抜歯による歯性上顎洞炎と花粉症治療薬

相談者: 鉄人金本さん (64歳:男性)
投稿日時:2022-02-15 20:54:59
・右上4番に歯根嚢胞ができていて、放っておくと骨髄炎になりかねないという診断から3月上旬に大学病院抜歯する予定です。

・その際に副鼻腔に貫通する可能性があると言われました。

・その場合抗生剤服用の他、うがいや強く鼻をかむことを避けるようにした方が良いとのことでした。

・ただ、ちょうどその頃が持病のスギ花粉症のピークになるため、どうしようかと思っています。

・例えば、毎年服用している点鼻薬(アラミスト=フルチカゾンフランカルボン酸エステル)や鼻うがいも避けた方がよいのでしょうか。

・そうした薬が使えない場合、鼻水が流れ出たりクシャミがでたりすると思うのですが、何か良い対処法はありますか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2022-02-16 07:08:40
鉄人金本さんこんにちは。

右上4番を3月上旬に大学病院抜歯する予定で、副鼻腔に貫通する可能性があると言われ、花粉症と重なる時期で不安なのですね。

確かに、うがいや強く鼻をかむことを避けるようにした方が良いですし、鼻うがいも抜歯直後は避けた方が良いことの方が多いと思います。

抜歯の状態を知る担当の先生に、花粉症があることをお伝えし、抜歯する時期や対処方法を事前に聞いておく方が安心だと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2022-02-16 13:02:22
> 右上4番に歯根嚢胞ができていて、放っておくと骨髄炎になりかねないという診断

今更ですが、根管治療の専門医だと別の意見があるかもしれないと思います。
歯根嚢胞と骨髄炎がどうしてもつながらないので。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 鉄人金本さん
返信日時:2022-02-20 13:41:10
柴田先生。どうもありがとうございます。

MRIとCTを外部の機関でとったところ、その機関の診断医の判断は骨髄炎だったのですが、画像を見た大学病院口腔外科の先生はそこまでは悪化していないだろう、歯根嚢胞ではないか、ただ、悪化しないように(悪化すると鼻まで来るので)抜歯した方がよいという診断だったと理解しております

もともと、上側部分はほとんどなくなっていた、根っこだけが残っていた歯ですが、昨年秋から2回ほどひどく腫れ、2回目はかなり変な臭いがしました。

歯茎の中で(根が)折れているのではないかというのが診断です。
2回とも抗生剤で収まっていますが、原因は治療されていないと思います。

先生のご意見再度伺えれば幸甚です。
よろしくお願いいたします。



タイトル 抜歯による歯性上顎洞炎と花粉症治療薬
質問者 鉄人金本さん
地域 非公開
年齢 64歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
上顎洞炎(蓄膿症)
薬剤その他
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中