歯周病治療後のメンテナンス
相談者:
不安と動揺さん (64歳:女性)
投稿日時:2020-11-08 06:50:03
回答1あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-11-08 10:38:16
不安と動揺さん、こんにちは。
歯周病は虫歯治療とは違いますから、虫歯治療ではなく、歯周治療を行うことになるのではないかと思います。
歯周病には完治するというものではなく、寛解という考え方になっていきますから、安定化後にコントロールさせていくということになると思います。
保険治療でも歯周病重症化予防治療ができるようになってきていますから、おかかりの歯科医院でしっかり説明を受け、治療を継続されていかれると良いでしょうね。
お大事にしてください。
歯周病は虫歯治療とは違いますから、虫歯治療ではなく、歯周治療を行うことになるのではないかと思います。
歯周病には完治するというものではなく、寛解という考え方になっていきますから、安定化後にコントロールさせていくということになると思います。
保険治療でも歯周病重症化予防治療ができるようになってきていますから、おかかりの歯科医院でしっかり説明を受け、治療を継続されていかれると良いでしょうね。
お大事にしてください。
回答2船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-11-08 11:14:53
相談者からの返信相談者:
不安と動揺さん
返信日時:2020-11-08 12:28:00
滝野 正義先生
Dr.ふなちゃん先生
お忙しいところありがとうございました。
治療は、長期的になることが、よく分かりました。
ありがとうございました。
Dr.ふなちゃん先生
お忙しいところありがとうございました。
治療は、長期的になることが、よく分かりました。
ありがとうございました。
| タイトル | 歯周病治療後のメンテナンス |
|---|---|
| 質問者 | 不安と動揺さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 64歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
歯周病(歯槽膿漏)治療 歯周病(歯槽膿漏)予防 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






