糸ようじで出血しました、このまま歯茎から出血させ続けるべきですか?
相談者:
豆サンドさん (32歳:男性)
投稿日時:2019-07-27 15:08:57
こんにちは。
歯ブラシ終わって、左奥歯が痛むのでそこの歯と歯の間に糸ようじを入れたら出血しました。
歯茎から出る血はどんどん出した方がいいと聞いたことがありますので、このまま糸ようじを出し入れ続けて出血を促した方がいいですか?
歯ブラシ終わって、左奥歯が痛むのでそこの歯と歯の間に糸ようじを入れたら出血しました。
歯茎から出る血はどんどん出した方がいいと聞いたことがありますので、このまま糸ようじを出し入れ続けて出血を促した方がいいですか?
[過去のご相談]

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2019-07-27 16:56:27
>歯茎から出る血はどんどん出した方がいいと聞いたことがあります
誰がそのような誤りを言っていたのでしょうか。
「出血を気にせず歯間ブラシやフロスを通すように」と指導することはあっても、「どんどん出した方がいい」などという表現は在り得ません。
>このまま糸ようじを出し入れ続けて出血を促した方がいいですか?
そもそも痛みや出血の原因として、歯肉に問題があるのか、歯に問題があるのかさえ判りませんから、自身で判断するのではなく、早速受診し、実際の状態について診ていただきましょう。
誰がそのような誤りを言っていたのでしょうか。
「出血を気にせず歯間ブラシやフロスを通すように」と指導することはあっても、「どんどん出した方がいい」などという表現は在り得ません。
>このまま糸ようじを出し入れ続けて出血を促した方がいいですか?
そもそも痛みや出血の原因として、歯肉に問題があるのか、歯に問題があるのかさえ判りませんから、自身で判断するのではなく、早速受診し、実際の状態について診ていただきましょう。



相談者:
豆サンドさん
返信日時:2019-07-27 22:54:50
そうなんですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
タイトル | 糸ようじで出血しました、このまま歯茎から出血させ続けるべきですか? |
---|---|
質問者 | 豆サンドさん |
地域 | 愛知 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 男性 |
職業 | その他 |
カテゴリ | |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。