[写真あり] ブリッジ、ダミーの下がスカスカになってきている
相談者:
まっすーjgamtさん (36歳:女性)
投稿日時:2022-08-05 17:06:22
度々すみません。
いつもお世話になります。
右下5.6歯がありません。
7支台の延長ブリッジで、4支台ポンディックです。
5番は、もう6年くらい前に抜いて、抜いてからかなり時間が経つのですが、ここ半年で急に6番のダミーの下が スカスカになってきて、フロスが前は通るの大変だったのに、今は簡単に通ってしまうし、 食べ物もすごく詰まります。
見た目に、歯と歯茎の間に隙間ができてるのがわかるようになりました。
日に日に下がスカスカになって、凹みが大きくなってる気がします。
7番支台になってる延長ブリッジなので 骨吸収が起きるかもしれないと使った歯医者で言われたことがあるのですが、そこの歯医者はもう行ってないんです。
先日口腔外科で、過去に5番の根幹治療の長引く炎症で骨髄炎になって骨吸収したことあるので(四年前) また最近CT撮ってもらいました。
その時、6番のダミーの下のフロスが簡単に通るようになったこと言えばよかったのですが然程気にしてませんでしたので、言いませんでした。
最近鏡で見たら、ダミーの下のところが極端に凹んでる気がして気になってしまいました。
自分でもおかしいと思うくらい凹んでるんです 。
去年の9月に右下8番抜きましたが、抜いてからどんどん細くなっていきました。
5.6は抜歯したところなので、こうなるのは普通だと思うのですが、それにしても、どんどん細くなってる気がしてます。
日に日に骨吸収してるのでしょうか。
7番は歯がありますが親知らず抜いたことで 5.6の下も細くなったのでしょうか。
画像1
いつもお世話になります。
右下5.6歯がありません。
7支台の延長ブリッジで、4支台ポンディックです。
5番は、もう6年くらい前に抜いて、抜いてからかなり時間が経つのですが、ここ半年で急に6番のダミーの下が スカスカになってきて、フロスが前は通るの大変だったのに、今は簡単に通ってしまうし、 食べ物もすごく詰まります。
見た目に、歯と歯茎の間に隙間ができてるのがわかるようになりました。
日に日に下がスカスカになって、凹みが大きくなってる気がします。
7番支台になってる延長ブリッジなので 骨吸収が起きるかもしれないと使った歯医者で言われたことがあるのですが、そこの歯医者はもう行ってないんです。
先日口腔外科で、過去に5番の根幹治療の長引く炎症で骨髄炎になって骨吸収したことあるので(四年前) また最近CT撮ってもらいました。
その時、6番のダミーの下のフロスが簡単に通るようになったこと言えばよかったのですが然程気にしてませんでしたので、言いませんでした。
最近鏡で見たら、ダミーの下のところが極端に凹んでる気がして気になってしまいました。
自分でもおかしいと思うくらい凹んでるんです 。
去年の9月に右下8番抜きましたが、抜いてからどんどん細くなっていきました。
5.6は抜歯したところなので、こうなるのは普通だと思うのですが、それにしても、どんどん細くなってる気がしてます。
日に日に骨吸収してるのでしょうか。
7番は歯がありますが親知らず抜いたことで 5.6の下も細くなったのでしょうか。
画像1
[過去のご相談]
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-08-05 18:14:55
こんにちは。
骨も周囲組織も使わないと萎縮します。
廃用性萎縮と言います。
支えていた歯根がなくなっていますから徐々にボリュームがなくなるのは致し方ないでしょう。
また、加齢によっても骨量は低下しますからその影響もあるかもしれません。
隙間が生じますと食べ物が詰まりやすくなるでしょうから丁寧に歯磨きしていただくのが良いかもしれません。
スポンジ状に膨らむスーパーフロスがお手入れしやすいかもしれませんね。
骨も周囲組織も使わないと萎縮します。
廃用性萎縮と言います。
支えていた歯根がなくなっていますから徐々にボリュームがなくなるのは致し方ないでしょう。
また、加齢によっても骨量は低下しますからその影響もあるかもしれません。
隙間が生じますと食べ物が詰まりやすくなるでしょうから丁寧に歯磨きしていただくのが良いかもしれません。
スポンジ状に膨らむスーパーフロスがお手入れしやすいかもしれませんね。
相談者からの返信
相談者:
まっすーjgamtさん
返信日時:2022-08-05 21:12:23
船橋先生いつもありがとうございます。
使ってないと萎縮するのですか。。
骨無くなっちゃいませんかね泣。
去年の9月に親知らず抜歯して11月ごろから、なんかブリッジの噛み合わせがおかしくなったと思ったらどんどん緩くなってしまって、ここ半年で日に日に緩くなってしまった気がします。
こんなに一度に、骨や歯茎が萎縮するものでしょうか。
スーパーフロス使ってるのですがブカブカすぎてしまって、、、
親知らず抜くまでは、こんなじゃなかったんです。
ほんの1ヶ月前よりも、更に歯茎が無くなったと思います。
フロスの通り方で、わかる感じです。
CTで見る限りまだ骨はありますか?
無くならないか心配で、、、
四年前に撮ったCTと病院で見比べた方がいいですかね?
右下口動かすとつっぱるし、
痛むし、、、
骨髄炎の炎症はなさそうとこの前病院で言われたのですが、別のことが原因で骨吸収が進んで無いか恐くなっております
使ってないと萎縮するのですか。。
骨無くなっちゃいませんかね泣。
去年の9月に親知らず抜歯して11月ごろから、なんかブリッジの噛み合わせがおかしくなったと思ったらどんどん緩くなってしまって、ここ半年で日に日に緩くなってしまった気がします。
こんなに一度に、骨や歯茎が萎縮するものでしょうか。
スーパーフロス使ってるのですがブカブカすぎてしまって、、、
親知らず抜くまでは、こんなじゃなかったんです。
ほんの1ヶ月前よりも、更に歯茎が無くなったと思います。
フロスの通り方で、わかる感じです。
CTで見る限りまだ骨はありますか?
無くならないか心配で、、、
四年前に撮ったCTと病院で見比べた方がいいですかね?
右下口動かすとつっぱるし、
痛むし、、、
骨髄炎の炎症はなさそうとこの前病院で言われたのですが、別のことが原因で骨吸収が進んで無いか恐くなっております
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-08-06 09:57:40
咬合不調により食事内容が変化したりされませんでしたか?
骨量も歯茎のボリュームも食事内容の影響を受けるでしょうから、タンパク質やカルシウム、ビタミン類をしっかり食べ、腸の消化吸収を阻害しないように体質によって小麦類を控えたり甘いものを食べないようにしたり、繊維質から食べるなど、お食事内容と質と食べ方を見直してみる事は案外容易に可能ではないかと思います。
炎症がない状態であれば破壊的な骨吸収は進まないので、炎症無しという診断は心強いだろうと思います。
骨量も歯茎のボリュームも食事内容の影響を受けるでしょうから、タンパク質やカルシウム、ビタミン類をしっかり食べ、腸の消化吸収を阻害しないように体質によって小麦類を控えたり甘いものを食べないようにしたり、繊維質から食べるなど、お食事内容と質と食べ方を見直してみる事は案外容易に可能ではないかと思います。
炎症がない状態であれば破壊的な骨吸収は進まないので、炎症無しという診断は心強いだろうと思います。
相談者からの返信
相談者:
まっすーjgamtさん
返信日時:2022-08-06 11:33:20
船橋先生いつも本当にありがとうございます。
たしかに、左の噛み合わせもおかしくて、ここ2年くらいで、ほとんどのものが噛みきれなくて、吐き出してます。
食べる気持ちも失せるので食事量が、減ったかもしれません。
でも、ブリッジが緩くなり出したのは、去年11月か12月くらいなんです、ここ半年で急激におかしくなって、最近は6番の所が特にえぐれたように凹んでることに気付いて、、
数ヶ月前はこんな風じゃなかった気がするんです。
変わった事といえば、8番抜いたことくらいしかなくて、、
でも、CTで大丈夫なら、どんどん骨が細くなってるわけではないのですね。
CT見ると、私の骨はかなり細いですか?
こんな人いないですかね、、
36歳でこの細さだと、年取った時骨が無くなったりしませんかね泣
画像1
たしかに、左の噛み合わせもおかしくて、ここ2年くらいで、ほとんどのものが噛みきれなくて、吐き出してます。
食べる気持ちも失せるので食事量が、減ったかもしれません。
でも、ブリッジが緩くなり出したのは、去年11月か12月くらいなんです、ここ半年で急激におかしくなって、最近は6番の所が特にえぐれたように凹んでることに気付いて、、
数ヶ月前はこんな風じゃなかった気がするんです。
変わった事といえば、8番抜いたことくらいしかなくて、、
でも、CTで大丈夫なら、どんどん骨が細くなってるわけではないのですね。
CT見ると、私の骨はかなり細いですか?
こんな人いないですかね、、
36歳でこの細さだと、年取った時骨が無くなったりしませんかね泣
画像1
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-08-06 22:17:41
親知らず抜歯が原因とは考えがたいように感じますが、噛み合わせや隙間に変化がないかの確認をしていただくと良いと思います。
〉去年の9月に親知らず抜歯して11月ごろから、なんかブリッジの噛み合わせがおかしくなったと思ったらどんどん緩くなってしまって、ここ半年で日に日に緩くなってしまった気がします。
カンチレバーですから安定せず歯が動いている可能性がありかもしれませんね。
〉去年の9月に親知らず抜歯して11月ごろから、なんかブリッジの噛み合わせがおかしくなったと思ったらどんどん緩くなってしまって、ここ半年で日に日に緩くなってしまった気がします。
カンチレバーですから安定せず歯が動いている可能性がありかもしれませんね。
相談者からの返信
相談者:
まっすーjgamtさん
返信日時:2022-08-07 18:53:00
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-08-07 21:07:51
回答5
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2022-08-07 21:31:01
歯科の専門用語は一般の方には難しいことがありますね、
>右下5.6歯がありません。
>7支台の延長ブリッジで、4支台ポンディックです。
ブリッジの場合歯根が残っていてブリッジを支える歯を支台歯と呼びます。
○で囲んだ数字で表します。
歯を抜いて欠損となった部分の修復部分をポンティックと呼びます。
○で囲まない普通の数字で表します。
例えば右下4番を抜歯して右下3番と5番を支台歯としてブリッジを作ると、D4Bと書き表します。
延長ブリッジの場合例えば右下5番6番を支台歯として4番を延長ポンティックにすると、ED4と書き表します。
写真から5番と6番のポンティックの間にかなりの段差があり材質も全く違うように見えます。
ですからF65Cというブリッジではなくて
F6という延長ブリッジと5Cという延長ブリッジの組み合わせなのかな?と思います。
このような延長ブリッジで有れば早めに新しいF65Cというブリッジにするか骨増成をして右下5番6番部分にインプラントをすることをお勧めします。
>右下5.6歯がありません。
>7支台の延長ブリッジで、4支台ポンディックです。
ブリッジの場合歯根が残っていてブリッジを支える歯を支台歯と呼びます。
○で囲んだ数字で表します。
歯を抜いて欠損となった部分の修復部分をポンティックと呼びます。
○で囲まない普通の数字で表します。
例えば右下4番を抜歯して右下3番と5番を支台歯としてブリッジを作ると、D4Bと書き表します。
延長ブリッジの場合例えば右下5番6番を支台歯として4番を延長ポンティックにすると、ED4と書き表します。
写真から5番と6番のポンティックの間にかなりの段差があり材質も全く違うように見えます。
ですからF65Cというブリッジではなくて
F6という延長ブリッジと5Cという延長ブリッジの組み合わせなのかな?と思います。
このような延長ブリッジで有れば早めに新しいF65Cというブリッジにするか骨増成をして右下5番6番部分にインプラントをすることをお勧めします。
回答6
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2022-08-09 09:01:31
まっすーjgamtさん、こんにちは
非常に特殊な治療のように思いますので、この治療をされた先生でなければわからないように思います。
個人的な意見ですが、一般的な治療にし治したほうが良いと思います。
選択肢としては
1)2つのブリッジを外して、一つのブリッジで作り直す。
2)2つのダミーの部分だけ外し、インプラントを2本埋入する。
3)2つのダミーの部分だけはずし、部分入れ歯にする。
4)2つのダミーの部分だけはずし、歯のない部分はそのまま何も作らない。
非常に特殊な治療のように思いますので、この治療をされた先生でなければわからないように思います。
個人的な意見ですが、一般的な治療にし治したほうが良いと思います。
選択肢としては
1)2つのブリッジを外して、一つのブリッジで作り直す。
2)2つのダミーの部分だけ外し、インプラントを2本埋入する。
3)2つのダミーの部分だけはずし、部分入れ歯にする。
4)2つのダミーの部分だけはずし、歯のない部分はそのまま何も作らない。
タイトル | [写真あり] ブリッジ、ダミーの下がスカスカになってきている |
---|---|
質問者 | まっすーjgamtさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
延長ブリッジ・カンチレバー ブリッジに関するトラブル その他(写真あり) 歯茎が下がった(歯肉退縮) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。