[写真あり] 歯ぎしり用マウスピースを誤飲しないか?

相談者: キムツーさん (30歳:女性)
投稿日時:2017-02-17 00:00:35
歯ぎしり、食いしばりがあるとの事でマウスピースを作成しました。

マウスピースが完成した日は装着してみたところセメント治療をした歯に違和感?鈍痛?が現れやめました。

しかし本日セメント治療した歯をセメントを取って、虫歯を削り、仮詰めしました。

そうしたところ、現在まだ寝る前ですが予行練習として(ちょっとずつ慣らしていこうと思い)装着したら、一時間程経ちましたが痛みがありません。
(前回は10分ほどで痛みが出ました)


これからは、肝心の夜(夜用なので)に装着できそうなのですがここで質問があります!

私のマウスピースは、ハードタイプで前歯を含む6本に歯型がついていて、それ以外(4.5.6.7番の歯)部分は歯の裏側にピッタリくっついています。
そして金具がついています。
金具は6番7番の間辺りにきます。

このようなマウスピースは誤飲の可能性はどうなのでしょうか?
前歯のみ?のマウスピースは誤飲しそうに・・・など聞くので寝るときがちょっと不安です。


画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-02-17 07:50:25
そもそも、マウスピースでは、上下の歯に加わる力を分散させることは出来ても、歯軋りや咬み締め、食いしばりの類そのものを止めることは出来ません。

差し当たり、日中、上下の歯を食事の時など必要な時以外は接触させないように、意識して生活されてみてはいかがでしょう。


あくまで私見ですが、概ね3分の2の方には夜間の歯ぎしりや食いしばりが改善し、そもそもマウスピースが不要になるような気がしています。

参考:TCH、歯列接触癖






タイトル [写真あり] 歯ぎしり用マウスピースを誤飲しないか?
質問者 キムツーさん
地域 北海道
年齢 30歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ その他(写真あり)
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい