数年毎にラミネートベニアが割れる。長持ちさせるには(第三者の相談)
相談者:
ぱるばるーんさん (49歳:男性)
投稿日時:2016-01-06 10:08:32
妻(47歳)の代理質問です。
妻の了解(委任)を得て代わりに質問しています。
前歯のラミネートベニア(上1番の歯)の件です。
3ヶ月毎の検診は受けているようです。
歯周ポケットはどこも3mm以下だそうです。
残存歯は28本で欠損歯はありません。
ラミネートベニアにした経緯は虫歯というより何かの理由で神経が死んだので抜随したためとか言っています。
【これまでの経緯】
1.1998年に前歯にラミネートベニア施術(1回目)
2.2012年にラミネートベニアが割れたので再度やりなおした。(2回目)
3.2015年の年末にまたラミネートベニアが割れたのでやり直し予定している。(3回目)
ラミネートベニアをするのは今度で3回目です。
このように数年毎に同じ歯の治療に十数万円〜30万円の出費はつらいです。
【質問】
1.
ラミネートベニアの材質はセラミックだからこのように割れやすいのだと思いますが 普段の生活で長く持たせるコツはありますか。
例えば 食生活の注意点など
2.セラミックなので割れやすいのだと思いますが、セラミック以外の材質
例えば「ジルコニア」によるラミネートベニアは可能でしょうか。
妻の了解(委任)を得て代わりに質問しています。
前歯のラミネートベニア(上1番の歯)の件です。
3ヶ月毎の検診は受けているようです。
歯周ポケットはどこも3mm以下だそうです。
残存歯は28本で欠損歯はありません。
ラミネートベニアにした経緯は虫歯というより何かの理由で神経が死んだので抜随したためとか言っています。
【これまでの経緯】
1.1998年に前歯にラミネートベニア施術(1回目)
2.2012年にラミネートベニアが割れたので再度やりなおした。(2回目)
3.2015年の年末にまたラミネートベニアが割れたのでやり直し予定している。(3回目)
ラミネートベニアをするのは今度で3回目です。
このように数年毎に同じ歯の治療に十数万円〜30万円の出費はつらいです。
【質問】
1.
ラミネートベニアの材質はセラミックだからこのように割れやすいのだと思いますが 普段の生活で長く持たせるコツはありますか。
例えば 食生活の注意点など
2.セラミックなので割れやすいのだと思いますが、セラミック以外の材質
例えば「ジルコニア」によるラミネートベニアは可能でしょうか。
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-01-06 10:44:36
こんにちは。
ご本人からの質問以外には回答をつけないというお約束があったと思うのですが。。。。
⇒参考:インターネット医療相談ご利用の際の注意事項
>1.
>ラミネートベニアの材質はセラミックだからこのように割れやすいのだと思いますが 普段の生活で長く持たせるコツはありますか。
> 例えば 食生活の注意点など
ベニアをしたときに歯を削っていればどの程度削ったのか?咬合はどうなのか?で結果が異なります。
また削る場合はどのような形態に削ったのか?でも結果が異なります。
臼歯の咬合はどうですか?
ガイドはどこですか?
食事のときの姿勢はよいですか?
食生活や日常生活で前歯を使用する頻度はどの程度ですか?
ベニアが生活に適さないならば歯をぐるりと大きく心棒状に削ってもらい歯冠修復にしたほうがトラブルは少ないはずです。
長期的な費用のことをまず最初に考えられるならば歯冠修復(全部被覆冠)にされてはいかがでしょう?
または長期保証のある医院でされるなど。
自費治療なので探されれば色々な保証システムがあると思いますが、結果が満足できるかどうか?
その医院がずっとあるかどうかはわからないので通院しなれた信頼関係のある医院で治療されることのほうが大切だとは思います。
>2.セラミックなので割れやすいのだと思いますが、セラミック以外の材質
> 例えば「ジルコニア」によるラミネートベニアは可能でしょうか。
可能です。
接着はジルコニアのほうが難しいですが、断然割れにくいです。
割れずに外れることを選択されれば歯も保て外れたら最装着が可能ですね。
3ヶ月ごとの検診で咬合もチェックしてもらっていて問題ないのに割れるのでしょうか?
その点について担当医に尋ねられてはいかがでしょう?
ご本人からの質問以外には回答をつけないというお約束があったと思うのですが。。。。
⇒参考:インターネット医療相談ご利用の際の注意事項
>1.
>ラミネートベニアの材質はセラミックだからこのように割れやすいのだと思いますが 普段の生活で長く持たせるコツはありますか。
> 例えば 食生活の注意点など
ベニアをしたときに歯を削っていればどの程度削ったのか?咬合はどうなのか?で結果が異なります。
また削る場合はどのような形態に削ったのか?でも結果が異なります。
臼歯の咬合はどうですか?
ガイドはどこですか?
食事のときの姿勢はよいですか?
食生活や日常生活で前歯を使用する頻度はどの程度ですか?
ベニアが生活に適さないならば歯をぐるりと大きく心棒状に削ってもらい歯冠修復にしたほうがトラブルは少ないはずです。
長期的な費用のことをまず最初に考えられるならば歯冠修復(全部被覆冠)にされてはいかがでしょう?
または長期保証のある医院でされるなど。
自費治療なので探されれば色々な保証システムがあると思いますが、結果が満足できるかどうか?
その医院がずっとあるかどうかはわからないので通院しなれた信頼関係のある医院で治療されることのほうが大切だとは思います。
>2.セラミックなので割れやすいのだと思いますが、セラミック以外の材質
> 例えば「ジルコニア」によるラミネートベニアは可能でしょうか。
可能です。
接着はジルコニアのほうが難しいですが、断然割れにくいです。
割れずに外れることを選択されれば歯も保て外れたら最装着が可能ですね。
3ヶ月ごとの検診で咬合もチェックしてもらっていて問題ないのに割れるのでしょうか?
その点について担当医に尋ねられてはいかがでしょう?
回答2
回答3
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2016-01-06 19:09:59
歯科の治療は永久ではありません。
しかし長期間良い状態で持たせることは可能だと考えております。
セラミックだから割れるという事よりも、何故破損したのか?をよく見極めてから次に進まなければ同じ事の繰り返しだと思われます。
ジルコニアてのベニアも可能ではありますが、じゃあ今までセラミックか割れる程の力がかかっていたものが、割れ難いジルコニアになった時に今度は何処が壊れるのでしょう。
剥がれてしまうだけならラッキーですが、もし歯の方が割れてしまったりすればもっと治療は複雑化してしまいます。
そういった事も含め、ジルコニアなどで施術するにしてもその前に慎重な考察が必要のように感じます。
ベニアだけが選択肢ではないかも知れません。
ご参考になさってください。
しかし長期間良い状態で持たせることは可能だと考えております。
セラミックだから割れるという事よりも、何故破損したのか?をよく見極めてから次に進まなければ同じ事の繰り返しだと思われます。
ジルコニアてのベニアも可能ではありますが、じゃあ今までセラミックか割れる程の力がかかっていたものが、割れ難いジルコニアになった時に今度は何処が壊れるのでしょう。
剥がれてしまうだけならラッキーですが、もし歯の方が割れてしまったりすればもっと治療は複雑化してしまいます。
そういった事も含め、ジルコニアなどで施術するにしてもその前に慎重な考察が必要のように感じます。
ベニアだけが選択肢ではないかも知れません。
ご参考になさってください。
相談者からの返信
相談者:
ぱるばるーんさん
返信日時:2016-01-07 17:33:06
船橋先生、山田先生、田中先生
色々な回答ありがとうございました。
ところでラミネートベニアの咬合の異常はどのタイミングて発見されるのでしょうか。
【追加の質問その1】
>3ヶ月ごとの検診で咬合もチェックしてもらっていて問題ないのに割れるのでしょうか。
についてですが 検診は、歯科衛生士さんによる歯垢取りが中心です。(ラミネートベニアを施術した医院と検診は同じ所です。)
担当医でなく歯科衛生士さんでもラミネートベニアの咬合の異常は発見可能でしょうか。
【追加の質問その2】
ラミネートベニアのメンテナンスを主たる目的とした定期検診を実施している医院は、捜せばあるのものでしょうか。
それは一般的ですか。
【追加の質問その3】
ベニアの咬合異常はある程度自己診断可能ですか。
よろしくお願いします。
色々な回答ありがとうございました。
ところでラミネートベニアの咬合の異常はどのタイミングて発見されるのでしょうか。
【追加の質問その1】
>3ヶ月ごとの検診で咬合もチェックしてもらっていて問題ないのに割れるのでしょうか。
についてですが 検診は、歯科衛生士さんによる歯垢取りが中心です。(ラミネートベニアを施術した医院と検診は同じ所です。)
担当医でなく歯科衛生士さんでもラミネートベニアの咬合の異常は発見可能でしょうか。
【追加の質問その2】
ラミネートベニアのメンテナンスを主たる目的とした定期検診を実施している医院は、捜せばあるのものでしょうか。
それは一般的ですか。
【追加の質問その3】
ベニアの咬合異常はある程度自己診断可能ですか。
よろしくお願いします。
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-01-08 12:14:21
>【追加の質問その2】
>ラミネートベニアのメンテナンスを主たる目的とした定期検診を実施している医院は、捜せばあるのものでしょうか。
>それは一般的ですか。
通院されている歯科医院にラミネートベニアが割れる原因を尋ねてみられ定期的に通院している際にチェックをしてもらいたいとお願いしてみてはいかがでしょう?
> 【追加の質問その3】
>ベニアの咬合異常はある程度自己診断可能ですか。
まず無理だと思います。
気にされてないと思います。
また気にして生活していたらストレスになりそうですね。
>ラミネートベニアのメンテナンスを主たる目的とした定期検診を実施している医院は、捜せばあるのものでしょうか。
>それは一般的ですか。
通院されている歯科医院にラミネートベニアが割れる原因を尋ねてみられ定期的に通院している際にチェックをしてもらいたいとお願いしてみてはいかがでしょう?
> 【追加の質問その3】
>ベニアの咬合異常はある程度自己診断可能ですか。
まず無理だと思います。
気にされてないと思います。
また気にして生活していたらストレスになりそうですね。
回答5
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2016-01-08 12:33:52
こんにちは。
>ヶ月ごとの検診で咬合もチェックしてもらっていて問題ないのに割れるのでしょうか。
個人的にはラミネートベニアはやっていませんが、たとえジルコニアクラウンでも欠けるときは突然かけます、したがっていくらチェックしても欠ける前に見つけることはかなりむずかしいと思います。
>ラミネートベニアのメンテナンスを主たる目的とした定期検診を実施している医院は、捜せばあるのものでしょうか。
>それは一般的ですか。
あるかもしれませんが、先ほど申したようにかなりむずかしいと思います。
>ベニアの咬合異常はある程度自己診断可能ですか。
不可能だと思います。
>ヶ月ごとの検診で咬合もチェックしてもらっていて問題ないのに割れるのでしょうか。
個人的にはラミネートベニアはやっていませんが、たとえジルコニアクラウンでも欠けるときは突然かけます、したがっていくらチェックしても欠ける前に見つけることはかなりむずかしいと思います。
>ラミネートベニアのメンテナンスを主たる目的とした定期検診を実施している医院は、捜せばあるのものでしょうか。
>それは一般的ですか。
あるかもしれませんが、先ほど申したようにかなりむずかしいと思います。
>ベニアの咬合異常はある程度自己診断可能ですか。
不可能だと思います。
相談者からの返信
相談者:
ぱるばるーんさん
返信日時:2016-01-13 17:00:27
参考になりました。
回答いただいた諸先生方ありがとうございました。
いただいた回答は本人に伝えます。
回答いただいた諸先生方ありがとうございました。
いただいた回答は本人に伝えます。
タイトル | 数年毎にラミネートベニアが割れる。長持ちさせるには(第三者の相談) |
---|---|
質問者 | ぱるばるーんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 49歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | ラミネートベニア |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。