歯周病とセカンドオピニオン、フラップ手術を受ける決心がつかない

相談者: バゼットハウンドさん (55歳:女性)
投稿日時:2018-04-23 12:21:19
左下7番の歯周病について、以前ご相談させて頂きました。
地元の歯科大です。

これ一本が歯周病でポケット6ミリ。
ポケットはかるとき、多少出血ありで腫れはないです。
歯槽骨の吸収は、結構あります。
歯磨きを頑張ってますが、良くも悪くもなっていません。
親知らずは、7番そばで埋もれて表には出ていません。

担当の先生には、フラップ手術を勧められていますがいまだ、決心がつかずにいます。
そういう状況に先生は、呆れているかも?です。
(いや多分、呆れています)

家族は、セカンドオピニオンを勧めますが、今の先生は、歯科大の歯周病専門医の教授で歯周病に関しての本を出版されたり、講演もされています。
そういう先生から、街の歯科医に診てもらうのは本末転倒でしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-04-23 12:58:52
バゼットハウンドさん、こんにちは

>そういう先生から、街の歯科医に診てもらうのは本末転倒でしょうか。

大学というのは医療機関であるとともに教育機関でもあるので、どうしても理想論に近い方針を立てるような傾向があると思います。

悪く言えば融通は利かない傾向があります。

一方、町の開業医はそれぞれかなり個性が強いので、大学では考えられないような方法であったり治療であったりを行うこともあります。

患者さんがどちらを選択するかは、患者さんの意向で決めていただいてよいと思いますし、たとえ結果が伴わなくても納得して治療を受けることが重要だと思います。

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: バゼットハウンドさん
返信日時:2018-04-23 13:36:47
畑田先生、ご回答頂きまして有難うございます。

住んでる市には、歯医者が180軒近くあるのに、歯周病専門医が、1人もいません。
日本歯周病学会から、検索しました。
歯科大のみです。

教育機関も兼ねているので、フラップ手術もやって教えて行かないといけないんでしょうね。
畑田先生が仰るように、理想論、融通が利かないに多少思い当たる節があります。
あと、自信たっぷりもです。

又、歯科探ししないとですね。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-04-24 08:15:13
ご相談ありがとうございます。

>街の歯科医に診てもらうのは本末転倒でしょうか。

治療内容は所属や肩書きだけではわからないとも言えます。
また人間の体は複雑なので、一つの専門性だけですっぱり割り切れないことが少なくありません。

お話の下記の点は、病態を確定する上で重要な情報となります。

>左下7番の歯周病について、
>これ一本が歯周病でポケット6ミリ。
>多少出血ありで腫れはないです。
歯槽骨の吸収は、結構あります。
歯磨きを頑張ってますが、良くも悪くもなっていません。

これに加えて、その歯に食べ物が挟まることがある、も加わると、典型的な病態の可能性があり得ます。

その場合は、総合的な見逃しのない広い視点が必要で、咬合に関する検査・診断という補綴学的視点も欠かせません。
原因が2種類であれば、歯周病治療がたった一つの単なる感染対策だけでは足りない可能性が出てきます。

感染とはひどければ化膿したり腫れたりですが、その対策とは、歯磨き、クリーニング、フラップ手術などです。

つまりもし、的外れであれば希望が出てこないとも言えます。
結論ありきではなく、的確な治療選択のためには、正確な現状分析を科学的に行う段階とも言えます。


親知らずは、7番そばで埋もれて表には出ていません。

その影響も調べる必要はあり得ます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: バゼットハウンドさん
返信日時:2018-04-24 08:42:46
さがら先生、おはようございます。

若い頃に、食いしばり噛み締めが強かったせいか、歯のすり減りは指摘されました。
過去に行った歯科全てで。
自分で見ても分かります。
それも、歯周病の1つの原因かもですね。

食べ物は挟まりません。
噛み合わせが強いから、エラが張ってるとかの指摘も歯科大でされました。

さがら先生が仰る、正確な現状分析を科学的に行うという指摘。
ここの歯科大では、そこまでの期待はできないように思います。

親知らずも、前にお世話になった歯科では親知らずが7番のそばにあるんだねとは言われましたが、歯科大で指摘は無かったです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-04-24 09:31:07
おはようございます。

下顎7番の歯周病で8番が埋伏していてポケット6mmとのことですが、おそらく親知らずが関係しているように思います、とりあえず抜歯して傷が治るのを待ってポケットの状態を評価するのがいいと思います。

もし親知らずをそのままにして、フラップ手術をするという事なら賛成いたしかねます。

歯科大の歯周病専門医の教授で歯周病に関しての本を出版されたり、講演もされています。

治療方針が理解できません。

>街の歯科医に診てもらうのは本末転倒でしょうか。

正確に診断して正しい評価をして適切な処置ができれば誰であろうと構いません、間違っていれば大学の教授だろうと治癒は望めません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: バゼットハウンドさん
返信日時:2018-04-24 10:44:50
山田先生、ご回答頂きまして有難うございます。

藁をもすがる思いで歯科大の専門医に診てもらって、そこでフラップ手術を勧められて、それに躊躇している私が変だとも言えますね。

教授は、親知らずの抜歯については一言も無いです。
前にここに相談した時に、一本だけの歯周病なら、親知らずが関係しているかもの一言が頭に残っていて教授に話したところ、それは関係ないでしょうと言われました。

どうして良いのか、分からないです。
セカンドオピニオンに行っても、歯周病に詳しくない先生に当たれば、また悩みますね。
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-04-24 10:54:29
その7番の6mmは遠心(親知らずとの間)のみでしょうか?
たしかに、現状のままでフラップ手術を行っても、改善の可能性はゼロに近いように思えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: バゼットハウンドさん
返信日時:2018-04-24 12:21:12
藤森先生、ご回答頂きまして有難うございます。

どこの部分のポケットが6ミリなのか、分からないです。
ただ、ポケット6ミリあるからとしか聞かされてません。

今、歯周病科は保留状態で一旦行くのを止めています。
ポケットの事を聞きに行きづらいですが、来月に補綴科の予約はしてあるので、そこで聞いてみたいと思います。
カルテ共通なので。
再度、ポケットの検査をしてもらっても良いですしね。

藤森先生、遠心のみが6ミリならフラップ手術はしない方が良いのですか?
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-04-24 13:36:36
もし、他の部位はどこも歯周ポケットが深くないのに、7番遠心のみが6mmだったとしたら、『7番抜歯→8番を7番の位置に移動する』も一案として検討されては如何でしょうか。
他の条件も考慮しないといけませんけどね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: バゼットハウンドさん
返信日時:2018-04-24 14:38:51
藤森先生、お忙しいのに再度のご回答頂きまして有難うございます。

今、街の歯科に予約を取りました。
そこでポケットを測ってもらい、先生に相談したいと思います。
良い方向に考えれば専門医でなくとも、街の歯科もあらゆるケースに臨機応変、対応してることと思うので、それに期待をかけたいです。

藤森先生にご提案頂いた、7番抜歯、8番を7番に移動も話してみようと思います。
理想は、このまま定期検診で様子を見ましょうなんですけどね。



タイトル 歯周病とセカンドオピニオン、フラップ手術を受ける決心がつかない
質問者 バゼットハウンドさん
地域 非公開
年齢 55歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周外科治療(フラップ手術)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい