小学1年、虫歯の進行を止めることは可能でしょうか?

相談者: きたさんさん (40歳:女性)
投稿日時:2022-09-22 16:02:01
小学校1年生の子供の6歳臼歯虫歯にしてしまいました。
場所は右下6歳臼歯の頬面溝です。
0.5o位の黒い点があります。

早めに予約が取れた歯医者さんでは、口内環境は良いので、単なる着色かも知れないし、初期虫歯かもしれないけれど、初期虫歯かな…ということでした。
レントゲンもとってもらい、特に心配いらないのでは、と言われました。

翌週、かかりつけの歯医者さんに行って診てもらったところ、

歯磨きを頑張りましょう」

と言われました。(聞かなかったためか虫歯とは言われませんでした。)


今は、朝晩フッ素入りの歯磨き粉を使って丁寧に磨いて、おやつも甘いものはやめて、食事もだらだらしないように気を付けています。

黒い虫歯は進行度が高いとネットで見て知ったのですが、再石灰化がうまく進み、虫歯の進行を止められれば、黒い色は変わりませんが、今の状態をずっと維持することは可能でしょうか。

それとも黒い虫歯だと、遅らせることはできるものの進行を止めることは難しいでしょうか。

歯の再石灰化を進めるために何かあれば教えていただきたいです。

乳歯では1本も虫歯がなかったため、非常にショックです。 


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-09-23 00:17:13
こんにちは。

頬面溝の虫歯は、着色だけならエナメル初期虫歯でしょうから、写真を撮り、フッ化物塗布や歯面清掃や歯磨き指導して定期的な管理になるのでしょう。

エナメル質初期虫歯は、主にか強診指定のある歯科医院で積極的管理が可能でしょう。

レントゲンはちょうど頬側から舌側に透過させ影絵で見ることになりますから、重なるので分かりづらい場合はあるでしょう。
主に探針の引っかかり具合を指標に、治療対象かどうかを決める事が多いように想像します。

永久歯乳歯より溝が深く複雑ですから、汚れを溜めているとざらついて来て色素が落ち込んで黒くなったりします。

溝深くまでは歯ブラシの毛が届かないでしょうから、早めにシーラントをしておくとよかったのかもしれませんね。
フッ素の定期的な塗布は耐酸性を高める役割があり有効でしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きたさんさん
返信日時:2022-09-23 14:18:44
船橋先生、ご回答ありがとうございます。

ご回答いただいた内容でいくつか質問させてください。

〇「エナメル質初期虫歯は主に強診指定のある歯科医院で積極的管理が可能」とのことですが、歯医者さん定期健診を続け、再石灰化が進めば、現在の状態を維持することも可能、との解釈で良いでしょうか。

〇主に探針の引っかかり具合を指標に治療対象かどうかを決めるとのことですが、再石灰化すれば探針の引っかかりはなくなりますか。 
また、口内環境等により一概には言えないかと思いますが、初期虫歯の再石灰化はどの位期間がかかりますか。

シーラントという選択肢もあったのですね。
確かに「歯磨きを頑張りましょう」と言われたのですが、溝深くまでは歯ブラシの毛が届きません…。
歯みがきのポイント、もしアドバイスいただけるとありがたいです。

〇「フッ素の定期的な塗布は耐酸性を高める役割があり有効」とのことですが、かかりつけの歯医者さんは6か月ごとの検診フッ素塗布をしていただいています。

もう少し期間を短くした方が良いでしょうか。
フッ素塗布の都度、クリーニングもしていただいた方が効果的、ですか。

〇また自宅でのフッ素使用は歯磨きの都度、が一番効果的ですか。
研磨剤入りだと毎回使いすぎると歯を削ってしまい、良くないでしょうか。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-09-23 14:45:17
>〇「エナメル質初期虫歯は主に強診指定のある歯科医院で積極的管理が可能」とのことですが、歯医者さん定期健診を続け、再石灰化が進めば、現在の状態を維持することも可能、との解釈で良いでしょうか。

か強診です。
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所です。

それに認定されていなければ、エナメル質初期虫歯の管理が保険ではなかなか行い難くなります。
エナメル質初期虫歯の範疇であれば、再石灰化が望めますね。


>〇 主に探針の引っかかり具合を指標に治療対象かどうかを決めると  のことですが、再石灰化すれば探針の引っかかりはなくなりますか。 
>また、口内環境等により一概には言えないかと思いますが、初期虫歯の再石灰化はどの位期間がかかりますか。

探針が引っかかれば、治療対象と判断され虫歯を削って詰める治療になるでしょう。

再石灰化は常に起こっているのが一般的です。
食事や飲料で酸性に傾いたお口の中を唾液が中和し、その後歯の表面がちゃんと出ていれば再石灰化してくれます。

歯面にバクテリアバイオフィルムをくっつけていると、そこには唾液の力が効きませんから、バイオフィルム内の代謝により脱灰が進み虫歯が進行します。


>〇シーラントという選択肢もあったのですね。
>確かに「歯磨きを頑張りましょう」と言われたのですが、溝深くまでは歯ブラシの毛が届きません…。
歯みがきのポイント、もしアドバイスいただけるとありがたいです。

歯は凸凹していますから、平らな歯ブラシで磨くと磨き残しが生じます。
凹部に毛先は当たりませんからね。
また毛先が開いていると尚更当たりません。
最低でもこまめに歯ブラシを新品に変えるとよいかもしれませんね。

また、歯垢染色液が入った歯磨き粉というものも販売されています。
歯垢染色液は赤く染色性が高いため服についたら落ちませんし、洗面所を汚しますが、歯垢染色液が入った歯磨き粉程度ではそこまで汚れません。

歯垢が白いと油断しますが、赤く染め出されれば視認できますよね。
歯磨きがうまくなるまでそういうものを使用されるのも一法かもしれませんね。


>〇「フッ素の定期的な塗布は耐酸性を高める役割があり有効」とのことですが、かかりつけの歯医者さんは6か月ごとの検診フッ素塗布をしていただいています。
>もう少し期間を短くした方が良いでしょうか。
>フッ素塗布の都度、クリーニングもしていただいた方が効果的、ですか。

フッ素塗布は歯面につくことが効果を高めるように思いますから、(もちろん何もしないよりはマシですが)毎回歯科衛生士のクリーニング後にフッ素塗布をしてもらうとよいでしょう。

6か月の間隔でよいのか?は、実際におかかりになる歯科医院で考えてもらいましょう。


>〇また自宅でのフッ素使用は歯磨きの都度、が一番効果的ですか。
>研磨剤入りだと毎回使いすぎると歯を削ってしまい、良くないでしょうか。

小児期の歯は歯根部が出ていない事がほとんどですから、研磨剤入りで問題ないでしょう。
毎回の使用する歯磨き粉に、フッ化物が含まれているとよいでしょう。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2022-09-24 11:28:28
エナメル質のみに限局している虫歯であれば、まだ止めることは可能ですが、象牙質にまで到達してしまった場合にはそれを止めるのは非常に困難です。

もちろん再石灰化などを期待したいところですが、象牙質にまで到達した場合には時間の長短はあれどやがて内部に進行してしまうので、まずは歯科医院と相談しながら進行具合を見ながら予防を心がけてください。

食生活の見直しや、歯磨きの方法も含めて見直すことをお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きたさんさん
返信日時:2022-09-24 17:02:41
●船橋先生、ご回答ありがとうございました。

か強診の「か」を勝手に消してしまい申し訳ありません。
初めて聞いた言葉でした。

歯磨きのポイント、自宅でのフッ素使用方法、実践していきたいと思います。
 
エナメル質初期虫歯の範疇であれば再石灰化が望めます」という言葉をいただき、少しほっとしています。
今回教えていただいたことや、かかりつけの歯医者さん歯科衛生士さんにご指導いただきながら、なんとか再石灰化させ、現状維持できるよう頑張ってみたいと思います。

定期検診の期間、近いうちにかかりつけの歯医者さんに相談してみます。
 

●タカタ先生、ご回答ありがとうございます。

かかりつけの歯医者さんと相談して、進行具合を見ながら予防を心掛けていきたいと思います。

食生活の見直し、歯磨き方法の見直し等々、3番目の子供で母親の私に気のゆるみがあったかと思います。
その子にとっては1度の人生、きちんと見直して実践していきたいと思います。



このようにプロの方に相談でき、すぐにご回答いただけることに本当に感謝しています。
悩んだらまたご相談させていただけるとありがたいです。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2022-09-25 05:34:08
なお、仕上げ磨きは中学生くらいまでやってあげてくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きたさんさん
返信日時:2022-09-26 18:15:01
タカタ先生、ご回答ありがとうございました。

中学生までは仕上げ磨き、ですね。
中学生、反抗期もあって仕上げ磨きも大変になってくる年頃ですが…、頑張ってやっていきたいと思います。

今回教えていただいたことを忘れずに、後悔のないように子供の歯を守っていけるよう頑張っていければ、と思います。

ありがとうございました。



タイトル 小学1年、虫歯の進行を止めることは可能でしょうか?
質問者 きたさんさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
フッ素
シーラント
小児歯科治療
子供(子ども)の虫歯
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい