奥歯の根管治療中でも、咬合が狂わないように常に仮歯をしていたい

相談者: yuki7さん (32歳:女性)
投稿日時:2009-04-08 20:23:32
こんばんは

今 通院中の歯科医院根幹治療が必要とのことで今度 根管治療をするのですが、その際は 今までつけていた銀歯のかぶせものを取らなくてはいけないそうです。

「治療後 そのたびに 付けることはできないのですか?」

と聞いたところ 

「治療中は 被せものをしません。」

と言われました。

根管治療は長引くそうで 1か月以上かかるそうなので、その期間被せものがなく 噛み合わせることができなくなってしまうことに 不安を感じています。

以前にも 前歯差し歯を変えたときに 一度 下のと噛み合わなくなってしまい、それから仮歯を調整して数ヵ月後に噛み合うようにできたのですが、気分が悪くなったり 眩暈 や色々な症状が出たため 今は下の歯と噛み合わないようにしています。
(前歯1本のみです)

1か月でも 噛めなくなるとそれが普通になってしまい、噛み合わせると 今度はおかしく感じたりしてしまうのではないかと 危惧しています。


質問1
根幹治療中は 被せもの 仮歯でも良いので 噛めるように被せることはできないのでしょうか?


私は今まで 歯医者さんで医療ミスなどに 数回あっていて口腔内が偏りそれが原因で 噛み合わせにも敏感になっています。

なので、

「付けている 銀歯の被せものをコピーして同じ被せものを作りたい」

と言ったら、

「それは 難しいです。全く同じものはできません。なので、コピーしないで新しいものを作った方が良い」

との事を言われました。
このことについても不安です。
やはりできる限り 噛み合わせを変えたくないからです。



質問2
今の銀歯をコピーしてクラウンを作ることはできないのか?


質問3
この銀歯を 保険レジンのクラウンにしたいのですが(白いので)可能でしょうか?

私の 根管治療予定の歯は3分の1ほど 上部分が削られています。

教えてください。

それでは ご返答お待ちしています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-04-08 21:38:26
>質問1
根幹治療中は 被せもの 仮歯でも良いので 噛めるように被せることはできないのでしょうか?

不可能ではありません。
しかし、状況によっては仮歯を付けず、咬めない状態で安静にした方が治りが早い場合もあります。


>質問2
>今の銀歯をコピーしてクラウンを作ることはできないのか?

似せて作る事は可能ですが「全く同じ」というものは不可能です。


>質問3
>この銀歯を 保険レジンのクラウンにしたいのですが(白いので)可能でしょうか?

現在銀歯と言う事は臼歯ですよね。
強度や擦り減りを考えると「難アリ」と言う判断になると思いますよ。
部位によっては可能ですが、基本的にはお勧めしません。

⇒参考:クラウン

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuki7さん
返信日時:2009-04-08 22:09:46
こんばんは、タイヨウ先生

ご返答ありがとうございます。

根管治療は左下6番です。

>状況によっては仮歯を付けず、咬めない状態で安静にした方が治りが早い場合もあります。

そうなのですね、
実は数週間前から噛むと根が痛く(昔に神経を抜き根管治療済み)歯科医院に相談すると歯科医師

「これ痛い?」

と言われて指で根部分を強く押されました。
それから急に痛みが強くなり一時は少し噛むだけで痛くて歯肉も腫れてしまいました。
1週間ほど経って痛みは緩和され腫れもだいぶ治まりました。

今日 このことを歯科医師に相談したので恐らく今の状態では 被せない方が良いと判断したのだと思います。

でも以前 ちょっと遠い歯科医院で根管治療をした際は 冠をまた被せたので大丈夫だと思います。


また質問したいのですが

根管治療中は仮歯をかぶせるのが一般的ですか?
又は被せないのが一般的なのでしょうか?
私は被せないと細菌が入ってしまうのでは?とも不安なのです。

根管治療の歯は左下6番なので、レジンだと強度に心配が残るのですね

ハイブリッドセラミッククラウンが良いのかなと思うのですが経済的に無理なのでやはり銀歯しかないですね・・・

あと、マイクロスコープラバーダム使用の方が 根管治療には良いそうなのですが今 通院中の医院では恐らくどちらも使用していないと思います。 
(今日 検査したとき 鏡しか用いなかったので・・)

やはり根管治療には上記の器具利用の方が 成功するのでしょうか?
2点の器具を利用しないと 細菌感染などでまた悪くなる可能性があるのでしょうか?

またお手数ですが ご返答お待ちしています。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-04-08 22:38:39
yuki7さん、こんばんわ。

一般的・・・というのは複数の先生の意見を聞いてみて、判断してみてください。ということで、個人的な回答をさせてもらいます。

>私は被せないと細菌が入ってしまうのでは?とも不安なのです。

仮歯を入れないときは、たいていセメントで仮封してあるので、心配はご無用です。
前歯の場合は見た目の問題もあるので、仮歯を入れてくれる先生も多いんじゃないでしょうか。
(噛めるように、ではなく、見せ掛けのとして)

奥歯の場合は、刺激を根にできるだけ伝えたくないので、私は仮歯を入れないことが多いですね。


>左下6番なので、レジンだと強度に心配が残るのですね

そういう物理的問題があるので、保険適用されていません。
どうしても、というのなら作れますが、保険適用外になります。
保険で済まそうとすると、色々制限がかかるのが悲しい現実です。


>あと、マイクロスコープラバーダム使用の方が根管治療には良いそうなのですが・・・

ラバーはあった方が良いのでしょうが、様々な理由で使わない先生も少なくないでしょうね。

マイクロスコープを使った根管治療はやったことがないのですが、見えないものを見えるようにして治療するわけですから、治療の精度は上がると思います。

ただ、見えてても雑な治療だと意味がないので、マイクロスコープを使ったからどうこう、という問題でもないと思います。

ところで、これって保険適用されるんでしょうか?
追加費用をもらうのは混合診療で論外ですが、保険の認可がなければ無償でも保険診療には使えないです。
その場合、治療方法がどうあれ、全額自費になります。

人間が人間を治そうとするわけですから、完全なものはありません。
治療器具によって治療の精度が高まることはあっても、治療の予後を保証するものではありませんので、その点はご理解ください。

参考になりましたでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuki7さん
返信日時:2009-04-10 11:52:45
こんにちは、吉岡先生

ご返答ありがとうございます。

なんとなく分かりました。

根に刺激をいかせないためにはなるべく噛まないように被せものをしないほうがいいのですね、でも患者の強い要望があれば被せものをすることもできるということかな

マイクロスコープは使う人の技量によるので 必ずしもあれば成功するわけでもないのですね

マイクロやラバーの保険で行っている歯科医院は私の住んでいる区内でも1,2件あるのですが、遠いため 行くのに躊躇しているのと今 せっかく通院中の歯科医院で信用も出てきたので 変えるのを躊躇しています。

でもマイクロのみを使っている歯科医院は 少し近くにあるので
セカンドオピニオン的にも相談に行こうかと思っています。

そこは歯髄保存治療も行っていて神経をできるだけ抜かないで治療をしているので、いいかなと思っています。

ただ、もし、本当にセカンドオピニオンをして歯科医院を根の治療だけ変える時 通院中の医師になんと言えば穏やかに送り出してもらえるのか考えています。
こういう場合は なんていえば穏やかでしょうか?

は神経を抜かない方が本当に長生きするんですね

昔 若いころはその違いに気がつかなくて神経抜かれても何も思わなかったけど、今になって大事だったのだと思います。
神経抜くと 変色するし 虫歯にも気がつかなくなるし弱くなるし・・・

あと この間 6番の根管治療予定の銀歯を取たのですが (治療は次回)6番で噛めなくなると 慣れてしまうのが怖くて 取った銀歯をもらって、時々 寝るとき以外は つけています。

案外 簡単に付けたり外せるんです。
あと食事中もゴミがつまるのがいけないので外しています。

こうすれば 1か月以上に渡りここで噛めないということもないし、歯科医院が仮歯を作ってくれないときの予備にもなるので、いいかなと思うのですがどうでしょうか?

またお手数ですがアドバイスなど頂ければ幸いです。
回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-04-10 13:02:37
仮歯について。
根管治療中の仮歯(特に最終的に被せなければならないとき)は非常に大事で、根管治療中に咬み合わせが狂ってしまうのは起こりうることで、考慮しなければいけない事です。

私は出来るだけ咬み合わせが狂わないように注意しますが、保険制度上の問題が有ります。

それは仮歯は再診料に含まれるという規則になっていることです。

保険制度を否定はしませんが、クラウン形式で仮歯を作ると大変な赤字になってしまう事です。

根管治療の度に外してまた着けるのも大変です。

非常に良い質問なのですが、現状では種々の制約が有り”一般的には”難しい問題を秘めています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuki7さん
返信日時:2009-04-11 16:23:09
こんにちは、松山先生

先日もご返答いただき今回もありがとうございました。

やはり 1ヶ月間でも噛めなくなると噛み合わせが狂う可能性もあるのですね、

仮歯保険が利く 利かないかなのですが以前 差し歯 前歯1番の1本だけ壊れて仮歯にしたのですがこれはレジンで 保険適用でした。

クラウン形式というのは前歯以外のことなのでしょうか?

そういえば 今年になってから以前 相談にも書きました、仮歯の3本ブリッジは 保険がきかなく、5000円でした。

でもこれくらいの値段なら噛み合わせを狂わせないためにも歯科医に相談しようと思います。


>私は出来るだけ咬み合わせが狂わないように注意しますが、

なのですが、松山先生の治療では具体的にどのようにして噛み合わせが狂わないようにしているのですか?
教えていただければ 参考になるのでお願いします。


根管治療の度に外してまた着けるのも大変です

についてなのですが、確かに大変かもしれないんだけど外すときだけ歯科医院でしてもらい付けるときは自分でするのは無理なのでしょうか?
それは個々の医師によるんだろうけど・・・


今 通院中の医院だけでは、まだ不安なので気になっている歯科医院に セカンドオピニオンで相談に行こうと思います。

それで、最終的に自分に合った 治療をしてもらえる歯科医院を選べばいいですね。

またお手数ですが 質問のご返答いただければ有り難いです。

よろしくお願いします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-04-11 18:23:33
 こんばんは

根管治療中にかみ合わせが変わる事を心配されているようですが、私もよほど急性症状があるなど仮歯を入れられない状況以外は仮歯を入れるようにしています。

>具体的にどのようにして噛み合わせが狂わないようにしているのですか?

残っているの部分が多ければ問題ありませんが、少ない場合は隔壁(レジンで作った壁)を作ってから仮歯を作ります。


>外すときだけ歯科医院でしてもらい付けるときは自分でするのは無理なのでしょうか?
>それは個々の医師によるんだろうけど・・・

無理ではありませんが、仮歯をつけるセメントを変えればそれほど問題にしなくてよいのではないでしょうか。

以上参考にして下さい。

どうぞお大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuki7さん
返信日時:2009-04-12 12:46:59
こんにちは、宇藤先生

ご返答ありがとうございます。

歯科医院によって仮歯を入れたり 入れなかったりするのですね
私は 90%以上は入れてほしい方です。

少し自転車で30分くらいのところの歯医者さんで マイクロや拡大鏡を使っているとHPで記載されてたので電話で問い合わせたら使ってないと言われ 当てがなくなってしまいました。

今の歯医者さんに仮歯を作れるかお願いしようと思います。

複数の歯医者さんのご意見を聞けて とても参考になりました。

ご返答頂いた先生方 ありがとうございました。



タイトル 奥歯の根管治療中でも、咬合が狂わないように常に仮歯をしていたい
質問者 yuki7さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療その他
噛み合わせ(咬合)その他
仮歯に関する質問・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中