金属床義歯を依頼したのに一部レジン床となった

相談者: 凛々子さん (42歳:女性)
投稿日時:2015-09-18 13:41:46
いつもアドバイスしてくださって有り難うございます。

前回の質問の通り、上の前歯3本…左右1番と右2番…に金属床の義歯を作る方向で進んでおりますが、仮歯を付けてはめた時点で殆ど喋れなくなってしまい困っております。


そこで、また質問させてください。

事前の説明では、床の前の部分、『た』行を発音する時舌が当たる部分、がレジン床になるとは説明が無かったのですが、実際はその部分がレジンになるため喋れなくなってしまいました。。

先生とも話したのですが、全国のどのクリニック、病院で作ってもそこはレジンになる…妥協しなければいけない、との事を言われました。

元々、レジン床の煩わしさから高い金属床を作製してもらったつもりでしたが、まさか一部とは言えレジン床になるとは思っておらず、ショックを受けています。



次回、完成で支払い予定なのですが、何故きちんと説明しなかったのかと思ってしまいます。

このような、説明不足のケース、泣き寝入りして支払うしかないのでしょうか?

私としては、一部レンジ床になるなら作らなかったのに…と思っています。

アドバイスを宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-09-18 14:16:42
んんん…

治療のゴールの設定が共有されていなかったようで残念です。


>先生とも話したのですが、全国のどのクリニック、病院で作ってもそこはレジンになる…妥協しなければいけない、との事を言われました。


金属床義歯とはいっても人工歯のある部分はレジンになります。
そうしないと咬み合わせの微調整やトラブルがあった時に修理や補修ができなくなってしまうからです。

(例外的に全部を金属で作ることも可能ですが、修理や補修ができなくなると言うデメリットの方が大きいのでほとんど行いません)

参考

金属床義歯について説明



>実際はその部分がレジンになるため喋れなくなってしまいました。。

義歯は義手や義足と同じです。
失われた体の一部を人工物で補う訳ですからいきなり全てが元道理という訳にはいきません。

義足を装着したからと言ってすぐに全力で走れるようになるわけではありませんし、健常時と同じタイムで走れるようになるとは限らないと言う事と一緒です。

ただし、トレーニング(リハビリテーション)によってある程度の機能回復は可能だと思います。

僕も「入れ歯になってしゃべれない」と言う方には「毎日、新聞を音読するようにしてください」と指導します。


>このような、説明不足のケース、泣き寝入りして支払うしかないのでしょうか?

交渉次第だとは思いますが、最低限の材料費、技工料などは発生すると思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-09-18 15:28:59
凛々子さん、こんにちは。

金属床とは一般的に金属だけで作られるものではなく、部分的にレジンも使われます。

私も、見本はお見せしますが、全てが金属でできているわけではないというような説明をすることはありません。
もちろん、見本を見て、聞かれればお話しします。

例えば、鉄筋コンクリートの家を建てるときに、「木も使いますよ」と説明することはないと思います。


仮に、全てを金属で作っても、床の部分は違和感を感じ、前歯では発音がしにくくなります。

私は「レジン床よりは少ないのですが、金属床でも違和感があり、発音もしにくいです」と説明するようにしています。

違和感を無くしたいのなら、金属床ではなく、ブリッジを選択される方が良いでしょう。

インプラントも障害は少ないと思いますが、症例によっては注意が必要です。

4人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-09-18 22:03:17
凛々子  さんこんばんは

仮歯を付けてはめた時点で殆ど喋れなくなってしまい困っております。

櫻井先生が説明されていますが、トレーニングや慣れが必要なこはよくあります。
ましてや仮の状態でいきなり普通に喋れることは逆にすくないかもしれません。

もしも、発音で困っているのであれば、発音も考慮した入れ歯を作る必要があります。

私も、大学病院時代は他で作った入れ歯で上手く発音できないので作り直して欲しいという依頼で発音を重視した入れ歯を製作することはありましたが、入れ歯をつくる患者さんすべてにそうしたわけではありません。

通常発音の場合は、出来上がって気になるところやしゃべりにくい発音に対応して調整と訓練をすることでほとんどの患者さんは満足されていました。

今回も調整や、慣れなどによってよくなればよいのですがね。

>説明不足のケース

説明不足といえばそうかもしれませんが、小牧先生がおっしゃるようにそうとも言い切れない部分もあるかと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 凛々子さん
返信日時:2015-09-19 21:40:55
先生方、専門的なお立場からのアドバイス有り難うございました。

本当にショックで落ち込んでいましたが、先生方にまたまた救われました。心から感謝しております。

櫻井先生

義歯作製前に分からなかったのは残念ですが、床の前の部分をレジンにする事で修理や調整が可能になると知り、納得致しました。

あとは、やはりリハビリ…なのですね。
前歯なので大変だとは思いますが発声練習を頑張ってみます。

義歯のお金をどうするか悩みましたが、全額お支払いするべきかも知れませんね。。



小牧先生

金属床義歯でも発音はしにくくなるのですか。。
これも事前に聞いて無かったのでへこみます。。

ブリッジにすればよかったのでしょうか。

ブリッジは、先生によって意見が異なるのでリスクはおかしたくないと回避してしまいました。

今更ですが、作製前にしつこく質問すればよかったです。



水川先生

一概に、説明不足とは言えないようですね。
理解致しました。

発音のための義歯というのがあったのですね。

それだけ、義歯の発音に苦労してる人がいるんですね。。

私も、義歯難民になってしまうかも知れません。

先生方、本当にありがとうございました。



タイトル 金属床義歯を依頼したのに一部レジン床となった
質問者 凛々子さん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 部分入れ歯のトラブル
部分入れ歯 その他
補綴関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい