右上親知らず抜歯時に上顎洞と交通、今後の治癒過程について

相談者: bbpanさん (37歳:男性)
投稿日時:2016-10-13 06:56:24
おはようございます。

以前、上顎洞交通について幾つか質問させていただきましたが、その後の話について相談があります。


右上のかなり奥に生えていた親知らずを、およそ3週間近く前に抜歯した際に、残念ながら小さい穴が空いてしまい、かなり奥ということもあってか、水は口から鼻に抜けるほどではないないものの、空気は少し鼻に抜けて行く状況になっています。

また上顎洞に空いた穴からの出血もあったのですが、これは1週間程前にようやく止まりましたが、抜歯した付近の鈍い痛みは依然続いていたので、これもそのうち・・・と期待してたのですが、昨日朝になって黄色い汁が出てくるようになりました。
(恐らく浸出液のようなものかと思います)
汁が全部排出出来ると同時に痛みも消えました。


そして昨日の夜、クリニックに行き状況を伝えました所、洗浄とアジスロマイシン(3日分)を処方の上、1〜2週間は様子を見ようとなりました。

その場で、空気がどれだけ漏れるか口を膨らませてみたところ、一気にしぼむような事は無かったので、それぐらいのサイズ穴であれば、自然に塞がるとのことでした。



そこで少し質問です。

@鼻から黄色い汁(黄金色のようにも見えました)がだらーっと突然出てきたのですが、これはなんだと思われますか?

一般的に風邪引いた時に出てくる、黄色い鼻汁とは全く違う液体でした。
やはり滲出液と考えるべきでしょうか?
※担当医からは、傷口から出てるんでしょうね〜ぐらいしか言われず。。


Aこのような液体が流れだすという事は、やはり何らかの感染症になっていると考えるべきなのかと思いますが、これもまた治癒過程の一環であると、前向きに考えても良いのでしょうか?

出血も止まり、痛みも少しづつ順調に回復していると思っていただけに、突然の液体排出に戸惑っています。
抗生物質もちゃんと飲んでたのですけどね



B交通してからおよそ3週間。
感染してたこともあってか、なかなか塞がらないようです。
本当にこの先、例えば1か月ないしは2か月待てば、塞がるものなのでしょうか?
逆にいつまで見ておくべきなのか?不安になりました。

担当医からは、抜歯した穴としては、大分深いのでこれが歯肉で埋まり切るまでは半年はかかるといわれました。
※感染症になると塞がらないと聞いたので、余計に不安です。


以上、宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-10-13 09:20:50
bbpanさん、こんにちは

実際に拝見していないので推測で回答させていただきます。


>@鼻から黄色い汁(黄金色のようにも見えました)がだらーっと突然出てきたのですが、これはなんだと思われますか?
>一般的に風邪引いた時に出てくる、黄色い鼻汁とは全く違う液体でした。
>やはり滲出液と考えるべきでしょうか?
>※担当医からは、傷口から出てるんでしょうね〜ぐらいしか言われず。


浸出液の可能性が高いと思います。



>Aこのような液体が流れだすという事は、やはり何らかの感染症になっていると考えるべきなのかと思いますが、これもまた治癒過程の一環であると、前向きに考えても良いのでしょうか?
>出血も止まり、痛みも少しづつ順調に回復していると思っていただけに、突然の液体排出に戸惑っています。
>※抗生物質もちゃんと飲んでたのですけどね


感染症かどうかは今の段階では判断が難しいですね。

この液体がドロッとしていたり、においがあったりすれば感染が起きていると考えたほうが良いかもしれません。



>B交通してからおよそ3週間。感染してたこともあってか、なかなか塞がらないようです。
>本当にこの先、例えば1か月ないしは2か月待てば、塞がるものなのでしょうか?
>逆にいつまで見ておくべきなのか?不安になりました。
担当医からは、抜歯した穴としては、大分深いのでこれが歯肉で埋まり切るまでは半年はかかるといわれました。
>※感染症になると塞がらないと聞いたので、余計に不安です。


なかなか判断が難しいところです。

通常は上顎洞への穿孔が起きても、一週間前後で塞がることが多いです。
3週間経過して塞がらないということは今後も塞がらないという可能性もあるかもしれません。

もしその場合は2次的に上顎洞口腔ろう閉鎖術を行う必要がある
かもしれません。

まずは担当の先生とよくご相談ください。


参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: bbpanさん
返信日時:2016-10-13 22:57:50
畑中先生

ご回答ありがとうございます。


滲出液かもしれないということですね。
私も色々調べてて恐らくそうだと思います。
ドロッとしてたりにおいがあったわけではなく、黄色くしょっぱかっただけなので、もしかしたら本当に傷口から出ただけなのかもしれませんね。

因みに、担当医の方からは、上顎洞炎症に関しては、少し否定的でした。
炎症を起こしていると、鼻の奥から口にかけての自然口も炎症で塞がってしまい、何かが鼻から口に下りてくるようなことはない為ということでした。



あとはいつ穴が塞がるのか・・・ですが、1か月2か月経ってようやく塞がった人はいますでしょうか?

あと、空気は確かに漏れますが、奥に穴が空いたこともあってか、食べ物や飲み物を食べるのに支障がないので、万が一このままだとしても、放置してて良いのか悪いのか、判断がついていません。
逆に何年何十年もそのままな人もいるのでしょうか?


引き続きご回答いただけますと幸いです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-10-14 09:26:40
>1か月2か月経ってようやく塞がった人はいますでしょうか?

いらっしゃいますが、それは穴の大きさや上顎洞の状態によって変わってきます。


>逆に何年何十年もそのままな人もいるのでしょうか?

それはいらっしゃいません。

もし穴が開いているとなると、いずれ上顎道内への感染がおこる可能性が高いと思います。

すなわち蓄膿症という状態です。
そうなると、手術が必要になってくる可能性も出てきます。

なるべく早い段階で対処したほうが賢明です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: bbpanさん
返信日時:2016-10-14 23:59:28
ご回答ありがとうございました。

今日も担当医の方と話をしました。

とりあえず、抜歯した穴というか傷口自体は順調に治っているということ、化膿したりはしていないということ。
抜歯した穴が深くまた交通した場所が穴の底ではなく、穴の横?淵?側であるということからして、もう少し歯肉で埋まるのを待つべきであるという結論になりました。

1か月ないしは2か月は様子を見るべきということでしたので、少なくとも年内はこのまま過ごしたいと思います。


それまでは余計な圧力はかけずに、静かに養生して待ちたいと思います。



タイトル 右上親知らず抜歯時に上顎洞と交通、今後の治癒過程について
質問者 bbpanさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 上顎洞炎(蓄膿症)
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい