18年前に保険治療で詰めたレジン。詰め替えた方が良いでしょうか?
相談者:
UHさん (28歳:女性)
投稿日時:2018-01-17 15:13:33
左上6番の噛み合わせ面に、18年ほど前に虫歯治療の為に保険で詰めたレジンがあります。
(18年前と書いていますが、治療したのが子どもの頃で記憶が曖昧なので、多少年月に前後があるかもしれません。)
今回、この左上6番の隣接面(5番に接する面)に虫歯が見つかり、自費でダイレクトボンディング治療を受ける事になりました。
マイクロスコープを使用して精密な治療をして頂けるとの事で、この治療を選択しました。
18年ほど前に治療した噛み合わせ面のレジンについてですが、今のところ二次カリエスの心配はなさそうで先生からも特に何も言われなかったのですが、18年という年月を考えると劣化が心配です。
(レジンの接着力が弱くなっている可能性、レジンの下でレントゲンや目視では確認出来ないような虫歯が出来ている可能性等)
そこで、隣接面の虫歯治療と一緒にレジンの詰め替えもお願いするべきかどうか悩んでいます。
(料金は隣接面の治療のみの場合と、隣接面と噛み合わせ面を合わせた治療の場合ともに5万円との事でした。)
マイクロスコープを使うとはいえ、何の症状もない歯のレジンを詰め替える事は、やはり少なからず健康な歯を削る事にもなるでしょうしデメリットが大きいでしょうか?
自分の気持ちとしては、何の症状もないとはいえ、やはり「18年」という年月が気になっています。
ですが、健康な歯を無駄に削って寿命を縮めてしまう事にも抵抗があります。
実際に診て頂いた訳ではないので難しいかもしれませんが、答えられる範囲で構いませんので先生方のご意見を頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
(18年前と書いていますが、治療したのが子どもの頃で記憶が曖昧なので、多少年月に前後があるかもしれません。)
今回、この左上6番の隣接面(5番に接する面)に虫歯が見つかり、自費でダイレクトボンディング治療を受ける事になりました。
マイクロスコープを使用して精密な治療をして頂けるとの事で、この治療を選択しました。
18年ほど前に治療した噛み合わせ面のレジンについてですが、今のところ二次カリエスの心配はなさそうで先生からも特に何も言われなかったのですが、18年という年月を考えると劣化が心配です。
(レジンの接着力が弱くなっている可能性、レジンの下でレントゲンや目視では確認出来ないような虫歯が出来ている可能性等)
そこで、隣接面の虫歯治療と一緒にレジンの詰め替えもお願いするべきかどうか悩んでいます。
(料金は隣接面の治療のみの場合と、隣接面と噛み合わせ面を合わせた治療の場合ともに5万円との事でした。)
マイクロスコープを使うとはいえ、何の症状もない歯のレジンを詰め替える事は、やはり少なからず健康な歯を削る事にもなるでしょうしデメリットが大きいでしょうか?
自分の気持ちとしては、何の症状もないとはいえ、やはり「18年」という年月が気になっています。
ですが、健康な歯を無駄に削って寿命を縮めてしまう事にも抵抗があります。
実際に診て頂いた訳ではないので難しいかもしれませんが、答えられる範囲で構いませんので先生方のご意見を頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-01-17 16:10:04
>マイクロスコープを使うとはいえ、何の症状もない歯のレジンを詰め替える事は、やはり少なからず健康な歯を削る事にもなるでしょうしデメリットが大きいでしょうか?
個人的には
「確かに健康な歯は削るが、マイクロスコープを使っての除去であれば、切削は最小限で済むはずですし、それ以上にUH さんの不安が解消できるのであればメリットの方が大きいかもしれない」
とは思いますけどね。
個人的には
「確かに健康な歯は削るが、マイクロスコープを使っての除去であれば、切削は最小限で済むはずですし、それ以上にUH さんの不安が解消できるのであればメリットの方が大きいかもしれない」
とは思いますけどね。
相談者からの返信
相談者:
UHさん
返信日時:2018-01-17 21:37:30
櫻井先生、ご回答ありがとうございます。
ご意見、大変参考になりました。
おっしゃる通り、何より不安が解消されるならメリットの方が大きいのかもしれませんね。
ありがとうございました。
ご意見、大変参考になりました。
おっしゃる通り、何より不安が解消されるならメリットの方が大きいのかもしれませんね。
ありがとうございました。
相談者からの返信
相談者:
UHさん
返信日時:2018-01-17 21:45:09
お忙しいところ申し訳ないのですが、追加で質問させて頂いてもよろしいでしょうか。
噛み合わせ面のレジンについてですが、自分で鏡で見てみると、平らとまではいかないのですが、元々の自然な溝が無いような感じになっており、レジンが詰めてあるんだろうなという事は素人の私にもなんとなくは分かるのですが、レジンと歯の境目は正直よく分かりません。
一度、この歯をマイクロスコープで撮影した映像を見せて頂いたのですが、その時もレジンと歯の境目は分かりませんでした。
(その時は隣接面の虫歯の方に意識が集中していたので、全体をよく見ていたら分かったのかもしれませんが。)
プロの先生がマイクロスコープを使って見れば、レジンと歯の境目はしっかりと分かるものなのでしょうか?
18年前にレジンを詰めて頂いた先生と、今回の先生は別人です。
また、レントゲンでもある程度レジンの位置は確認できるのでしょうか?
(パノラマレントゲン、デンタルレントゲン、CTの撮影をしています。)
よろしくお願い致します。
噛み合わせ面のレジンについてですが、自分で鏡で見てみると、平らとまではいかないのですが、元々の自然な溝が無いような感じになっており、レジンが詰めてあるんだろうなという事は素人の私にもなんとなくは分かるのですが、レジンと歯の境目は正直よく分かりません。
一度、この歯をマイクロスコープで撮影した映像を見せて頂いたのですが、その時もレジンと歯の境目は分かりませんでした。
(その時は隣接面の虫歯の方に意識が集中していたので、全体をよく見ていたら分かったのかもしれませんが。)
プロの先生がマイクロスコープを使って見れば、レジンと歯の境目はしっかりと分かるものなのでしょうか?
18年前にレジンを詰めて頂いた先生と、今回の先生は別人です。
また、レントゲンでもある程度レジンの位置は確認できるのでしょうか?
(パノラマレントゲン、デンタルレントゲン、CTの撮影をしています。)
よろしくお願い致します。
助言1
助言者:
Shinchanさん
助言日時:2018-01-17 23:08:15
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-01-18 11:50:16
>プロの先生がマイクロスコープを使って見れば、レジンと歯の境目はしっかりと分かるものなのでしょうか?
「全く手を付けていない状態(削る前)」に判別するのは難しい時もありますが、「ほんの少しでも削ってから」であれば判断できます。
(エアーをかければレジン面は白く見えます)
>レントゲンでもある程度レジンの位置は確認できるのでしょうか?
「ある程度の予測」ではありますが、参考にはなります。
「全く手を付けていない状態(削る前)」に判別するのは難しい時もありますが、「ほんの少しでも削ってから」であれば判断できます。
(エアーをかければレジン面は白く見えます)
>レントゲンでもある程度レジンの位置は確認できるのでしょうか?
「ある程度の予測」ではありますが、参考にはなります。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-01-18 12:00:40
>そんな虫歯かわからないものに歯を削ることにとても抵抗があります。
UH さんは「不安が解消されるならメリットの方が大きいのかも」と考える人のようです。
しかし、Shinchan さんは「歯を削ることにとても抵抗がある」と考える人のようですね。
抵抗があるのであれば、やらない方が良いと思いますよ。
>削れば削るほど健康な歯は失われ、2次3次隙間虫歯のリスクは必ずしもあります。
程度問題でしょうね。
「健康なところまでがっつり削る」も「傷つける程度にさらっと削る」も同じ「削る」と表現されます。
前者であれば「健康な歯が失われる」と言うイメージに近いと思いますが、後者であれば「ほとんど影響はない」と思います。
(むしろ歯ぎしりや食いしばりで歯がすり減ってしまう事の方が深刻でしょう)
>虫歯検査液をすればある程度歯の状態はわかるのでしょうか?
削る前からは判断できません。
古いレジンを取り切ってから検知液を使用することになります。
UH さんは「不安が解消されるならメリットの方が大きいのかも」と考える人のようです。
しかし、Shinchan さんは「歯を削ることにとても抵抗がある」と考える人のようですね。
抵抗があるのであれば、やらない方が良いと思いますよ。
>削れば削るほど健康な歯は失われ、2次3次隙間虫歯のリスクは必ずしもあります。
程度問題でしょうね。
「健康なところまでがっつり削る」も「傷つける程度にさらっと削る」も同じ「削る」と表現されます。
前者であれば「健康な歯が失われる」と言うイメージに近いと思いますが、後者であれば「ほとんど影響はない」と思います。
(むしろ歯ぎしりや食いしばりで歯がすり減ってしまう事の方が深刻でしょう)
>虫歯検査液をすればある程度歯の状態はわかるのでしょうか?
削る前からは判断できません。
古いレジンを取り切ってから検知液を使用することになります。
助言2
助言者:
Shinchanさん
助言日時:2018-01-18 13:12:08
櫻井先生 丁寧な回答ありがとうございます。
なるほどですね。
少し削れば虫歯かどうかがわかりさらに、そこで虫歯検査液を使えばある程度がわかるということですね。
何かと注文の多い患者になりそうです。
積極的に削るか削らないかは患者の気持ち次第ということですね。
歯ほど強いものはなく失われたら戻らないと思っているので削るのには慎重なのです。
ありがとうございます。
なるほどですね。
少し削れば虫歯かどうかがわかりさらに、そこで虫歯検査液を使えばある程度がわかるということですね。
何かと注文の多い患者になりそうです。
積極的に削るか削らないかは患者の気持ち次第ということですね。
歯ほど強いものはなく失われたら戻らないと思っているので削るのには慎重なのです。
ありがとうございます。
相談者からの返信
相談者:
UHさん
返信日時:2018-01-18 23:13:20
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-01-19 11:05:32
18年前のレジンですよね…
確かに「レジンの劣化」「最新のレジンの進化」を考えると変えたくなります。
「信頼できる歯科医」が「マイクロスコープ」と「ラバーダム」を使用するという条件であればやり直すでしょうね。
確かに「レジンの劣化」「最新のレジンの進化」を考えると変えたくなります。
「信頼できる歯科医」が「マイクロスコープ」と「ラバーダム」を使用するという条件であればやり直すでしょうね。
相談者からの返信
相談者:
UHさん
返信日時:2018-01-19 20:22:47
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-01-20 11:06:23
>幸いな事に、今回私が治療をお願いする先生は、「信頼できる歯科医」が「マイクロスコープ」と「ラバーダム」を使用するという条件に当てはまるようです。
であれば、不安解消のメリットは大きいように思います。
お願いしてもよろしいのではないでしょうか。
であれば、不安解消のメリットは大きいように思います。
お願いしてもよろしいのではないでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
UHさん
返信日時:2018-01-20 15:03:27
櫻井先生、ありがとうございます。
じっくりと考えてみたのですが、やはり不安解消のメリットの方が大きいと思うので、今回レジンの詰め替えをお願いする方向で、担当の先生に相談してみようと思います。
度々の質問にもご親切にご回答頂き、本当にありがとうございました。
じっくりと考えてみたのですが、やはり不安解消のメリットの方が大きいと思うので、今回レジンの詰め替えをお願いする方向で、担当の先生に相談してみようと思います。
度々の質問にもご親切にご回答頂き、本当にありがとうございました。
助言3
助言者:
Shinchanさん
助言日時:2018-01-20 17:40:04
回答6
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-01-22 09:58:05
>現在かかっている歯科はマイクロスコープはありますが、ラバーダムはないようです。
それは無いように思いますが…(^_^;)
(車は買ったがガソリンを入れない…みたいな感覚です)
>マイクロスコープは自費治療のようですが、お願いをするにあたり参考ですがどのくらいかかるのでしょうか?
「マイクロを使ったら自費」と言うルールはありません。
(むしろそれはダメです)
ただし、「マイクロを使う際、保険適応外の材料を使うので自費」と言ったことは考えられます。
自費の価格設定は医院さんそれぞれで異なりますので、直接、担当の先生に聞かれるより他ないと思います。
(お力になれずにすみません)
それは無いように思いますが…(^_^;)
(車は買ったがガソリンを入れない…みたいな感覚です)
>マイクロスコープは自費治療のようですが、お願いをするにあたり参考ですがどのくらいかかるのでしょうか?
「マイクロを使ったら自費」と言うルールはありません。
(むしろそれはダメです)
ただし、「マイクロを使う際、保険適応外の材料を使うので自費」と言ったことは考えられます。
自費の価格設定は医院さんそれぞれで異なりますので、直接、担当の先生に聞かれるより他ないと思います。
(お力になれずにすみません)
タイトル | 18年前に保険治療で詰めたレジン。詰め替えた方が良いでしょうか? |
---|---|
質問者 | UHさん |
地域 | 京都 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(事務系) |
カテゴリ | レジン(白いプラスチック) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。