歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 根管治療した歯 クラウンの下が痛みが出たのは再感染ですか?
相談者 ひいらぎ
年齢 47 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - ひいらぎ 2025/08/08(Fri) 23:19
回答1 - 柴田 (評価3.9に降下) 2025/08/09(Sat) 07:22

  過去の質問 1 - 2025/09/03(Wed) 11:06 - 左下7番 再根管治療中に根の先に痛みがあるのは?
  過去の質問 2 - 2025/09/01(Mon) 07:22 - 根管治療しクラウンの奥歯、痛みが出たのは再感染で…
  過去の質問 他20件


質問 ひいらぎ 2025/08/08(Fri) 23:19

右下7番クラウンの奥歯の根管治療

2019年頃、ラバーダム マイクロスコープの歯科医院にて根管治療
2020年 クラウンの一カ所 0,5ミリくらいの直径の穴が空いていることを発見
歯科医でコンポジットレジンで穴を埋めてひとまず終了

2025,8月 痛みが出て、浮いている感じ、噛むとボワんとした違和感があり、歯科医院へ
レントゲンなし。噛み合わせの咬合紙で高さが高いので、上下を(下はクラウン)を削る
お盆休みで痛みが増しても1週間来院できないので、明日、クラウンを外して再治療になります

1、レントゲンである程度、歯や根の状態はわかりますか?
2、一時的に、クラウンの小さな穴が開いていて、そこから細菌感染していることはあるでしょうか?
3、根管治療を再度するようなことになるのでしょうか?
回答1 柴田 (評価3.9に降下) 2025/08/09(Sat) 07:22

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。

1 はい、ある程度は分かります。複数枚のレントゲン(デンタルと呼ばれる小さなサイズ)を組み合わせて違う方向から観察する場合もあります。

さらには被曝量がほんの少し増えますが歯科用CTを撮影するとさらに分かりやすくなると思います。

2 大きさや深さ、内部構造にもよりますが、可能性は低いですがゼロではないと思います。

3 多分外すだけで様子見にするかもしれないと思います。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.