歯の根っこの黒い影が経過観察になった

相談者: ヤマヤマヤマさん (36歳:女性)
投稿日時:2018-05-28 20:11:08
こんにちは。

一年半前に歯医者で診察をしていただき、左下六番の根っこに黒い影があり膿がたまっていると言われています。
歯の神経はありません。

レントゲン上でもかなり大きく、根っこの二つに両方とも影があります。
ですが、症状がなければ治療を急がないとのことで根幹治療などの具体的な治療はしていません。


本日、最終的な治療方針の決定があり、揺れも小さく、すぐに抜歯の必要がないので、経過観察で、抜歯の必要がでてきたら親知らずの移植を検討と言われました。

歯の根っこの黒い影を根幹治療や歯根端切除をせず経過観察をする場合もあるのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-05-28 20:45:00
各先生方の考え方だと思います。

大臼歯のやり直し根管治療の難易度は高い場合が多いですから、変に手をつけて治らないと申し訳ないと考え、良心から抜歯(→移植)が選択された可能性はありますね。
只、移植後の根管治療も簡単でない場合はありますけどね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヤマヤマヤマさん
返信日時:2018-05-28 21:20:04
藤森先生、ありがとうございます。

そのような場合もあるのですね。
大変納得いたしました。

初期は歯根端切除といわれていたものが、経過観察になり不安になっていました。

すなわち私の歯は、どの方法をとっても根管治療を成功させることが難しく、痛みが出るか抜けたときに処置をする方針になったと言うことでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-05-28 21:31:39
下顎六番の歯根端切除術は熟練した歯科医でないと中々難しいと思います。
特に女性となるとお口が男性より小さいので更に難しくなると思います。


>歯の根っこの黒い影を根幹治療歯根端切除をせず経過観察をする場合もあるのでしょうか?

もちろんあり得ると思います。
過去のレントゲンとの比較、諸症状の有無、その歯の治療歴などを参考にすると思います。

例えば抜髄が去年で両方の歯根の先に黒い影があれば完全に要治療だと思います。
要治療≠治療可能ではない側面があると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヤマヤマヤマさん
返信日時:2018-05-28 21:52:55
柴田先生ありがとうございます。


歯の根っこの黒い影は必ずすぐ治療すべきものと思っていたので放置されているのではと不安になっていました。

抜髄は十年くらい前(少なくとも七年よりは前です)で痛みなどもありません。

放置したら大きくなる一方かと思っていましたが、色々な状況から判断してくださっているのですね。
安心いたしました。


ありがとうございました。



タイトル 歯の根っこの黒い影が経過観察になった
質問者 ヤマヤマヤマさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい