ホワイトコート(ティースマニキュア)の差し歯への接着度
相談者:
 yujinさん (22歳:男性)
投稿日時:2014-12-09 22:32:09
 回答1
 回答1三浦歯科医院(小金井市緑町)の三浦です。
回答日時:2014-12-09 22:56:19
一度固まったレジンはレジンと接着しません。
そこでシランカップリングという処理をして、レジンの中に入っているフィラーと接着するようにします。
そんなわけでそのままではとれやすいけれどシランカップリングすればくっつきやすくなりますので、どちらも正しいといえばただしいかもしれません。
 
そこでシランカップリングという処理をして、レジンの中に入っているフィラーと接着するようにします。
そんなわけでそのままではとれやすいけれどシランカップリングすればくっつきやすくなりますので、どちらも正しいといえばただしいかもしれません。
 回答2
 回答2船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2014-12-10 10:32:18
歯科医院が何の前処理材を使用するかによると思います。
ホワイトコートは商品名ですからメーカー指示通りに使用すれば詰め物やレジン前装冠には接着しにくいので、接着力を高めるための前処理が必要になると思います。
前処理の仕方によって接着力は異なるので、医院によって異なる内容になったのではないかと思います。
ホワイトコートは商品名ですからメーカー指示通りに使用すれば詰め物やレジン前装冠には接着しにくいので、接着力を高めるための前処理が必要になると思います。
前処理の仕方によって接着力は異なるので、医院によって異なる内容になったのではないかと思います。
| タイトル | ホワイトコート(ティースマニキュア)の差し歯への接着度 | 
|---|---|
| 質問者 | yujinさん | 
| 地域 | 東京23区 | 
| 年齢 | 22歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 大学生・短大生・専門学生 | 
| カテゴリ | ホワイトニングその他 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 

 



