歯周病治療の注射について
相談者:
たま3535さん (58歳:女性)
投稿日時:2020-10-02 14:13:29
回答1
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-10-02 16:02:43
たまピさん、こんにちは。
>先日、やはり歯周病の治療を受けている知り合いから、注射を打っていると聞きました。
歯周病治療の際に、除痛のため麻酔をすることは一般的に行われていると思いますが、お話の内容からするとそういうことではないようですね。
何かの抗菌薬か再生を促す目的の薬を投与しているといったことでしょうか。
わかりません。
>日本でその治療を行っている処は、現医以外には数ヶ所だけと言っていました
かなり珍しい治療なのでしょう。
>また、実際効果はあるのでしょうか?
実際に効果が認められるような治療であれば、学会、論文となり、多くの歯科医師に評価され、多くの歯科医院で取り入れられていると思います。
しかし、日本で数カ所しかやっていないとなると、そうではないようですね。どのようなものかわかりません。
医療の世界は日進月歩で、新しい試みや新しい材料は次から次に出てきますが、そのほとんどはいつの間にか姿を消していくことが多いかと思います。
最新の治療というと、一般の方にはとても良いものに思われる傾向にあるようですが、まだ検証や評価の定まっていないということでもあると思います。
確かに効果はあるがまだコンセンサスの得られていない段階にあるか、効果がないために大多数の歯科医師には相手にされていない治療法であるかのいずれかかなと思います。
また、日本で数カ所しか行っていない方法となると、薬機法で承認された薬剤、使用方法であるのかどうかわかりませんので、リスクについてもよく説明を受けて納得した上で施術を受けることになるのかなと思います。
参考にされてください。
>先日、やはり歯周病の治療を受けている知り合いから、注射を打っていると聞きました。
歯周病治療の際に、除痛のため麻酔をすることは一般的に行われていると思いますが、お話の内容からするとそういうことではないようですね。
何かの抗菌薬か再生を促す目的の薬を投与しているといったことでしょうか。
わかりません。
>日本でその治療を行っている処は、現医以外には数ヶ所だけと言っていました
かなり珍しい治療なのでしょう。
>また、実際効果はあるのでしょうか?
実際に効果が認められるような治療であれば、学会、論文となり、多くの歯科医師に評価され、多くの歯科医院で取り入れられていると思います。
しかし、日本で数カ所しかやっていないとなると、そうではないようですね。どのようなものかわかりません。
医療の世界は日進月歩で、新しい試みや新しい材料は次から次に出てきますが、そのほとんどはいつの間にか姿を消していくことが多いかと思います。
最新の治療というと、一般の方にはとても良いものに思われる傾向にあるようですが、まだ検証や評価の定まっていないということでもあると思います。
確かに効果はあるがまだコンセンサスの得られていない段階にあるか、効果がないために大多数の歯科医師には相手にされていない治療法であるかのいずれかかなと思います。
また、日本で数カ所しか行っていない方法となると、薬機法で承認された薬剤、使用方法であるのかどうかわかりませんので、リスクについてもよく説明を受けて納得した上で施術を受けることになるのかなと思います。
参考にされてください。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2020-10-03 10:00:56
こんにちは。
歯周病の原因のほとんどは磨き残したプラークです、重度の歯周病という事ですから長い間磨き残していたこととと思います、したがってどこに磨き残しがどれくらいあるか理解してそこを歯ブラシで磨ききる技術の習得が必要です。
これは指導者について練習を重ねるしかありません、歯磨き指導に長けた歯科医や歯科衛生士を探し当ててください。
歯周病を歯磨きで治す http://yamadashika.jugem.jp/?cid=108
どの程度進行しているかわかりませんが動揺している歯があれば咬合調整や歯の固定も必要になってくるでしょう。
歯周病を歯磨きで治す http://yamadashika.jugem.jp/?cid=199
>注射治療とはどの様なものなのでしょうか?
そのような方法は初耳ですが原因はプラークですから歯磨きで落とす必要があります、どのような方法あるいは道具を使ってもプラークを落とすことができなければ歯周病は治りません。
その時大切なことは歯肉や歯を傷つけないことです。
歯周病 https://www.yamadashika.jp/perio.html
歯周病の原因のほとんどは磨き残したプラークです、重度の歯周病という事ですから長い間磨き残していたこととと思います、したがってどこに磨き残しがどれくらいあるか理解してそこを歯ブラシで磨ききる技術の習得が必要です。
これは指導者について練習を重ねるしかありません、歯磨き指導に長けた歯科医や歯科衛生士を探し当ててください。
歯周病を歯磨きで治す http://yamadashika.jugem.jp/?cid=108
どの程度進行しているかわかりませんが動揺している歯があれば咬合調整や歯の固定も必要になってくるでしょう。
歯周病を歯磨きで治す http://yamadashika.jugem.jp/?cid=199
>注射治療とはどの様なものなのでしょうか?
そのような方法は初耳ですが原因はプラークですから歯磨きで落とす必要があります、どのような方法あるいは道具を使ってもプラークを落とすことができなければ歯周病は治りません。
その時大切なことは歯肉や歯を傷つけないことです。
歯周病 https://www.yamadashika.jp/perio.html
回答3
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2020-10-04 00:59:51
2015年ごろにも歯周病について何件か質問をされていますね。
その後歯科医院は変わられたのでしょうか?
通常五年も経てば初期治療と呼ばれるステージが終わり再評価も済み、抜歯や歯周外科などをすませている状態かと思います。
検査結果などは、ご存知でしょうか?
今はどのような治療法なんでしょうか?
その後歯科医院は変わられたのでしょうか?
通常五年も経てば初期治療と呼ばれるステージが終わり再評価も済み、抜歯や歯周外科などをすませている状態かと思います。
検査結果などは、ご存知でしょうか?
今はどのような治療法なんでしょうか?
回答4
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2020-10-04 08:15:53
たまピ さんこんにちは。
現在重度の歯周病で治療をしているのですね。
柴田先生がおっしゃるように、5年間続けているのでしょうか?
注射を打っていると聞きいたようですが、
1)抗菌薬(テトラサイクリン系のお薬)など炎症を抑える目的
2)歯周病再生の目的のお薬(FGFの成長因子;リグロス、エムドゲイン、ボーンジェクトなど)
3)歯肉のボリューム回復を目的(コラーゲンやヒアルロン酸)
などが考えられます。
ただし、重度歯周ですと、力のコントロールが出来ていない問題があるかもしれませんね。
普段歯と歯が接していると起きてしまう問題です。
大きな力ではなく、小さな力が持続的にあると起きてしまい、最近発表された内容です。
参考までに。
現在重度の歯周病で治療をしているのですね。
柴田先生がおっしゃるように、5年間続けているのでしょうか?
注射を打っていると聞きいたようですが、
1)抗菌薬(テトラサイクリン系のお薬)など炎症を抑える目的
2)歯周病再生の目的のお薬(FGFの成長因子;リグロス、エムドゲイン、ボーンジェクトなど)
3)歯肉のボリューム回復を目的(コラーゲンやヒアルロン酸)
などが考えられます。
ただし、重度歯周ですと、力のコントロールが出来ていない問題があるかもしれませんね。
普段歯と歯が接していると起きてしまう問題です。
大きな力ではなく、小さな力が持続的にあると起きてしまい、最近発表された内容です。
参考までに。
相談者からの返信
相談者:
たま3535さん
返信日時:2020-10-04 12:29:27
先生方、アドバイス有り難うございます。
滝野先生。
仰る様に、効果があれば皆注射しているはずですね。
歯は都内の大学病院で歯周病専門医の先生に診て頂いていました。
下両側の奥歯が内側に入り込んでいる為、炎症が無くなればいずれ矯正が必要との事でしたが、メンテナンスのリスクが高いのでやはりやらなくて良いとか。
右下の奥歯を抜歯し、逆側の奥歯1本はもっと悪くなれば再生治療の手術が必要との事で、メンテナンス中心に2回/月程度通っていました。
が、頚のケガで手術をした為1年近く中断。その間に主治医は退職されており、別の先生の予約がかなり時間がかかるので、今は近くの歯科医に通っています。
現在歯は全て無事で、ポケットも多少改善しているのと出血や動揺度等も良くなってはいるものの、右奥歯はたまに腫れや出血があったりと、ギリギリの処です。
現医は歯周病の専門医ではないので、元々の病院の予約を待った方が良いのか考えている処です。
歯磨きはずっと4種類(ブラシ、タフト、歯間、フロス)を使用していますが、30分近くかかるので慣れたとは云えストレスで、電動ブラシはどうか相談しましたが却下されがっかりです。
滝野先生。
仰る様に、効果があれば皆注射しているはずですね。
歯は都内の大学病院で歯周病専門医の先生に診て頂いていました。
下両側の奥歯が内側に入り込んでいる為、炎症が無くなればいずれ矯正が必要との事でしたが、メンテナンスのリスクが高いのでやはりやらなくて良いとか。
右下の奥歯を抜歯し、逆側の奥歯1本はもっと悪くなれば再生治療の手術が必要との事で、メンテナンス中心に2回/月程度通っていました。
が、頚のケガで手術をした為1年近く中断。その間に主治医は退職されており、別の先生の予約がかなり時間がかかるので、今は近くの歯科医に通っています。
現在歯は全て無事で、ポケットも多少改善しているのと出血や動揺度等も良くなってはいるものの、右奥歯はたまに腫れや出血があったりと、ギリギリの処です。
現医は歯周病の専門医ではないので、元々の病院の予約を待った方が良いのか考えている処です。
歯磨きはずっと4種類(ブラシ、タフト、歯間、フロス)を使用していますが、30分近くかかるので慣れたとは云えストレスで、電動ブラシはどうか相談しましたが却下されがっかりです。
回答5
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2020-10-04 18:10:24
歯磨きの目的はなんでしょうか?
それはプラークの除去だと思います。
目的が達成されれば手段は関係ないという考え方を私はしています。
要はプラークが落ちれば良いと思います。
手用ブラシに比べれば電動ブラシの方が短時間に、大まかに落とすのは向いていると思います。
進行した歯周病の方はワンタフトブラシ、歯間ブラシ、フロスの併用は必須かもしれないとは思います。
電動ブラシだけでは必ず取りこぼしが出ると思います。
電動ブラシで私が勧めるのはブラウンですね。
進行した歯周病の方に、リグロスを併用した歯周外科が必要な方がいると思います。
主治医に「リグロスについて」聞いてみてはいかがでしょうか?
それはプラークの除去だと思います。
目的が達成されれば手段は関係ないという考え方を私はしています。
要はプラークが落ちれば良いと思います。
手用ブラシに比べれば電動ブラシの方が短時間に、大まかに落とすのは向いていると思います。
進行した歯周病の方はワンタフトブラシ、歯間ブラシ、フロスの併用は必須かもしれないとは思います。
電動ブラシだけでは必ず取りこぼしが出ると思います。
電動ブラシで私が勧めるのはブラウンですね。
進行した歯周病の方に、リグロスを併用した歯周外科が必要な方がいると思います。
主治医に「リグロスについて」聞いてみてはいかがでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
たま3535さん
返信日時:2020-10-04 18:54:28
タイトル | 歯周病治療の注射について |
---|---|
質問者 | たま3535さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 58歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯周病(歯槽膿漏)治療 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。