異なるメーカーのインプラント埋入
相談者:
りょうこうひさん (53歳:男性)
投稿日時:2023-07-04 13:06:44


加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2023-07-05 07:36:44
りょうこうひ さんこんにちは。
現在、ノーベルバイオケア社のインプラントを3本入れており、今度は韓国製のインプラントを入れる予定なのですね。
異なるメーカーのインプラントを埋入しても、インプラントのメーカーが分かれば、将来何かあった時にそのメーカーのパーツを揃えることが出来る可能性があります。
可能性があると書いたのは、以前3大メーカーの1つが廃業してしまい、そのメーカーのパーツが無いくて現在困られている患者さんは多くいらっしゃると思います。
どのメーカーの家電や車を買いますか?
そのアフターケアも考えると同にインプラントメーカーも選ばれた方が良いと個人的には思います。
同メーカを埋入してくれる医院はメーカーのHPで載っていることも多いですね。
また、インプラント学会の相談窓口もご利用してご相談されるのも1つです。
現在、ノーベルバイオケア社のインプラントを3本入れており、今度は韓国製のインプラントを入れる予定なのですね。
異なるメーカーのインプラントを埋入しても、インプラントのメーカーが分かれば、将来何かあった時にそのメーカーのパーツを揃えることが出来る可能性があります。
可能性があると書いたのは、以前3大メーカーの1つが廃業してしまい、そのメーカーのパーツが無いくて現在困られている患者さんは多くいらっしゃると思います。
どのメーカーの家電や車を買いますか?
そのアフターケアも考えると同にインプラントメーカーも選ばれた方が良いと個人的には思います。
同メーカを埋入してくれる医院はメーカーのHPで載っていることも多いですね。
また、インプラント学会の相談窓口もご利用してご相談されるのも1つです。

相談者:
りょうこうひさん
返信日時:2023-07-06 19:34:18
加藤先生
ご回答を頂戴し、ありがとうございます。
今後も転勤の可能性があるため、都市部でない場合、マイナーなメーカーのトラブルだと、歯医者さん探しに苦労しそうです。メーカーで規格を統一して欲しいものですね。
参考にさせていただきます。
柴田先生
だいぶ以前なので、カルテも残っているかわかりませんが、転居前に通院していたところに聞いてみようと思います。
ありがとうございます。
ご回答を頂戴し、ありがとうございます。
今後も転勤の可能性があるため、都市部でない場合、マイナーなメーカーのトラブルだと、歯医者さん探しに苦労しそうです。メーカーで規格を統一して欲しいものですね。
参考にさせていただきます。
柴田先生
だいぶ以前なので、カルテも残っているかわかりませんが、転居前に通院していたところに聞いてみようと思います。
ありがとうございます。
タイトル | 異なるメーカーのインプラント埋入 |
---|---|
質問者 | りょうこうひさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 53歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
インプラント治療法 インプラントその他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。