身体の栄養不良は歯周病を悪化させますか?

相談者: やまねりすさん (57歳:女性)
投稿日時:2019-07-22 11:18:46
お世話になります。

私は歯周病がかなり悪いのですが(歯ぐきを切る、外科的手術を2度受けました)、3か月に1回は、定期検診に通っていて歯磨き指導も受けていますが、身体的に(内科の先生曰く:『栄養失調状態』と言われます)もう、10年位そうです。

BMIも痩せで、髪も調べてもらったら「栄養失調状態」と言われました。


1、身体的に、こんな状態だと、歯周病も幾ら歯磨きに気をつけていても進んでしまうのでしょうか?


2、今以上に少しでも悪くならないようにするには、歯磨きと定期検診以外に、

何か、自分で出来ることがありますか?
教えて下されば嬉しいです。


3、又、TVで歯磨きした後に、オリーブオイルで口を10分位すすぐと、口臭が消えると歯科の先生が言っているのをみて、実行したら、本当に口臭がしなくなりました。

コレは、続けていても大丈夫でしょうか?


以上、3点、教えて下さい。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-07-22 11:42:12
1、そうですね、その可能性もありますね。

まずは、栄養失調状態を是正するにはどうすれば良いのか、内科の先生にお尋ねになってみてはいかがでしょう。

2、歯科的なこととして、治療をどのように進めていくのか、自分で出来ることは何か、実際の状態を知る担当医に、よく説明していただきましょう。


3、単に「臭い物に蓋をする」だけで、歯周病の根本的な解決には、何ら繋がりません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やまねりすさん
返信日時:2019-07-22 12:11:53
小林誠先生、早速のお返事をありがとうございます。


1,2,3、そうなのですね。

2に関して・・・
小林先生の患者さんの場合、お勧めしているデンタル液とか、ありますか?

以前、市販の物を色々使っていましたが、甘みばかりが強く感じていいものがありませんでした。

お勧めの物がありましたら、教えて頂けましたら嬉しいです。

3に関して。
根本的な解決にはならないのですね。(大体わかりますが)
逆に、『良くない』ということはありますか?


また、質問になってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-07-22 12:41:22
こんにちは。

歯周病が一向によくならないわけですね、よくならないという事は今の治療方針が間違っているのだと思います。

>身体的に(内科の先生曰く:『栄養失調状態』と言われます)

栄養失調状態を改善するための方策なり指導はありませんでしたか、もしなかったという事ならDrを変えたほうがいいと思います。

>1、身体的に、こんな状態だと、歯周病も幾ら歯磨きに気をつけていても進んでしまうのでしょうか?

おそらく歯が磨けていないのだと思います、磨けるようになれば必ず治ります。

>2、今以上に少しでも悪くならないようにするには、 歯磨きと定期検診以外に、

歯周病を治すには一にも二にも歯磨きです、おそらく的外れな歯磨き指導だったように思います。

歯磨きは歯ブラシの毛先を使って磨いてください。

毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki

歯周病を歯磨きで治す http://yamadashika.jugem.jp/?cid=108

>自分で出来ることがありますか?

歯や歯肉を傷つけずにプラークを落とすことです、磨けたかどうかは赤染して確認します。

赤染 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%C0%D6%C0%F7&x=0&y=0

〜法を覚えることではありません。

>3、又、TVで歯磨きした後に、オリーブオイルで口を10分位すすぐと、口臭が消えると歯科の先生が言っているのをみて、実行したら、本当に口臭がしなくなりました。

口臭がなくなったのなら歯周病は治っているはずです、誰かに口臭を嗅いでもらえばわかります。

>コレは、続けていても大丈夫でしょうか?

大丈夫かどうかについては大丈夫ですが、歯周病には効果はありません。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2019-07-22 13:59:43
食がかなり細いのではないでしょうか?

だとしたら、栄養療法をしてくれる医師を探された方が良い、と思います。

身体が悪ければ、やはり歯茎とかの治りも悪いです。

現時点でのお勧めは、マルチビタミンとかマルチミネラルとかのサプリメントの常用でしょうか。

勿論、基本として食が大切で、蛋白質(牛、豚の赤身、マグロ、カツオの赤身とか)と野菜の摂取が大事です。

炭水化物、お米とかパンは、まずおかずを食べて、足りないのを補う程度、が良いです。

うがいするだけで、とか良くマスコミとかで出ますが、歯根に付くプラークは、ふろ場や台所のヌメリと同じようなモノで、洗剤で流すだけでは取れません。

取る唯一の方法は、物理的に取ることだけです。

オリーブオイルは使って気分が良いなら、別にそのままでも良いでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やまねりすさん
返信日時:2019-07-22 19:17:30
山田 豊和先生、お返事ありがとうございます。

他の方のお返事を読ませて頂いていて、山田先生のHPを読ませて頂いていました。

歯ブラシの毛先で、優しく磨くこと、今まで、言われてはきましたが、定期検診で歯を染めると磨き残しがあると、毎回指摘され、部分的に頑張って強く磨いてしまっていました。

実は、少し前に此処で相談した時、歯医者さんを変えた方がいいと助言されました。

それで、10年以上通った先生でしたが、今回思い切って替えたんです。

そうしたら、『頑張って磨いていた所』が、酷い汚れているのではなく、歯ぐきが下がっているとか、歯根が見えているとか・・・

そういう意味で、とても悪い状態だと言われてしまいました。

山田先生のHPをよく見て、優しく磨いていきたいと思います。

栄養状態については、歯科の先生には話していません。

内科的に、病気があるかとか何か薬を飲んでいるか、とかは聞かれますが、栄養状態が悪いこと、に関しては聞かれないので・・
(間食はしません、という項目があるのにチェックしますが)

栄養状態については、内科の先生からいつも(風邪を引いた時に行くだけですが)体重計に乗りなさい、といわれ、「卵・赤身の肉・魚・牛乳・大豆製品(つまり、たんぱく質)」を毎日食べるように、と、毎回きつく言われます。。。
(それを毎日守れているかと言われると、毎日は守れていません)

口臭は、今まで通っていた歯科では、それほど酷くありませんよ、と言われていましたが、自分で気になって仕方ありませんでした。

歯周病には効果がある訳ではないのですね。
でも、口臭が無くなっているので、続けたいと思います。

ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やまねりすさん
返信日時:2019-07-22 19:47:52
松元 教貢先生、お返事をありがとうございます。

食が細い、仰る通りです。

特に去年の夏から夏痩せをするようになり、現在は、プロテインとカロリーメイト缶を必ず取るようにしています。

が、追いつかない状況です。。

おかず(たんぱく質)を食べてから、パンやご飯を食べるようにはしています。

歯周病は、栄養も一因かもしれないですが、やはり、日頃の歯ブラシと、歯医者さんで専門的にお掃除して貰うことが大切なのですね。

オリーブオイルについては、害は無いようなので、続けようと思います。

ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2019-07-22 21:43:12
当院もそうなのですが、最近は歯科でも栄養に関心を強く持っている医院は増えてきていますよ。
歯周病の状態に栄養はとても関わっている実感もあります。

科学的な証明をとなると色々と難しい面もある分野ではあるのですが、歯周病という病気自体細菌に対する炎症反応ですから、細菌(プラーク)を減らすことも大事ですし、それと戦う身体を強くすることも同じぐらい大切なのは明白です。

食事指導や栄養状態の解析さえも、先生(医師、歯科医師だけではなく管理栄養士や栄養士など様々)によって色々な考え方がありますので、ここであまり無責任に口は挟まない方がいいと思いますが、プロテインはともかく、カロリーメイトはどうでしょう??

今成分を調べたところ、一缶に糖質31gは、毎日飲むものとしては個人的にはとても心配です。("糖質"としか書いてないので分かりませんが、仮にお砂糖であれば角砂糖で10個分です)
食事のことで主に助言を頂いている方にも相談してみて下さい。



当院でもポイントを絞ってサプリメントは勧める事も多いですし効果が出ることも少なくありませんが、やはり基本は食事だと思いますよ。

それと免疫力を高めることが目的ですので、同じぐらいに睡眠や適度な運動というのも大切です。
これの意味をもっと分解していくと姿勢とか呼吸ということにまで繋がっていくのですが・・

何でもそうですが、100点を目指すのは大変ですから、食事で高得点が難しいなら運動してみるかとか、睡眠の質を高めるのにアロマでもたいてみるとか、取り組みやすそうなことから順番に取り入れていかれるといいのではないでしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やまねりすさん
返信日時:2019-07-23 09:13:40
渡辺 徹也先生、お返事をありがとうございます。

>当院もそうなのですが、最近は歯科でも栄養に関心を強く持っている医院は増えてきていますよ。

そうなのですね。『免疫力を上げること(身体を強くすること)』は、大切でソレはやはり日頃の食事から。。

仰る通りですよね。。

カロリーメイトは、「コーンスープ味」を飲んでいて、甘く無いものを選んでいます。

お腹が空いている時は、そのスープでご飯が食べられる位の美味しさです(汗)

ビタミンやミネラルがバランス良く含まれていて、医療用のエンシェアのような感じだと内科の先生から勧められました。(エンシェアは甘いものしかありません)

適度な運動は、週2、3回、ジムのような所に通って8年位です。
(しんどくて、行けないことも多多あるのですが・汗)


>取り組みやすそうなことから順番に取り入れていかれるといいのではないでしょうか。

はい、そのようにこれからも心がけたいと思います。

また、変わったばかりの新しい歯科の先生にも、私の身体の栄養状態について、話そうと思います。


色々具体的にアドバイスを下さり、本当にありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2019-07-23 13:43:22
歯ぐきが下がっているとか、歯根が見えているとか・・・

オーバーブラッシング歯肉が擦り減ったのだと思います。

>毎回きつく言われます。。。

きつく言われた所でできないことはできません、もっとやまねりすさんの気持ちに寄り添った言い方があると思います。

私からのアドバイスは「好き嫌いなく何でも食べる」です。
栄養状態は血中蛋白を調べればわかると思います。

>(それを毎日守れているかと言われると、毎日は守れていません)

げんき号で食べる http://www.yamadashika.jp/food.html#03

食事記録と食事の点検表に書き留めると日頃の食事内容を把握できます、一度やってみることをお勧めします。

食事記録と食事の点検表 http://www.yamadashika.jp/food.html#01

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やまねりすさん
返信日時:2019-07-24 10:14:06
山田 豊和先生。。度々お返事をありがとうございます。


オーバーブラッシング、状態のことは、山田先生のHPを読んで自分でわかりました。。
もっと、早く、知っていれば・・・と・・今更ですけれど。。(悲)

『げんき号で食べる』読みました。

とてもわかりやすく書かれていますね。
私は元々好き嫌いは無く、栄養バランスや、添加物のことも考えて食事には気をつけて、2人の子供たちを育てました。

その子どもたちが独立し、「ご飯(おかず)」を作る張り合いをなくし・・・主人と2人だけ(しかも主人は朝早く夜遅くに帰宅します)気楽な生活に慣れてしまい。。。
自分の食事に無頓着(とは言え、一応気をつけています)になってしまいました。

血中濃度のタンパクの値が、低いんです。
(1、だったか、ソレ位で、ギリギリなんですが)

体重もBMIで、痩せですし、内科の先生に

『いまどき、アレコレを食べてはいけない(飽食)人が多い中、アナタは、もっと食べないと!」

と、言われています。。。。。

一月位前に、此処でご相談させて頂いた、歯の治療(右下、2〜5番のセラミックにする治療)を始めてから、食べるとすぐに歯磨きをしないと(当たり前のことですが)いうことが加わり、今、「食べること」が、「面倒」になっていて。。。

朝はプロテインと豆乳。
昼はカロリーメイト缶(コーンスープ味)1缶。
夜はさすがにお腹がすくので、栄養のあるものを考えて食べていますが。

そんな感じが続いていて、6月から3キロ位体重が減ってしまいました。。。

お昼過ぎにパートに出て、6時半か7時に帰って来る平日なので・・・
(土日はお休み・・で、食べ貯め?をしている状態です(汗)

こんな食事が、身体に良くないことは頭では良く良くわかっているのですが・・・

本当に、どうしようもない自分にほとほと参ってしまっています。。

こんな消極的なお返事で申し訳ありません。。。


ありがとうございました。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2019-07-28 09:42:40
遅くなりましたが、その後友人の管理栄養士の方とも話をしました。

まずカロリーメイトについてですが、本当にまったく食べられないなら何も食べないよりは・・という感じです。
あくまでも緊急避難的に考えていただいた方がいいと思います。

栄養学的には、表示されている成分が全部残存していたとして(※加工途中で壊れている場合があるので実際はわかりません)も、一食分に必要とされるカロリー量にも6大栄養素にも足りていません。

何か少しでも加えて頂く方が良いですが、少量で栄養がとれるスーパーフードと呼ばれるものに卵、納豆、アーモンド、キウイ、パプリカ、玄米(玄米が胃もたれするならご飯にキヌアを混ぜて炊く)があるそうですのでご参考に。


あと歯科の立場からも、咀嚼は意識してして頂いた方がいいと感じます。

咀嚼そのものが脳の運動のような側面も持っており、歯の本数と認知症の相関などは有名ですが、疲れやすいだとか無気力とか、そういったものとも関連はあると思いますよ。
ブラッシングにも似た様な効果はあるかと思います。

いずれにしても固形のものを食してもしなくてもブラッシングは必要です。
むしろ咀嚼を避ける方が口腔内は不潔になりますからね、砂糖の入っていないものであえて間食を取るというのもいいと思いますよ。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 身体の栄養不良は歯周病を悪化させますか?
質問者 やまねりすさん
地域 非公開
年齢 57歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯磨きに関する疑問
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい