小学生でも分かる事なのになぜ歯科医には分からないのでしょうか?

相談者: 医療不信さん (33歳:男性)
投稿日時:2018-09-01 21:37:16
問題点1

・スリッパだと履き替えが発生するので、紙コップを持ってうがいする時に手を介して靴と間接キスになる。
・スリッパの方が医院の床を衛生的に保てるが、そもそも患者は医院の床を触らない。
・スリッパだと水虫に感染する。
・スリッパの履き替えは高齢者は不便。若者でも面倒。
・靴を盗難される。


問題点2

歯科医「段差にご注意ください。」
そもそも段差を無くせばいい。


問題点3

・治療ユニットにティッシュ、手鏡が置いてない。
もちろん歯科医に言えば貸してくれるけど。
自分のポケットティッシュで拭いてもゴミ箱がない。


問題点4

なぜ小学生でも分かる事なのに歯科医には分からないんでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-09-02 11:50:23
>問題点1

当院はスリッパには履き替えず、靴のまま診療室に入ってもらっています。
10年前は珍しかったかもしれませんが、最近、そのような歯科医院は増えてきたように思います。

しかし「土足かスリッパか?」と言う話になった時、新潟の先生から「冬場に土足のまま入られると診療室の床が水浸しになってしまうので、雪国ではNG」と言われました。

また「ウチは農作業の帰りに来院される方も多いので、長靴のまま入られると泥だらけになってしまうのでNG」と言われたこともあります。

そう考えると「靴のまま」というのは都市部に限られた話になるかもしれません。


>問題点2

歯科の診療台(ユニット)には電気、(ガス)、水道、圧縮空気、バキューム、排水、などの「床下配管」が必要となりますので、一般的な商業施設(テナント)では15〜20cm程度の「底上げ(段差)」が必要です。

戸建で歯科医院専用設計の場合、床下を堀下げたり、玄関の外にスロープを設置したりして段差をなくす努力(バリアフリー化)をされている歯科医院さんもあります。


>問題点3

僕は100軒近く歯医者さんを見てきましたが「ティッシュ」「手鏡」「ゴミ箱」を設置していない歯医者さんはほとんど見たことがありません。
(1軒だけ歯内療法専門医の先生のところには置いてなかったような気がしますが…)

僕の感覚では「医療不信 さんは相当レアな歯科医院さんを受診された」ように思います。


従って、今後、医療不信 さんが歯科医院を受診される場合には

 1 土足で入れる都市部の歯科医院
 2 商業施設(テナント)ではなく、歯科医院専用設計でバリアフリー対策をしている歯科医院
 3 「ティッシュ」「手鏡」「ゴミ箱」を置いてある歯科医院

を確認してから行かれることお勧めいたします。


>問題点4

僕は問題点1〜3の事情を小学生が分かっているとは思えません。

それとも医療不信 さんは「これらのことは当然、小学生でも分かっている問題なのに、なぜ歯医者は改善しないのだろう?」と考えられたのでしょうか?。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-09-02 16:11:34
>靴と間接キスになる

わざわざ紙コップの縁の部分を持たなければ、間接キスにはならないと思います。
ところで医療不信さんは自分の指で唇を触ることはないんでしょうか?

>スリッパだと水虫に感染する。

飲食店などでもスリッパの所はあると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 医療不信さん
返信日時:2018-09-02 17:51:05
櫻井さん

>「靴のまま」というのは都市部に限られた話になるかもしれません。

逆に言うと都市部なのにスリッパの医院は駄目という事になりますね。


>一般的な商業施設(テナント)では15〜20cm程度の「底上げ(段差)」が必要です。

スリッパの件もそうですが、バリアフリーの法律を無視して段差を放置するなんてもってのほかです。


>「ティッシュ」「手鏡」「ゴミ箱」を設置していない歯医者さんはほとんど見たことがありません。

それは意識高い歯科医院だから医院内を見せてくれるんです。
意識低い歯科医院はそもそも医院内を見せてくれません。
不備だらけの医院内は見せません。


これらの事は小学生でも分かります。
もちろん小学生でも個人差はあるので
分からない子もいるでしょうけど。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 医療不信さん
返信日時:2018-09-02 18:02:30
柴田さん

>わざわざ紙コップの縁の部分を持たなければ間接キスにはならないと思います。

そういう事ではなくて持つ可能性があるのだから危険です。


>ところで医療不信さんは自分の指で唇を触ることはないんでしょうか?

そういう事ではなくて危険性を減らすのが歯科医の役目のはずです。


>飲食店などでもスリッパの所はあると思います。

そういう事ではありません。
柴田さんは「赤信号みんなで渡れば怖くない。」これと同じ考えなんですか?
水虫に感染する確率を下げるのが歯科医の役目のはずです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-09-02 18:57:05
医療不信さんのご相談内容をいくつか読ませていただきましたが、なにをご相談されたいのでしょうか?
或いはただ愚痴を吐き出したいだけなのでしょうか?

前者であれば相談内容を具体的にしていただけると、回答しやすくなりますので、助かります。
後者であれば、SNSやブログなどでご自身の意見を発信された方が良いかと思われます。


ちなみに、

>水虫に感染する確率を下げるのが歯科医の役目のはずです。

いえ、それは敢えてどこの役目かといえば、皮膚科さんの領域で役目かと思います。


医療不信さんの望まれる医院を探される場合は、まずはご自身の要望を箇条書きで纏めた上で、通院前に電話などでその項目について質問しておくと良いかもしれませんね。

良い歯科医院さんとめぐり合えることを祈っております。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 医療不信さん
返信日時:2018-09-02 21:59:26
三木さん

>敢えてどこの役目かといえば、皮膚科さんの領域で役目かと思います。

そうではありません。
水虫の専門は皮膚科医ですが、歯科医院内での水虫の感染確率を下げる役目は歯科医にあります。

歯科医でも水虫の知識は身につけないといけません。
回答 回答4
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2018-09-02 23:59:28
>歯科医院内での水虫の感染確率を下げる役目は歯科医にあります。

>歯科医でも水虫の知識は身につけないといけません。

医学的に突っ込みどころ満載のコメントですが、やめておきます。

私には、あなたが本サイトを本来の目的で使用しているとは思えない。



というのは、あなたの前のご質問、

予防目的と歯科医に言われ定期検診の間隔を短くしたが虫歯発見

にも記しましたが、あなたは、本サイト「歯科相談室」で「相談事」を解決するお気持ちがあるとは、私には思えないからです。



あなたは匿名、我々は実名で、複数の先生方がこれまでも誠心誠意ご回答をしています。

どうでしょう?

匿名だから、何を書いても大丈夫とお思いですか?

それとも本サイトは、日常実名で言えないことを、匿名のネットだから何でも書けると思って主張する場とお思いですか?

あなたは、スレを乱立されていますが、これまでのご質問に答えられている先生方のご回答を、真剣に読まれて、「医療不信」の解消に努めておられますか?

もし、あなたが、「ご質問・ご相談」ではなく、「意見の主張」をしたいのであれば、どうぞご自身のブログ等でして頂ければと思います。

本サイトは「歯科相談」の場です。

「ご相談」には、我々は何とか「回答」をしてご相談事を解消できればと思います。

一方で、はじめから「回答」を更なる言いがかりの契機としてとらえられているような場合には、本サイトはお役にたてませんし、お互いにとって不毛な時間となります。

本サイトは、ご自身の「意見主張」の場ではありません。

それは、仮に質問の形をとっていても、読み手には分かることです。

4人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2018-09-03 09:57:17
>逆に言うと都市部なのにスリッパの医院は駄目という事になりますね。

僕はそうは思いません。

土足だと(気づかずに)犬のウンチを踏んだままの靴で医院内を歩かれてしまったり…というリスクがありますからね。
(考え始めたらきりがありません)

当院は自由診療専門で、1日の患者数は5名です。

1日の始めに掃除をするので、5名に1回は床掃除をしていることになりますが、保険医療機関の場合、1日の患者数が20名、30名だとすれば、犬のウンチのリスクを当院と同じ程度のリスクにしようと思った場合、1日に4〜5回は床掃除を入れなければなりませんね。
と、言う事はそれだけ清掃コストがかかります。(なかなか多変です)


そもそも「歯科治療」と言う医療分野で考えれば「歯を削る」「神経を抜く」「抜歯する」など外科手術的行為が多いわけですから、「医療機関における外来からの感染源の遮断」と言う観点で考えれば「スリッパの方が理想的」ですね。

「土足が良いか、スリッパが良いか」は「医療機関としてどこにポイントを置くか」と言う話であって「〇〇でなければいけない」と言う話ではないと思います。


>バリアフリーの法律を無視して段差を放置するなんてもってのほかです。

新バリアフリー法では「特別特定建築物(床面積の合計が2000m2以上(公衆便所については50m2以上)の建築物)」は「適合義務」がありますが、そうではない病院または診療所(特定建築物)の場合は「努力目標」ですから、特に問題はないでしょう。

「もってのほか」と感じるかどうかは個人の感情の問題ですね。
「もってのほか」と言う個人の感情で話を進めると、収拾がつかなくなりますね。


>意識低い歯科医院はそもそも医院内を見せてくれません。

医療不信 さんとして「この医院は意識が低い」とお感じになられるような所には、今後行かなければいいだけの話ですよ。
良い医療(自分の希望する医療)を受けられるかどうかは、患者としての情報収集力、情報解析力(当サイト的に言えば「患者力」)の差です。

回答1でも書かせていただいたように

 1 土足で入れる都市部の歯科医院
 2 商業施設(テナント)ではなく、歯科医院専用設計でバリアフリー対策をしている歯科医院
 3 「ティッシュ」「手鏡」「ゴミ箱」を置いてある歯科医院

に加え

 4 院内を見せてくれる意識の高い歯科医院

を探されれば良いだけの話ですね。



また、これは歯科だけに限った話ではありません。

不衛生な定食屋、ティッシュの無いラーメン屋、段差のある理髪店…

気に入らなければ「行かなければいい」だけの話です。

このサイトで「相談する」話題ではありませんね。

3人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 小学生でも分かる事なのになぜ歯科医には分からないのでしょうか?
質問者 医療不信さん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯医者への不満・グチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい