[写真あり] 奥歯の根管充填後、剥がれた仮蓋は交換した方がよい?
相談者:
もも さん (40歳:女性)
投稿日時:2021-09-10 23:00:53
お世話になります。
今週、下の奥歯の根管充填が終わり、来週、コアを入れる予定ですが本日夜に食べかすが付着していたので舌で鏡を見て触ると仮蓋が剥がれ、9割程持ち上がりました。
仮蓋と歯の間に汚れが付着して不衛生な状況だと思います。
医院は既に閉まっている時間でした。
@急いで付け直しましたが、歯の内部に菌等が入って行って再治療の可能性はありますか?
A至急、仮蓋を付け替えてもらった方がいいですか?
または、どの位の期間なら問題ないですか?
(もし、翌日、主治医に急患で診てもらえない場合、急患対応可能な別の歯科医院で付け替えてもらった方がいいかも教えて下さい)
B元々痛みはたまにあり、剥がれた後は感覚に変化はありませんが「歯ぎしり・食いしばり」を睡眠中もするため完全に剥がれ、誤飲や気管に入ってしまったりしないか心配ですが、そのような可能性はありますか?
予防策を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
今週、下の奥歯の根管充填が終わり、来週、コアを入れる予定ですが本日夜に食べかすが付着していたので舌で鏡を見て触ると仮蓋が剥がれ、9割程持ち上がりました。
仮蓋と歯の間に汚れが付着して不衛生な状況だと思います。
医院は既に閉まっている時間でした。
@急いで付け直しましたが、歯の内部に菌等が入って行って再治療の可能性はありますか?
A至急、仮蓋を付け替えてもらった方がいいですか?
または、どの位の期間なら問題ないですか?
(もし、翌日、主治医に急患で診てもらえない場合、急患対応可能な別の歯科医院で付け替えてもらった方がいいかも教えて下さい)
B元々痛みはたまにあり、剥がれた後は感覚に変化はありませんが「歯ぎしり・食いしばり」を睡眠中もするため完全に剥がれ、誤飲や気管に入ってしまったりしないか心配ですが、そのような可能性はありますか?
予防策を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
画像1


[過去のご相談]

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2021-09-11 07:00:15
>もし、翌日、主治医に急患で診てもらえない場合、急患対応可能な別の歯科医院で付け替えてもらった方がいいか
自身で判断するのではなく、お掛かりの施設に経過や現状について伝え、指示を仰ぐのが良いように思います。
自身で判断するのではなく、お掛かりの施設に経過や現状について伝え、指示を仰ぐのが良いように思います。
タイトル | [写真あり] 奥歯の根管充填後、剥がれた仮蓋は交換した方がよい? |
---|---|
質問者 | もも さん |
地域 | 東京都下 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | パート・アルバイト |
カテゴリ |
根管治療に関するトラブル その他(写真あり) 根管治療中の仮歯・仮の詰め物 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。