[写真あり] 抜歯は避けたい。再根幹治療、歯根端切除が可能ですか

相談者: nancyさん (50歳:女性)
投稿日時:2009-08-20 17:05:22
こんにちは。
いつもお世話になり有難うございます。

参考:根尖病巣があり動揺する場合、外科的治療しかないのか?


以前にもご相談させていただいたことがあるのですが、7〜8年前に抜髄し、根尖病巣のある右上4番について、どうにか抜歯を避けられないかどうか、今一度、こちらの先生のご意見をお伺いたく宜しくお願いします。



実際に2人の先生にレントゲンを見てもらい、それぞれの見解は以下のとおりでした:

1)再根管治療は難しい、外科的に切除するしかない。

2)外科的に全て切除するのは難しい、周りの骨を保護するために抜歯したほうがいいかもしれない。
根管治療が可能かどうか冠を外してから相談。


実際に冠を外してみないと判断は難しいかと思いますが、レントゲン上で考えられることを教えていただけますでしょうか(ちょっとクリアではないかもしれませんが)。

再根管治療が可能かどうか、歯根端切除で可能かどうか・・
もしくは他にできることがあるかどうか、
など宜しくお願いいたします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-08-20 17:34:28
診察なしで『抜歯』『いや残せる』と書いてしまうと、違法行為になる可能性が大きいので、書きたくても書けません。

ごめんなさい。

一般的なアドバイスならできますが、個別の診断はできません。


実際に診察しておりませんので、歯周ポケットも解らないし、噛み合わせも解らないので、これだけで『ダメ』『大丈夫』というのはいかがかと思います。


何を目標に治療をするのか、御自身で理解されていますか?

とりあえずを残すのか、気を使いながらだましだましの生活?

長期的に安心して食べて話せて笑える生活?


御自身の方向性が決まっておられるのでしたら、改めて目標達成のためにどうするのが一番良いのか主治医と腹を割ってお話しましょう。

無事治療終了致しますよう、ご祈念申し上げます。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-08-20 19:15:48
レントゲン拝見しました。

クリアなレントゲンではありませんが、結構厳しい状態のようにお見受けいたします。

保存を希望なさっているようなので抜歯覚悟で治療することになりそうだと思います。

お大事になさいませ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-08-20 20:59:31
こんばんは。

レントゲンを見る限りではやはり相当きびしい状況に思えます。
佐藤先生がお書きになっている、

>何を目標に治療をするのか....

ここがポイントだと思います。

私たち歯科医師(nancyさんを担当された方も含め)はそのだけを見て治療の計画を立てたらおしまいです。

歯を残す事は大切ではありますが、ある部分のみに固執してそのためにその周囲はおろか、口腔内の別の部位にもずっと後になって影響を及ぼすであろう事がみえている状況を見逃すわけにはまいりません。


恐らく担当されている歯科医師はレントゲンに写っている事以上に困難さを考えているのではないでしょうか。


困難さとは、その歯を残す困難さではありません。

今後その歯を残した場合、その他にどのような問題が生じてくるのかをお考えなのでしょう。

そのお二人の歯科医師の意見を読んでいるとそんな気がしています。

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-08-21 09:09:57
保存は無理だと思います。

3ミリくらいしか骨に入っていない状態ですから、咬む力に耐えられなく,炎症も起こし、骨を失う。

マイナスだけが残ります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nancyさん
返信日時:2009-08-21 11:08:40
先生の皆様、ご回答ありがとうございました。

非常に厳しいのはわかりました。

保存できる可能性があるのなら、外科的切除なり抜歯する前にできる治療をしたいと思いますが、時間をかけて治療して、他の組織にも悪影響を及ぼす確率が高いなら、先延ばしにはしたくはありません。

先生皆様のご意見を伺うと、的外れかもしれませんが、もう一点確認させて下さい。

骨再生治療(GTRなど)で根尖病巣を治療するケースを歯科HPで見るのですが、私の場合は手遅れ、適応になりませんか? 

時間がかかりすぎて、適応できたとしても予後がわからないですか?

もう1年近く通院していますが、3本ブリッジ1個が入るまでに8ヶ月ぐらいかかり、その間、この問題の歯については触りませんでしたので、自然に回復する可能性もあるのかな・・・
と思ったりもしました。


残念ながら勘違いだったようです。

先生方のご意見を参考にして、担当の先生と相談したいと思います。
回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-08-21 11:40:54
>骨再生治療(GTRなど)で根尖病巣を治療するケースを歯科HPで見るのですが、

GTRは、根尖病巣を治療する方法ではなくて、失われた歯槽骨をある程度再生しようとするものです。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-08-21 11:42:50
恐らくは今の骨の吸収はそのがあるから進んでいるように思えます。

GTRなどは根尖の治療をするための方法ではありません。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-08-21 13:45:44
凍傷になって腐ってきた腕を それでも 意地になって残す!

と言う人もいれば

思い切って切断する!

と考える人もいます。


医師は貴方に現状を伝えているはずです。

その中で貴方が保存を望むならそうするしかありませんし、抜歯を望むならそうなるでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nancyさん
返信日時:2009-08-21 18:12:45
何人もの先生にご丁寧にご回答いただき、どうもありがとうございます。

答えにくい質問にもご回答いただき感謝しております。

とても参考になり、勉強になりました。
担当の先生に抜歯しなくてはダメと言われたら、納得できるかと思います。

ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 抜歯は避けたい。再根幹治療、歯根端切除が可能ですか
質問者 nancyさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯が抜けた・抜く予定 その他
根管治療の失敗・再治療
歯根端切除術
その他(写真あり)
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中