歯根端切除術後、根尖病巣の再発の可能性について

相談者: earth13さん (28歳:男性)
投稿日時:2015-09-22 10:01:04
こんにちは。

今年4月に自費歯内療法専門医による外科的歯内療法歯根端切除術)を受け、現在までで約半年経ちました。
今のところ、再発はしている様子はないのですが、今後について不安があります。



そこで質問なのですが、

・症状がなくても定期的にCTやレントゲン撮影で確認してもらったほうが良いのか?

・歯根端切除術が上手くいかなかった場合、術後1〜2ヶ月後が一番再発する確率が高いと聞きますが、半年経って問題なければ、再発の確率はかなり低いと考えて良いでしょうか?
(もちろん再発の可能性がゼロになることはないと思いますが)


よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-09-22 13:24:50
この辺りのことは治療をした専門の先生に聞かれた方がいいですよ。

部位や病変の位置により意見は異なりますからね。


>半年経って問題なければ、再発の確率はかなり低いと考えて良いでしょうか?

個人的には半年ではまだ安心できない範囲だと思います。


経験上一度完全に骨が出来たのに3年以上年経過してまた同じ症状が出た人もいます。

根管治療の成功率の基準に4年というものがありますから、4年経過して問題なければ安心していい範囲だと思います。


おだいじに

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-09-22 14:06:25
>4年

現在、国際的には、そうなっているのですか?
私は、「7年後の予後を見ろ!」と教わって、そうしています。
(但し、歯根端切除術ではなく、従来法根管治療の予後観察の話ですが)

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-09-22 14:30:24
>現在、国際的には、そうなっているのですか?

逆にお聞きしたいのですが、国際的な成功基準はあるんですか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: earth13さん
返信日時:2015-09-23 01:24:38
井野先生

御回答ありがとうございます。

半年ではまだまだ安心できるレベルではないのですね。

ところで再発症状が現れていなくても、安心できる範囲になるまでは定期的にレントゲン等で病巣ができてないかをチェックしてもらったほうが良いのか、お考えをお聞かせいただけますでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-09-23 09:01:14
>安心できる範囲になるまでは定期的にレントゲン等で病巣ができてないかをチェックしてもらったほうが良いのか、お考えをお聞かせいただけますでしょうか?

担当の先生の指示通りでいいと思いますよ。

私の場合は3ヶ月、6ヶ月後、1年後、
ケースによって2年後、3年後まで予後を追う時がありますが、ケースbyケースで違いますから担当の先生に聞かれた方がいいと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: earth13さん
返信日時:2015-09-23 18:02:45
井野先生

お返事ありがとうございます。
特に現在の担当医からは定期的なチェックについては指示がないのですが、一度聞いてみようと思います。
ありがとうございました。



タイトル 歯根端切除術後、根尖病巣の再発の可能性について
質問者 earth13さん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯根端切除術
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい