インレーを外し治療、なにか歯の表面にザラザラした膜がある
相談者:
 みさみさ5さん (30歳:女性)
投稿日時:2019-02-06 03:11:51
 回答1
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2019-02-06 09:42:34
2次カリエスでインレーを外し、再度インレーの印象をして現在仮封中という事でしょうか?
実際の処は診てみなければ判断できませんが、デュラシール等の軟性レジン系の仮封材が少し流れてその様な状態になる事は有ります、主治医に確認して貰って下さい。
実際の処は診てみなければ判断できませんが、デュラシール等の軟性レジン系の仮封材が少し流れてその様な状態になる事は有ります、主治医に確認して貰って下さい。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
みさみさ5さん
返信日時:2019-02-06 12:22:01
細見先生
ご返答ありがとうございます。
>2次カリエスでインレーを外し、再度インレーの印象をして現在仮封中という事でしょうか?
そのとおりです。
朝イチで歯科医院に問い合わせると窓口の方(歯科助手さん?)は仮詰めとおっしゃいました。
ただ、気がかりなのは印象を取った後のうがいで、仮詰め前にも歯の表面が異様にザラザラしているように感じたことです。
それでもしかしたら銀歯を削るときに歯を保護する目的で何か被せていたか、印象をとるための素材が歯に付着したかなと不安になってしまいます。
もしそうなら正確な印象がとれていないのでは…と。
仮詰め時に歯科衛生士さんが先生の方を何度もちらちら見て何か相談したげな様子だったようにも思います。
一般的には歯の保護目的で銀歯を削る前に歯の表面に何か塗ることはあるのでしょうか?
ご返答ありがとうございます。
>2次カリエスでインレーを外し、再度インレーの印象をして現在仮封中という事でしょうか?
そのとおりです。
朝イチで歯科医院に問い合わせると窓口の方(歯科助手さん?)は仮詰めとおっしゃいました。
ただ、気がかりなのは印象を取った後のうがいで、仮詰め前にも歯の表面が異様にザラザラしているように感じたことです。
それでもしかしたら銀歯を削るときに歯を保護する目的で何か被せていたか、印象をとるための素材が歯に付着したかなと不安になってしまいます。
もしそうなら正確な印象がとれていないのでは…と。
仮詰め時に歯科衛生士さんが先生の方を何度もちらちら見て何か相談したげな様子だったようにも思います。
一般的には歯の保護目的で銀歯を削る前に歯の表面に何か塗ることはあるのでしょうか?
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
みさみさ5さん
返信日時:2019-02-08 23:28:52
先生に直接確認して頂いたのですが、細見先生の書かれた通り、仮詰め用の材料だったそうです。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
| タイトル | インレーを外し治療、なにか歯の表面にザラザラした膜がある | 
|---|---|
| 質問者 | みさみさ5さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 30歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 虫歯治療 詰め物、インレーその他 詰め物の下の虫歯(二次カリエス) 二次カリエス(2次的な虫歯) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





