舌に常に歯が当たり痛みがある
相談者:
 ビューさん (48歳:男性)
投稿日時:2020-02-21 14:30:37
 回答1
 回答1坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2020-02-21 15:38:35
ビューさん、こんにちは。
>閉じている時、歯は当たらないものでしょうか?
少なくとも私は当たっていますよ。
>またこの場合、どこを受診すれば宜しいでしょうか?
舌に生じている痛みなので、そのまま舌痛症かと思いますので、まずは最寄りの「口腔外科」を標榜している歯科医院を受診されては如何でしょうか?
その後、必要であれば大学病院などの高次医療機関を紹介して頂けると思います。
ご参考程度にしていただければと思います。
>閉じている時、歯は当たらないものでしょうか?
少なくとも私は当たっていますよ。
>またこの場合、どこを受診すれば宜しいでしょうか?
舌に生じている痛みなので、そのまま舌痛症かと思いますので、まずは最寄りの「口腔外科」を標榜している歯科医院を受診されては如何でしょうか?
その後、必要であれば大学病院などの高次医療機関を紹介して頂けると思います。
ご参考程度にしていただければと思います。
 回答2
 回答2加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2020-02-22 07:14:58
ビュー さんこんにちは。
内側の歯列矯正治療でインプラントアンカーを埋め込後、舌がひりひりしたり痛かったので、その旨を伝え器具を外したが痛みが解消せずに舌に痛みが生じている状態なのですね。
参考:TCH、歯列接触癖
口を閉じている時に歯と歯は当たらないのが一般的です。
また、スポットに舌があるといいですね。
これは矯正歯科で教えてくれると思いますが、MFTなどの訓練を取り入れていないと難しいかもしれません。
正しい舌の位置だけであれば、まずはかかりつけの矯正歯科でご相談するのが良いと思います。
しかし、舌の痛みであれば、三木先生もおっしゃる通り口腔外科かペインクリニックで診てもらうのが良いと思います。
参考までに。
内側の歯列矯正治療でインプラントアンカーを埋め込後、舌がひりひりしたり痛かったので、その旨を伝え器具を外したが痛みが解消せずに舌に痛みが生じている状態なのですね。
参考:TCH、歯列接触癖
口を閉じている時に歯と歯は当たらないのが一般的です。
また、スポットに舌があるといいですね。
これは矯正歯科で教えてくれると思いますが、MFTなどの訓練を取り入れていないと難しいかもしれません。
正しい舌の位置だけであれば、まずはかかりつけの矯正歯科でご相談するのが良いと思います。
しかし、舌の痛みであれば、三木先生もおっしゃる通り口腔外科かペインクリニックで診てもらうのが良いと思います。
参考までに。
 相談者からの返信
 相談者からの返信| タイトル | 舌に常に歯が当たり痛みがある | 
|---|---|
| 質問者 | ビューさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 48歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 舌の痛み(舌が痛い・舌痛症) | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 

 



