毎食後のフロッシングは、歯肉退縮の原因になりますか?
相談者:
アクアさん (26歳:女性)
投稿日時:2009-04-10 21:19:32
こんばんは。
いつもこちらのサイトではお世話になっております。
【過去のご相談】
・歯磨き。スクラッピング法とワンタフト歯ブラシについて
・急にフロスが通らなくなってしまい、虫歯にならないか不安です
歯磨きについて、初歩的な質問なのですが教えてください。
私は毎食後、フロッシングを行っているのですが、現在通っている歯科医院の先生に、毎食後はやりすぎだといわれました。
正しく使用しても、頻繁にやると歯肉後退の原因になるため、とのことです。
私の歯には治療痕が多く、特に歯間部のレジンなどはプラークがたまりやすいと思い、毎食後フロッシングしていたのですが、レジンがあったとしても毎食後行う必要はないのでしょうか?
インターネットで調べてみると、理想は毎食後、と言う先生もいますし、そうかと言って歯肉後退も怖いです。
ケアの仕方は人それぞれだということは承知ですが、先生方のご意見を伺いたいです。宜しくお願いいたします。
歯肉後退、ではなく「歯肉退縮」です。
すみません。
いつもこちらのサイトではお世話になっております。
【過去のご相談】
・歯磨き。スクラッピング法とワンタフト歯ブラシについて
・急にフロスが通らなくなってしまい、虫歯にならないか不安です
歯磨きについて、初歩的な質問なのですが教えてください。
私は毎食後、フロッシングを行っているのですが、現在通っている歯科医院の先生に、毎食後はやりすぎだといわれました。
正しく使用しても、頻繁にやると歯肉後退の原因になるため、とのことです。
私の歯には治療痕が多く、特に歯間部のレジンなどはプラークがたまりやすいと思い、毎食後フロッシングしていたのですが、レジンがあったとしても毎食後行う必要はないのでしょうか?
インターネットで調べてみると、理想は毎食後、と言う先生もいますし、そうかと言って歯肉後退も怖いです。
ケアの仕方は人それぞれだということは承知ですが、先生方のご意見を伺いたいです。宜しくお願いいたします。
歯肉後退、ではなく「歯肉退縮」です。
すみません。
回答1
マツモト歯科医院(大田区・千鳥)の松本です。
回答日時:2009-04-10 22:46:22
アクアさん、こんばんは
虫歯予防のためにも、フロスが習慣になっているのは素晴らしいことですね。
フロスの頻度ですが、私は正しく使えば毎食後に行うのが理想と思っています。
正しく使うという意味ですが
1、入れる時にはできるだけスムーズに入れること。
特にバチンといれて歯ぐきを傷つけないようにしてください。
そのためには、毎食後使うのであれば、スムーズに入る細めのフロスや、ロー付きを使うほうが良いと思います。
2、入れてから、両方の歯の側面を何回かこするようにしますが、歯ぐきに向かうときに力をいれて、歯ぐきを傷つけないようにしてください。
歯ぐきにはやさしく、歯の側面はしっかりこするといった感じです
とても良い習慣をお持ちですから、きっと実践されているとは思いますが、さらに他の虫歯予防の項目(食生活の改善、定期ケア、他)についても取り入れられると、もっと良いと思います。
以上、私の考えを述べさせていただきました。
ご参考になさってください。
虫歯予防のためにも、フロスが習慣になっているのは素晴らしいことですね。
フロスの頻度ですが、私は正しく使えば毎食後に行うのが理想と思っています。
正しく使うという意味ですが
1、入れる時にはできるだけスムーズに入れること。
特にバチンといれて歯ぐきを傷つけないようにしてください。
そのためには、毎食後使うのであれば、スムーズに入る細めのフロスや、ロー付きを使うほうが良いと思います。
2、入れてから、両方の歯の側面を何回かこするようにしますが、歯ぐきに向かうときに力をいれて、歯ぐきを傷つけないようにしてください。
歯ぐきにはやさしく、歯の側面はしっかりこするといった感じです
とても良い習慣をお持ちですから、きっと実践されているとは思いますが、さらに他の虫歯予防の項目(食生活の改善、定期ケア、他)についても取り入れられると、もっと良いと思います。
以上、私の考えを述べさせていただきました。
ご参考になさってください。
回答2
回答日時:2009-04-10 22:59:35
アクアさん、こんばんわ。
フロスを使われているということで、オーラルケアへの意識が高いようですので嬉しく思います。
ところでフロスを使って、食べカスを取ろうとしているのであれば、それは用途が違うんじゃないかな、と思います。
プラークを取ろうとしているのであれば、良いのですが・・・
食後のフロッシングは、食べカスを歯ぐきに押し込むことが考えられ、歯肉退縮を招くと思いますのでやめることを勧めます。
使うなら就寝前のケアに使われるのが、良いかと。
歯磨きに関して、誤解があると困るので参考資料を提示します。
良かったら見てみてください。
http://wiki.breath-design.com/?cid=13
フロスを使われているということで、オーラルケアへの意識が高いようですので嬉しく思います。
ところでフロスを使って、食べカスを取ろうとしているのであれば、それは用途が違うんじゃないかな、と思います。
プラークを取ろうとしているのであれば、良いのですが・・・
食後のフロッシングは、食べカスを歯ぐきに押し込むことが考えられ、歯肉退縮を招くと思いますのでやめることを勧めます。
使うなら就寝前のケアに使われるのが、良いかと。
歯磨きに関して、誤解があると困るので参考資料を提示します。
良かったら見てみてください。
http://wiki.breath-design.com/?cid=13
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-04-11 05:46:48
アクアさま、おはようございます。
フロシングで歯肉の退縮が起きるか、心配なさっているのですね。
フロッシングでは、いわゆる歯肉の退縮は起こらないと思います、歯肉の退縮はオーバーブラッシングによる歯肉の磨り減りです。
フロスでは歯間乳頭の先端にクレフトが起こることがあります、
これは程度によりますが、フロスの使用をやめればやがて治ってきます。
歯磨きも大切ですがやりすぎはいけません、歯肉が健康なら一日一度の歯磨きで健康維持には十分でしょう。
間食の食べる量と頻度にも配慮があれば心配要りません。
歯肉の退縮 http://yamadashika.jp/prevent08.html#a012
フロシングで歯肉の退縮が起きるか、心配なさっているのですね。
フロッシングでは、いわゆる歯肉の退縮は起こらないと思います、歯肉の退縮はオーバーブラッシングによる歯肉の磨り減りです。
フロスでは歯間乳頭の先端にクレフトが起こることがあります、
これは程度によりますが、フロスの使用をやめればやがて治ってきます。
歯磨きも大切ですがやりすぎはいけません、歯肉が健康なら一日一度の歯磨きで健康維持には十分でしょう。
間食の食べる量と頻度にも配慮があれば心配要りません。
歯肉の退縮 http://yamadashika.jp/prevent08.html#a012
相談者からの返信
相談者:
アクアさん
返信日時:2009-04-11 09:56:20
松本先生、吉岡先生、山田先生、早速教えていただいてありがとうございます。
フロッシングの頻度については、やはり先生によって考え方が異なるのですね。
私の歯間はとても狭く、力を入れなければフロスが入らないので、うっかり歯茎に食い込んでしまって血が出ることもしばしばです。
それを歯科医院で相談したところ、フロッシングのしすぎは歯茎を傷めるのでよくない、とのことでした。
しかし、食後にフロスを通すと食べカスが付きますし、それを何時間も放っておいて大丈夫なんだろうか?と心配になります。
天然の歯であればそれほど神経質にならなくて済むのですが、レジンはプラークがフ付着しやすいと聞きますので、毎食後にフロッシングしなければ、二次カリエスになってしまうのではと思います。
私のような場合でも、就寝間のフロッシングのみで事足りるのでしょうか。
フロッシングの頻度については、やはり先生によって考え方が異なるのですね。
私の歯間はとても狭く、力を入れなければフロスが入らないので、うっかり歯茎に食い込んでしまって血が出ることもしばしばです。
それを歯科医院で相談したところ、フロッシングのしすぎは歯茎を傷めるのでよくない、とのことでした。
しかし、食後にフロスを通すと食べカスが付きますし、それを何時間も放っておいて大丈夫なんだろうか?と心配になります。
天然の歯であればそれほど神経質にならなくて済むのですが、レジンはプラークがフ付着しやすいと聞きますので、毎食後にフロッシングしなければ、二次カリエスになってしまうのではと思います。
私のような場合でも、就寝間のフロッシングのみで事足りるのでしょうか。
回答4
回答日時:2009-04-12 19:32:11
>私のような場合でも、就寝間のフロッシングのみで事足りるのでしょうか。
状態を診てないのでなんともいえませんが・・・十分でしょう。
”過ぎたるは及ばざるが如し”という言葉もありますしね。
ところで、歯垢(プラーク)と食べカスをゴッチャにされていませんか?(文面からそう判断しました)
プラーク ≠ 食べカス です。
極端な書き方をしますが、プラークがなければ(というありえない仮定で)食べカスなんて、どれだけ残っていても問題は起きません。
状態を診てないのでなんともいえませんが・・・十分でしょう。
”過ぎたるは及ばざるが如し”という言葉もありますしね。
ところで、歯垢(プラーク)と食べカスをゴッチャにされていませんか?(文面からそう判断しました)
プラーク ≠ 食べカス です。
極端な書き方をしますが、プラークがなければ(というありえない仮定で)食べカスなんて、どれだけ残っていても問題は起きません。
相談者からの返信
相談者:
アクアさん
返信日時:2009-04-13 10:01:46
タイトル | 毎食後のフロッシングは、歯肉退縮の原因になりますか? |
---|---|
質問者 | アクアさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯磨きに関する疑問 歯茎が下がった(歯肉退縮) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。