとうございます。

仰る通り、まずは担当医にその必要性を確認してみます。

「3ヵ月に1回は過剰だから頻度を下げたい」と伝えると、担当医の気を悪くするのではとの懸念がありましたが、「頻度を減らすために普段からどのような点に気を付ければいいのか」という聞き方であれば、質問自体が前向きで、上記のような懸念も無く自分の気持ちを伝えることができます。


大変参考になりました。
ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-08-16 07:54:22
自己管理能力が高ければ

そして

かみ合わせの安定が見込めれば

検診の頻度は下げることが可能だと考えます。


しかし、そのあたりは歯科医院の考えにもよりますので、率直に『頻度を下げたい』と訴えるのが良いと思います

本音で話が出来ない関係のほうが良くありません。
ぶつけてみてください

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-08-16 11:21:46
はしぞうさん、今日は

スウェーデンの、30年間のメインテナンスの経過を追った研究では、ほとんどの人が年に1〜2回のメインテナンスで健康を維持しています。

しかし、3ヶ月に1回という人もみえます。

はじぞうさんのお口の中の状況がどのようになっているかはわかりませんが、もし、その医院ではすべての患者さんに、一律に3ヶ月やそれ以下の短い間隔でメインテナンスを行っているようなら、もしかするとはしぞうさんにとって、過剰なしょちかもしれませんね。

もし、その医院のメインテナンスが、1年から数ヶ月と、患者さんの状況に応じて決められているのなら、はしぞうさんの状況に応じた間隔と考えてみえるのでしょうから、それに従われた方が良いと思います。


ただ、メインテナンスの間隔よりも、その内容に気をつけられた方が良いと思います。
内容が伴っていないメインテナンスを多々みかけることが有ります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2014-08-16 11:36:26
はしぞうさん、こんにちわ。

矯正治療のメンテナンスですが、取り外し式の装置ということは保定治療中ということですよね。

その際は、歯並びの状況や装置の使用状況、破損していないかなどの確認がメインだと思います。


通院間隔については、患者さんの口腔内状況や装置の使用状態などで、決めています。(当院の場合)


上の先生もお書きになっているように、「通院間隔をあけたい」、「PMTCなしにできないか」などとお話になってみてはいかがでしょうか。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はしぞうさん
返信日時:2014-08-16 12:02:42
タカタ先生、小牧先生、伊藤先生、お忙しい中ありがとうございます!

矯正歯科の先生には5年ほどお世話になっており、今後もお世話になることを考えると、どうしても心のモヤモヤや疑問点を伝えることを躊躇してしまいがちでした。

でも、タカタ先生の「本音で話ができない関係のほうがよくない」という言葉に励まされました。

回答いただいた他の先生方も仰るように、担当医がどのような観点でメンテナンスの頻度を決めているかをお聞きし、素直に自分の要望を伝えてみようと思います。


治療やメンテナンスについて、どこかで明確な回答を求めていた自分がいましたが、結局のところ一律な正解は無く、自分の口腔状況や普段のケアの度合い、担当医の治療に対する考え方や価値観といった複数の要因があったうえで、担当医と一緒によりよい方法を探していくしかないのですね。


何だかとても勉強になりました。
患者ではない私の質問に丁寧に回答いただいた先生方に感謝しています。

本当にありがとうございました。



タイトル 矯正の保定治療中。メンテナンスの頻度を下げたい
質問者 はしぞうさん
地域 東京都下
年齢 34歳
性別 女性
職業 パート・アルバイト
カテゴリ 歯磨き(プラークコントロール) その他
保定、矯正用リテーナー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい