骨性癒着を起こした外部吸収歯を抜歯しインプラント予定

相談者: いぬやまさん (26歳:女性)
投稿日時:2020-12-13 17:55:42
いつもお世話になっております。
以前から相談させていただいていた右上3番についてです。


かなり進行した外部吸収を歯根の中間部に起こしており、慢性的に炎症してフィステルがあります。

この度歯科医と相談して抜歯してインプラントの方向で話を進めていっています。
抜歯をする3番の歯なのですが、大きく吸収おり抜歯時に途中で割れる(吸収部を境に上下に分離)と言われており、また、歯に揺れが全くないことから残っている歯根は骨性癒着を起こしている可能性があり口腔外科医を必要とする難しい抜歯になるとのことでした。



以下が質問なのですが

1)このような歯の場合歯根だけでなく歯槽骨まで吸収していることもあるのでしょうか?

2)骨性癒着、炎症、外部吸収がある状態の悪い歯を抜歯した後でもインプラントはできるものなのでしょうか?

3)そもそもこの状態なら転院してでもまず抜歯を急ぐべきでしょうか?


インプラントはまだだいたいの大まかな値段を教えてもらっている段階で、混雑している歯科のため次回のインプラントの検査予約と口腔外科医の先生がいる日の抜歯の予約自体をとることができるのも2ヶ月後です。その時にCTもとっていただけるようです。

本当は歯科へ電話で聞けば良いことなのかもしれませんが、専門の先生がいる日にならないとお話し頂けないとのお返事で、ご回答いただけると幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-12-13 21:10:51
まずはCTで精査して、如何に低侵襲で抜歯してもらえるか?ですね。

そうしないと、かなりの大掛かりな手術をされることになり、大変お辛い思いをされるだろう、と思います。


外部吸収、犬歯とのことなので、難易度の高い手術になると思います。

外部吸収が原因でフィステルができてるのでしたら、周囲組織も感染してるかと思われますので、その感染源の組織の徹底した除去も必ず求められます。


その為に、一般的には歯茎を大きく切り開いて明視下でされることとなると思います。

それも犬歯部なのでとても難しいため、広い範囲でされるだろうと思います。

そうなると、お気の毒ですがかなりの腫れ痛みが予測されてしまいます。

なので、できるだけ身体に優しい低侵襲な手術をしてくれる先生、医院を探された方が良い、と思います。



インプラントに関しては、担当医の腕次第でかなりの処置の差が出ると思います。

腕のある先生なら、抜歯即時インプラントして骨も再建して歯茎も治るように1回きりの手術でしてくれるかも知れません。

が、かなりのハイレベルな手術になるので、余程の経験、実績を持たれてる先生を探さないといけないことになる、と思います。



見つけ方は、写真とかレントゲンとかで見せてくれて説明してくれる先生、医院が安心です。

とにかく部位的にも現象的にも難しいことが予想されますので、先生選びは慎重にされて下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-12-15 16:55:05
いぬやま さん、こんにちは

1)このような歯の場合歯根だけでなく歯槽骨まで吸収していることもあるのでしょうか?

可能性はあると思います。



2)骨性癒着炎症、外部吸収がある状態の悪い歯を抜歯した後でもインプラントはできるものなのでしょうか?

術者の技量にもよりますが、おそらく可能です。



3)そもそもこの状態なら転院してでもまず抜歯を急ぐべきでしょうか?

今の主治医が信頼できるなら、主治医の治療計画に従えば良いと思います。
主治医が信頼できないということならインプラントも含めて転院されれば良いと思います。

インプラントも含めての転院ということなら、良いかもしれませんが、抜歯だけということならやめたほうが良いでしょう。




タイトル 骨性癒着を起こした外部吸収歯を抜歯しインプラント予定
質問者 いぬやまさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:3番(犬歯)
インプラント治療法
口腔外科関連
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい