インターナルブリーチとホームホワイトニングについて色々な疑問
相談者:
yuukoさん (26歳:女性)
投稿日時:2010-03-23 11:12:18
いつもいろいろとアドバイス、ご意見頂き、本当に助かっています。
前回ホワイトニングとブリーチについて、ご相談をさせて頂きました。
過去のご相談
※〔写真あり〕神経のない歯のホワイトニングについて
その後、こちらでインターナルブリーチをされている歯医者さんへ行き、無髄歯3本のうち、一番変色が目立つ1本(左1)を治療しました。
結果的には2度の治療で、他の隣の神経がある歯に比べると少し劣りますが色が白くなりました。
他の無髄の歯2本を(色は少し黒くなっていますが、今回ブリーチをした歯に比べて比較的変色が弱いため)インターナルブリーチをする前に、ホームホワイトニングをしてみて、色が少し変わればと淡い期待をしています。
今回是非アドバイスを頂きたいのは、
?以前お伺いした際に、神経が無い歯は神経がある歯に比べて白くならないけれども、多少変わる場合もあるということでしたが、これは神経が無い歯は歯の内側も変色しているので変わりにくいけれど、表面は神経がある歯と同じように漂白されるということでしょうか?
?今回インターナルブリーチをした歯が現時点で(他の歯をホワイトニングしていない)他の歯と比べて色が目立たなくなったわけですが、今後全体のホワイトニングをした場合、今度は他の歯が白くなって、今回ブリーチをした歯がまた目立つという可能性は高いですか?
?と関わりますが、今回のブリーチで内側の色が変わったと理解した場合、ホームホワイトニングで表面が変色するとすれば、他の漂白を追いかける形でもう少し白くなればいいのになぁ、と思っています。
?もし今回治療をした歯がホームホワイトニングで白くなる可能性があまりないのであれば、もう一度ブリーチをトライしてもらった方が良いのかな、と思っていますが、通常ブリーチ⇒ホワイトニングをする際、色合わせはどのようにされますでしょうか?少し白めにブリーチをしてホワイトニングをしますか?
アメリカのブリーチ剤はもしかしたら日本に比べて薬剤が強いのかもしれませんが、担当の先生と話をしている限り、そんなに何度も(5回とか)普段している印象がありません。
?2度の治療後、そんなにひどくはないのですが、ウォーキングブリーチのように薬剤を密封するわけではないのに、なんとなくきゅい〜っと中から押されるような痛みがありました。
通常インターナルブリーチには痛みは出るものでしょうか?
現在仮蓋で、色がもう少し落ち着くのを待ってから詰め物をする予定ですが、その前に何か良い方法があればと思い、ご相談させて頂きました。
お忙しいところすみませんが、お返事頂けたら嬉しいです。
前回ホワイトニングとブリーチについて、ご相談をさせて頂きました。
過去のご相談
※〔写真あり〕神経のない歯のホワイトニングについて
その後、こちらでインターナルブリーチをされている歯医者さんへ行き、無髄歯3本のうち、一番変色が目立つ1本(左1)を治療しました。
結果的には2度の治療で、他の隣の神経がある歯に比べると少し劣りますが色が白くなりました。
他の無髄の歯2本を(色は少し黒くなっていますが、今回ブリーチをした歯に比べて比較的変色が弱いため)インターナルブリーチをする前に、ホームホワイトニングをしてみて、色が少し変わればと淡い期待をしています。
今回是非アドバイスを頂きたいのは、
?以前お伺いした際に、神経が無い歯は神経がある歯に比べて白くならないけれども、多少変わる場合もあるということでしたが、これは神経が無い歯は歯の内側も変色しているので変わりにくいけれど、表面は神経がある歯と同じように漂白されるということでしょうか?
?今回インターナルブリーチをした歯が現時点で(他の歯をホワイトニングしていない)他の歯と比べて色が目立たなくなったわけですが、今後全体のホワイトニングをした場合、今度は他の歯が白くなって、今回ブリーチをした歯がまた目立つという可能性は高いですか?
?と関わりますが、今回のブリーチで内側の色が変わったと理解した場合、ホームホワイトニングで表面が変色するとすれば、他の漂白を追いかける形でもう少し白くなればいいのになぁ、と思っています。
?もし今回治療をした歯がホームホワイトニングで白くなる可能性があまりないのであれば、もう一度ブリーチをトライしてもらった方が良いのかな、と思っていますが、通常ブリーチ⇒ホワイトニングをする際、色合わせはどのようにされますでしょうか?少し白めにブリーチをしてホワイトニングをしますか?
アメリカのブリーチ剤はもしかしたら日本に比べて薬剤が強いのかもしれませんが、担当の先生と話をしている限り、そんなに何度も(5回とか)普段している印象がありません。
?2度の治療後、そんなにひどくはないのですが、ウォーキングブリーチのように薬剤を密封するわけではないのに、なんとなくきゅい〜っと中から押されるような痛みがありました。
通常インターナルブリーチには痛みは出るものでしょうか?
現在仮蓋で、色がもう少し落ち着くのを待ってから詰め物をする予定ですが、その前に何か良い方法があればと思い、ご相談させて頂きました。
お忙しいところすみませんが、お返事頂けたら嬉しいです。
回答1
ティースアート(中央区銀座)のDr.TSUBAKIです。
回答日時:2010-03-23 13:56:22
こんにちは。yuukoさん、お久しぶりです。
目立たなくなってよかったですね。
今回のご相談ですが、
>?以前お伺いした際に、神経が無い歯は神経がある歯に比べて白くならないけれども多少変わる場合もあるということでしたが、これは神経が無い歯は歯の内側も変色しているので変わりにくいけれど、表面は神経がある歯と同じように漂白されるということでしょうか?
神経がない歯は、歯の内部が変色しています。その原因は象牙質自体の変色、取り残した歯髄組織、血液による変色、虫歯などで、表面からは漂白できません。ただ歯の内部がきれいに清掃されている場合は、前回のお写真のようにインターナルブリーチをしなくても表面の漂白だけで白くできる場合があります。
>?今回インターナルブリーチをした歯が現時点で(他の歯をホワイトニングしていない)他の歯と比べて色が目立たなくなったわけですが、今後全体のホワイトニングをした場合、今度は他の歯が白くなって、今回ブリーチをした歯がまた目立つという可能性は高いですか?
>?と関わりますが、今回のブリーチで内側の色が変わったと理解した場合、ホームホワイトニングで表面が変色するとすれば、他の漂白を追いかける形でもう少し白くなればいいのになぁ、と思っています。
神経がある歯とない歯を同時にホワイトニングした場合、神経がない歯のほうが白くなりにくく、差が出てしまう可能性はあります。
その場合は神経がない歯のみ、表からホワイトニングを追加してもいいと思います。もちろんホームホワイトニングで追いかけることも可能です。
>?もし今回治療をした歯がホームホワイトニングで白くなる可能性があまりないのであれば、もう一度ブリーチをトライしてもらった方が良いのかな、と思っていますが、通常ブリーチ⇒ホワイトニングをする際、色合わせはどのようにされますでしょうか?少し白めにブリーチをしてホワイトニングをしますか?
>アメリカのブリーチ剤はもしかしたら日本に比べて薬剤が強いのかもしれませんが、担当の先生と話をしている限り、そんなに何度も(5回とか)普段している印象がありません。
基本的には全体の歯をホワイトニングした後に、周りの歯に合わせて神経のない歯を白くしたほうがいいでしょう。
アメリカの薬剤は日本に比べてかなり高い濃度のものが発売されています。
薬剤の濃度によっては1〜2回で白くなる場合もあります。
ちなみに前回の写真はブライトスマイルで1回の施術です。
>?2度の治療後、そんなにひどくはないのですが、ウォーキングブリーチのように薬剤を密封するわけではないのに、なんとなくきゅい〜っと中から押されるような痛みがありました。
>通常インターナルブリーチには痛みは出るものでしょうか?
通常オフィスで行うインターナルブリーチでは痛みは出ません。
痛みは施術中ですか?
それとも施術後ですか?
施術中であれば、root canalを再度したほうがいいかもしれません。
施術後であれば、補助的にウォーキングブリーチを併用している可能性があるのではないでしょうか。
現在の状況であれば、一度fillingを行い、表からホワイトニングを追加してもいいと思います。
きれいになるといいですね。
目立たなくなってよかったですね。
今回のご相談ですが、
>?以前お伺いした際に、神経が無い歯は神経がある歯に比べて白くならないけれども多少変わる場合もあるということでしたが、これは神経が無い歯は歯の内側も変色しているので変わりにくいけれど、表面は神経がある歯と同じように漂白されるということでしょうか?
神経がない歯は、歯の内部が変色しています。その原因は象牙質自体の変色、取り残した歯髄組織、血液による変色、虫歯などで、表面からは漂白できません。ただ歯の内部がきれいに清掃されている場合は、前回のお写真のようにインターナルブリーチをしなくても表面の漂白だけで白くできる場合があります。
>?今回インターナルブリーチをした歯が現時点で(他の歯をホワイトニングしていない)他の歯と比べて色が目立たなくなったわけですが、今後全体のホワイトニングをした場合、今度は他の歯が白くなって、今回ブリーチをした歯がまた目立つという可能性は高いですか?
>?と関わりますが、今回のブリーチで内側の色が変わったと理解した場合、ホームホワイトニングで表面が変色するとすれば、他の漂白を追いかける形でもう少し白くなればいいのになぁ、と思っています。
神経がある歯とない歯を同時にホワイトニングした場合、神経がない歯のほうが白くなりにくく、差が出てしまう可能性はあります。
その場合は神経がない歯のみ、表からホワイトニングを追加してもいいと思います。もちろんホームホワイトニングで追いかけることも可能です。
>?もし今回治療をした歯がホームホワイトニングで白くなる可能性があまりないのであれば、もう一度ブリーチをトライしてもらった方が良いのかな、と思っていますが、通常ブリーチ⇒ホワイトニングをする際、色合わせはどのようにされますでしょうか?少し白めにブリーチをしてホワイトニングをしますか?
>アメリカのブリーチ剤はもしかしたら日本に比べて薬剤が強いのかもしれませんが、担当の先生と話をしている限り、そんなに何度も(5回とか)普段している印象がありません。
基本的には全体の歯をホワイトニングした後に、周りの歯に合わせて神経のない歯を白くしたほうがいいでしょう。
アメリカの薬剤は日本に比べてかなり高い濃度のものが発売されています。
薬剤の濃度によっては1〜2回で白くなる場合もあります。
ちなみに前回の写真はブライトスマイルで1回の施術です。
>?2度の治療後、そんなにひどくはないのですが、ウォーキングブリーチのように薬剤を密封するわけではないのに、なんとなくきゅい〜っと中から押されるような痛みがありました。
>通常インターナルブリーチには痛みは出るものでしょうか?
通常オフィスで行うインターナルブリーチでは痛みは出ません。
痛みは施術中ですか?
それとも施術後ですか?
施術中であれば、root canalを再度したほうがいいかもしれません。
施術後であれば、補助的にウォーキングブリーチを併用している可能性があるのではないでしょうか。
現在の状況であれば、一度fillingを行い、表からホワイトニングを追加してもいいと思います。
きれいになるといいですね。
相談者からの返信
相談者:
yuukoさん
返信日時:2010-03-24 14:23:09
Dr. TSUBAKI
お忙しいところいつもご丁寧なご回答ありがとうございます。
そうしたら今隣の神経がある歯と同じくらいの白さになっているなら、とりあえず蓋をして、ホームホワイトニングで表面がもう少し白くなるのを期待してみようと思います。
痛みが出たのは、施術後です。通常は出ないものなんですね。。。ちょっと気になります…。
追加でご質問をさせて頂きたいのですが、
?普通、インターナルブリーチは薬剤を中にいれてライト等をあてますか?
私がやったのは、薬剤(液体)にくぐらせた小さく丸めたコットンを内側にいれて、熱を加える(コットンを入れたあとに熱くした器具をいれて内部を温める)やり方でした。
施術中は痛いというより、熱さを感じたのは確かなのですが、それが原因で痛みを感じたなんて考えられますでしょうか?
ウォーキングブリーチはしないで欲しいと伝えていたので、併用はしてないと思います。
?オフィスホワイトニングより、ホームホワイトニングの方が色の戻りが比較的遅めということと、状況をみながら調整をしたいので、とりあえず今後はホームホワイトニングをしようと思っていますが、その前にした方がよいことはありますか?
歯のクリーニングをしたら効果が出やすいかも?と勝手に思っているのですがいかがでしょうか?
お忙しいかと思いますが、お時間ある際にアドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
お忙しいところいつもご丁寧なご回答ありがとうございます。
そうしたら今隣の神経がある歯と同じくらいの白さになっているなら、とりあえず蓋をして、ホームホワイトニングで表面がもう少し白くなるのを期待してみようと思います。
痛みが出たのは、施術後です。通常は出ないものなんですね。。。ちょっと気になります…。
追加でご質問をさせて頂きたいのですが、
?普通、インターナルブリーチは薬剤を中にいれてライト等をあてますか?
私がやったのは、薬剤(液体)にくぐらせた小さく丸めたコットンを内側にいれて、熱を加える(コットンを入れたあとに熱くした器具をいれて内部を温める)やり方でした。
施術中は痛いというより、熱さを感じたのは確かなのですが、それが原因で痛みを感じたなんて考えられますでしょうか?
ウォーキングブリーチはしないで欲しいと伝えていたので、併用はしてないと思います。
?オフィスホワイトニングより、ホームホワイトニングの方が色の戻りが比較的遅めということと、状況をみながら調整をしたいので、とりあえず今後はホームホワイトニングをしようと思っていますが、その前にした方がよいことはありますか?
歯のクリーニングをしたら効果が出やすいかも?と勝手に思っているのですがいかがでしょうか?
お忙しいかと思いますが、お時間ある際にアドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
回答2
ティースアート(中央区銀座)のDr.TSUBAKIです。
回答日時:2010-03-24 16:27:50
こんにちは。
>?普通、インターナルブリーチは薬剤を中にいれてライト等をあてますか?
>私がやったのは、薬剤(液体)にくぐらせた小さく丸めたコットンを内側にいれて、熱を加える(コットンを入れたあとに熱くした器具をいれて内部を温める)やり方でした。
>施術中は痛いというより、熱さを感じたのは確かなのですが、それが原因で痛みを感じたなんて考えられますでしょうか?
>ウォーキングブリーチはしないで欲しいと伝えていたので、併用はしてないと思います。
インターナルブリーチにはいろいろなやり方があります。
ご質問の方法はかなり昔から行われていた方法です。
ただ熱しすぎない限りは、痛みが出ることはないと思います。
一応先生に申し出たほうがいいと思います。
>?オフィスホワイトニングよりホームホワイトニングの方が色の戻りが比較的遅めということと、状況をみながら調整をしたいので、とりあえず今後はホームホワイトニングをしようと思っていますが、その前にした方がよいことはありますか?
歯のクリーニングをしたら効果が出やすいかも?と勝手に思っているのですがいかがでしょうか?
そうですね、クリーニングはされたほうがいいと思います。
それ以外には特にないと思いますよ。
頑張ってください。
>?普通、インターナルブリーチは薬剤を中にいれてライト等をあてますか?
>私がやったのは、薬剤(液体)にくぐらせた小さく丸めたコットンを内側にいれて、熱を加える(コットンを入れたあとに熱くした器具をいれて内部を温める)やり方でした。
>施術中は痛いというより、熱さを感じたのは確かなのですが、それが原因で痛みを感じたなんて考えられますでしょうか?
>ウォーキングブリーチはしないで欲しいと伝えていたので、併用はしてないと思います。
インターナルブリーチにはいろいろなやり方があります。
ご質問の方法はかなり昔から行われていた方法です。
ただ熱しすぎない限りは、痛みが出ることはないと思います。
一応先生に申し出たほうがいいと思います。
>?オフィスホワイトニングよりホームホワイトニングの方が色の戻りが比較的遅めということと、状況をみながら調整をしたいので、とりあえず今後はホームホワイトニングをしようと思っていますが、その前にした方がよいことはありますか?
歯のクリーニングをしたら効果が出やすいかも?と勝手に思っているのですがいかがでしょうか?
そうですね、クリーニングはされたほうがいいと思います。
それ以外には特にないと思いますよ。
頑張ってください。
相談者からの返信
相談者:
yuukoさん
返信日時:2010-03-25 13:59:08
Dr. TSUBAKI,
ありがとうございます!大変参考になりました。
うまくきれいになるように頑張ろうと思います!
(って実際に頑張って頂くのは歯医者さんですが)
また、何か困ったことがありましたら、ご相談させて頂くこともあるかと思いますが、宜しくお願いします。
ありがとうございます!大変参考になりました。
うまくきれいになるように頑張ろうと思います!
(って実際に頑張って頂くのは歯医者さんですが)
また、何か困ったことがありましたら、ご相談させて頂くこともあるかと思いますが、宜しくお願いします。
相談者からの返信
相談者:
yuukoさん
返信日時:2010-03-31 13:25:27
TSUBAKI先生、
先日はお忙しいなかお答え頂きありがとうございました。
少し追加でお伺いしたいことがあり、最終コメントから日にちが経ってしまったのですが、ご質問させてください。
?近日中にホームホワイトニングの型どりに行く予定です。
今手元にNightwhite ACPを持っているのですが、シリンダーが4本のものです。
初めてのホームホワイトニングで、どのくらいで効果が出るのか分からないのですが、4本だと足りないので買い足さなければいけないかと思います。
買い足す際に、同じ期間中なら、同じホワイトニング剤でなければいけないでしょうか?
オパールエッセンス(?)というのも耳にするので、試してみたいと思っているのですが、違うものや%が異なっても問題ありませんか?
?インターナルブリーチの治療をした歯の穴がまだ空いています。
ホームホワイトニングが終わってから色をみて、最終的に詰め物をお願いしようと思っていますが、もう2〜3週間仮詰めのものでも問題ないでしょうか?(一度目のインターナルブリーチで穴を開けたのは今月初旬です)
この歯にはこの穴以外の詰め物もあるので、ホームホワイトニング後に穴も含めて全てを詰め直す予定なのですが、長い期間仮止めの状態で少し心配です。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
先日はお忙しいなかお答え頂きありがとうございました。
少し追加でお伺いしたいことがあり、最終コメントから日にちが経ってしまったのですが、ご質問させてください。
?近日中にホームホワイトニングの型どりに行く予定です。
今手元にNightwhite ACPを持っているのですが、シリンダーが4本のものです。
初めてのホームホワイトニングで、どのくらいで効果が出るのか分からないのですが、4本だと足りないので買い足さなければいけないかと思います。
買い足す際に、同じ期間中なら、同じホワイトニング剤でなければいけないでしょうか?
オパールエッセンス(?)というのも耳にするので、試してみたいと思っているのですが、違うものや%が異なっても問題ありませんか?
?インターナルブリーチの治療をした歯の穴がまだ空いています。
ホームホワイトニングが終わってから色をみて、最終的に詰め物をお願いしようと思っていますが、もう2〜3週間仮詰めのものでも問題ないでしょうか?(一度目のインターナルブリーチで穴を開けたのは今月初旬です)
この歯にはこの穴以外の詰め物もあるので、ホームホワイトニング後に穴も含めて全てを詰め直す予定なのですが、長い期間仮止めの状態で少し心配です。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答3
ティースアート(中央区銀座)のDr.TSUBAKIです。
回答日時:2010-03-31 21:56:17
こんにちは。
同じ期間中でも他のブランドでも問題ありません。
Nite White ACPは何%ですか?
通常は10%から始めますが、10%でしみてなければOpalescenceの15%に上げてもいいかと思います。
ただしその場合は、フッ素と硝酸カリウム配合のOpalescence PFのほうがいいと思います。
仮詰めのまま長期間放置しますと着色してきますので、なるべく早く本詰めを行ったほうがいいと思いますが、これからホームを行うのであれば、ホーム終了後に詰め直しをされたほうがいいでしょう。
同じ期間中でも他のブランドでも問題ありません。
Nite White ACPは何%ですか?
通常は10%から始めますが、10%でしみてなければOpalescenceの15%に上げてもいいかと思います。
ただしその場合は、フッ素と硝酸カリウム配合のOpalescence PFのほうがいいと思います。
仮詰めのまま長期間放置しますと着色してきますので、なるべく早く本詰めを行ったほうがいいと思いますが、これからホームを行うのであれば、ホーム終了後に詰め直しをされたほうがいいでしょう。
相談者からの返信
相談者:
yuukoさん
返信日時:2010-04-01 11:46:04
TSUBAKI先生
お忙しいところご回答ありがとうございます。
Nite White ACPは22%のものです。
通常は10%から始めるのですね。
先ほどこちらで通っている歯医者さんに行く機会があったので、聞いてみたのですが、そちらでも10%のものをOvernightでつけてもらうのを勧めてはいるけど、もし22%の手元にものがあるなら少ししみる可能性はあるけど使ってみてもいいよ、と言われました。
始めから22%を使うのはどうなのでしょうか?
10%のものから始めた方が知覚過敏等を防げますか?
仮詰めの点は、ホームホワイトニングをする前に再度取り替えてもらうことになりました。
初めてのことで不安がたくさんですが、アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
お忙しいところご回答ありがとうございます。
Nite White ACPは22%のものです。
通常は10%から始めるのですね。
先ほどこちらで通っている歯医者さんに行く機会があったので、聞いてみたのですが、そちらでも10%のものをOvernightでつけてもらうのを勧めてはいるけど、もし22%の手元にものがあるなら少ししみる可能性はあるけど使ってみてもいいよ、と言われました。
始めから22%を使うのはどうなのでしょうか?
10%のものから始めた方が知覚過敏等を防げますか?
仮詰めの点は、ホームホワイトニングをする前に再度取り替えてもらうことになりました。
初めてのことで不安がたくさんですが、アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答4
タイトル | インターナルブリーチとホームホワイトニングについて色々な疑問 |
---|---|
質問者 | yuukoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ホームホワイトニング インターナルブリーチ(パワーブリーチング) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。