根管治療した根っ子に影があるが再治療するかどうか

相談者: ミツミツさん (41歳:女性)
投稿日時:2017-03-04 14:35:39
ミツミツと申します。
よろしくお願いします。

発端は、H29年2月1日に固いパンを食べた時に激痛が走り、直後に温かい物を食べたらすごいしみました。
それから温かい物がしみます。
知覚過敏が酷くなったのかなと思っていました。

でも2月21日出来立ての豚カツをかじった時に、熱さで激痛が走ったので、知覚過敏のせいではないと思い、自宅近くの初めて行くA歯医者へ行きました。


CTと部分レントゲンを撮ってもらった結果、

自費の白いインレーを入れた左上5番の神経が、曲がっているように見える。
歯ぎしりの傾向が見えるので、そのせいか、それか虫歯のせいか、開けてみないと分からない。

あと、神経がない自費の被せ物(確かメタルボンド)をしている左上4番の根っ子に少し黒い影が見えるから、根管治療しないといけない。
しかし、この黒い影が大きかったのが小さくなっていってるなら別だけど。」

と言われたので、黒い影が大きいのから小さくなっていってるのか確かめに、わたしは引っ越す前に通っていたB歯医者へ相談しに行きました。
6カ月前に撮ったパノラマレントゲンを見せてもらいましたが、ぼやっとしてて判断できませんでした。
5年前の治療直後のレントゲンでは黒い影はなさそうでした。

再度部分レントゲンを撮ってもらって診察してもらったんですが、
これもぼやっとしてました。

先生は、

「左上5番は虫歯を神経近くまで治療してあるので、徐々に神経を炎症させていって今痛みが出てきたか、それか虫歯か。
でも、しみるのが一時的なものなら、捻挫と一緒で治ります。

左上4番は少し黒く見えるけど、膿かどうか判断出来ない。
膿だとしても少量なので、まだ治療しなくても、大きくなったら治療した方がいいかも。
長いコアが入っているので、取るときに歯が割れてしまうかもしれないし。」

とのことでした。


 
そこで質問ですが、

@左上5番は温かい物がしみるのが和らいできたら、一時的なダメージなので治るのでしょうか?
まだしみます。

それとも、すぐにインレーを取って診てもらったほうがいいでしょうか?


A左上4番は、どうしたらいいでしょうか?

A歯医者でのレントゲンでは根っ子が綿帽子を被っているように黒い影が見えました。
6ミリ過ぎないとレントゲンに映らないと言っていたので6ミリ強くらいかと思われます。
今すぐ治療か、もうちょっと温存してても大丈夫なのか、その場合、どのくらいの大きさになってから治療なのでしょうか?


私としては歯の寿命が少しでも長くなるように頑張りたいと思っています。

左上4、5番どちらとも治療から5年くらい立っています。


先生方、お忙しい中すみませんが、
ご回答どうぞよろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-03-04 19:22:56
虫歯がない状態では歯根の先のところに病変はできません。
また五年前の治療が1回目の根管治療でいわゆる抜髄にあたる処置であればその時点では歯根の先に病変はない事が普通だと思います。

ですから現在何らかの黒い影があるようなら要治療という判断になると思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-03-04 21:01:27
こんばんは。

>固いパンを食べた時に激痛が走り、直後に温かい物を食べたらすごいしみました。
>それから温かい物がしみます。
知覚過敏が酷くなったのかなと思っていました。

歯にヒビが入った可能性が一番高いように思います、このような症例はときどき見かけます。

歯にヒビ http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3338
歯にヒビ http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2794
歯にヒビ http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2277
歯が割れた http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3103


>長いコアが入っているので、取るときに歯が割れてしまうかもしれないし。

よくあるセリフです、丁寧に時間をかけたらまず取れると思います。

コア除去 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3178



>@左上5番は温かい物がしみるのが和らいできたら、一時的なダメージなので治るのでしょうか?

歯髄炎もしくはその前兆ではないでしょうか。


>A左上4番は、どうしたらいいでしょうか?

レントゲン根尖病巣を確認できて咬合痛あるいは打診痛があれば感染根管治療をすべきだと思います。

感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html


>今すぐ治療か、もうちょっと温存してても大丈夫なのか、その場合、どのくらいの大きさになってから治療なのでしょうか?

少なくとも自発痛が出るようになれば早めの治療がいいと思います。


>私としては歯の寿命が少しでも長くなるように頑張りたいと思っています。

正確な診断をしてそれに沿ってなるべく早く治療するのがいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミツミツさん
返信日時:2017-03-08 23:48:11
柴田先生、山田先生ご返信ありがとうございました。

山田先生の言うように、ヒビがあったら大変だし、やはり治療をしてもらおうと、再度近くの歯医者へ行きました。

一回目の治療直後のレントゲンのコピーを紙で頂けたので、見て頂いたら、歯の根っこが広く全体的に黒くなっているから、大きい膿から小さくなったんだねと、言われ、ホッとしたんですが、


柴田先生の
“五年前の治療が1回目の根管治療でいわゆる抜髄にあたる処置であればその時点では歯根の先に病変はない事が普通だと思います。”
を思いだし、また不安になりました。
私は5年前が一回目の根管治療で抜髄だったんですが、膿があったなんて有り得ないでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-03-12 18:28:19
五年前のレントゲンに黒い影があったのであれば抜髄ではなかったと思います。
神経を取っていなくても知らぬ間に神経が死んでしまう事はあると思います。


>歯の根っこが広く全体的に黒くなっているから、大きい膿から小さくなったんだね

という事であれば良くなっていると判断して良いかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミツミツさん
返信日時:2017-03-14 01:05:50
柴田先生、ご返信ありがとうございます。

神経が死んでた場合、黒い影が出来てる場合があるんですね。
そうだったのかもしれません。
今回は、たまたま左上5番がしみたので、レントゲンで詳しく見た時に、左上4番の根っこの影が発覚し、危うく再根管治療をするところでした。

最初に根管治療したところに相談しに行って本当に良かったです。
遠かったので、行くのをためらったのですが、諦めないで良かったです!


そして熱い物がしみた左上5番ですが、歯を叩いても痛みが無く、虫歯もレントゲンで確認出来ないと言われ、一過性ではないかと言うことで、とりあえず様子見になりました。
そして次回のクリーニング時に、染みる原因が他にあるかもしれないから見てみましょうとなりました。

この歯の神経は湾曲してるので、根管治療の難易度が高いそうです(泣)
一過性である事を願いたいです。


ご相談頂きありがとうございました。



タイトル 根管治療した根っ子に影があるが再治療するかどうか
質問者 ミツミツさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
根管治療の失敗・再治療
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中