歯周病治療でGTR法を薦められたが症状が悪化しないか?

相談者: miki007さん (35歳:女性)
投稿日時:2010-06-22 00:24:33
参考:過去のご相談
根管治療後のコアについて歯内専門医とかかりつけ医の考えが異なる



GTR法について教えてください。

現在、右下7番のポケット(6番側)が8?ということで、スケーリングルートプレーニングをしてもらい、ポケットが7?になりました。


今後、フラップ手術を受けて、可能ならばGTR法も試してみようというお話でした。

私の歯は、6番と7番の間が広く、もしかしたら、骨の無くなり具合にもよってGTR法は出来ないかもしれないし、出来ても効果はあまりないかもしれないとのことでした。


でも、やらないよりはやった方がよくなる可能性があるので、開けてみて出来そうならやってみましょうということになったのですが、こちらの掲示板で、GTR法は下手にやると逆に悪化してしまうことがあるというのを拝見したのですが、どういった場合に悪化してしまうのでしょうか?

担当の先生のお話では、効果はないことはあるかもしれないが、悪化することはないとのことだったのですが、もし、悪化する可能性があるのなら、期待の薄いGTR法を悪化するリスクをおかしてまでもやることはないのかな?と素人考えでは思ってしまうのですが・・。


GTR法をやって悪化してしまうということについて教えてください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-06-22 00:53:44
こんばんは。

先生がどの様な材料を使ってされるのかも気になるところですが、骨の状態などもありますし、ちょっとこちらではわからないですね。

少なくとも保険治療のGTRなら自分なら勧めませんが・・。

参考⇒保険適用になった歯槽膿漏による組織再生療法について




>どういった場合に悪化してしまうのでしょうか?

GTR法では、最後に骨と歯肉の間に人工の膜を入れて、そのまま縫合します。

膜を入れて厚みが出る分、歯肉を元通りに縫合するのも難しくなりますし、その隙間から膜が細菌感染を起こすと余計な化膿を起こし、何も使わない場合よりも骨が吸収してしまう可能性が考えられます。



もしも自費治療でも良いのでしたら、開けてみての状態次第ですがエムドゲインを使って貰う方がまだ安心かな、と個人的には思います。

参考⇒移植した歯肉の安定は、エムドゲインを使用したとしても難しいのでしょうか?


エムドゲインの場合はより悪くなることだけはないので、薬効までは期待しないとしても、自費でしてもらうことで時間をかけて丁寧にしてもらえるなら、それだけでも多少のメリットにはなるかと思います。



でも担当の先生が昔から数多くGTR法を実施されていて、得意で、相当な自信がおありということならそれでも良いのではないでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miki007さん
返信日時:2010-06-22 17:44:34
回答ありがとうございました。

GTR法は吸収される膜を使うとおっしゃっていました。
材料費で2〜3万くらいで、手術自体は保険でできますと言われました。


エムドゲインのお話もしていただいたのですが、その先生のお話によると、
 エムドゲイン<吸収性の膜<非吸収性の膜の順で効果が出る
ようなことをおっしゃっていました。

私の場合、そこまでの効果は期待できないだろうから吸収性の膜を考えていますとのことでした。



特に歯周病の専門医の先生というわけではありませんが、病院のHPに歯周病のことが詳しく説明されていたのでそこの病院に通い始めました。

なので、その先生がGTR法の手術が得意なのかどうかは全くわかりません。
聞くのもおかしいですよね?


GTR法のデメリットについてもう一度やはり確認した方がよいでしょうか?

ちなみに、現在授乳中なのですが、エムドゲインやGTRの膜は母乳に影響してしまうことはありますか?
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-06-22 18:23:08
GTR法が保険に導入された後、少なくとも私の知人で行った者は誰もいません。

治療時間の事などを考えると、かなり大変(不採算)な点があります。
担当の先生の意気込みに応えて、キャンセルなどが極力無いようにしてあげて欲しいものです。


GTR膜自体の母乳への影響は、非常に小さいものと考えられますが、術(前)後の抗生剤・鎮痛剤の影響はそれよりは大きいものになるでしょう。
朝夕使用する嗽薬も含めて担当医とよく相談なさってください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-06-22 19:53:28
>材料費で2〜3万くらいで、手術自体は保険でできますと言われました。

保険治療費+材料費がかかるという意味ですよね??

・・・藤森先生と同じく、見なかったことにしておきます。。^^;



エムドゲイン<吸収性の膜<非吸収性の膜の順で効果が出るような
>ことをおっしゃっていました。

文献的にはエムドゲインとGTRは同等の効果となっています。
回答1のリンク先でも出てきたコクランのレビューでその様な報告がされています。

ですが担当の先生は経験的にこの様な順番なのでしょうから、やはりGTRに相当自信をお持ちなのではないでしょうか。



ただいずれにしてもmiki007さんの不安がもう少し解消されるまで話し合われた方が良いでしょうね。

骨が再生すると言っても文献的にはたったの1mmちょっとのことですし。

それと個人的には・・緊急性のない手術ですから、わざわざ授乳中にしなくても、、と言う気もします。

実際問題危険性はないとは思いますが、気分的にいやですからね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miki007さん
返信日時:2010-06-25 17:23:36
藤森先生

術後の抗生剤や鎮痛剤の件ですが、抗生剤は母乳に影響のないものがあるとのお話でした。
鎮痛剤は痛みは一日くらいだから、最悪我慢するとのことです(^^;

嗽薬までは確認していませんでした。
次回、確認してみます。




渡辺先生

エムドゲイン<吸収性の膜<非吸収性の膜の順で効果が出ると言われています、とおっしゃっていたので、経験による順位ではない
ように思います(^^;
ですが、文献的には同等の効果なんですね。。


手術は、私も授乳後でもと思っていたのですが、その歯は銀歯だったんですが、私は歯ぎしりもしていて、かみ合わせが強いみたいで、銀歯の色が変わってしまうほどの部分もあり、かみ合わせが強いと歯周病が進んでしまうということで、仮歯にしてもらいました。

授乳が終わるまで、あと10ケ月近くもあるので仮歯のままでは強度の問題があり、今手術することになりました。

歯ぎしりのため、仮歯も取れやすいみたいですし、壊れてしまう可能性もあり、その場合は自費で仮歯を作り直さないといけないとのお話でした。



また、渡辺先生の、歯周病治療の得意そうな歯科を見分ける方法というのを拝見したのですが、歯科衛生士が担当制というのと、ポケット検査が4ケ所以上というのしかあてはまりませんでした。

レントゲンは頭の周りを一回と、小さいフィルムで一回でした。
デジタルカメラで口の中は撮っていません。

ですが、ポケット検査の結果をプリントにしてくれたり、前回の結果と照らし合わせた用紙をくれたりと、目に見えて結果がわかるので、今までの歯科の中では良い方なのかなと思って通っています。


今まで、同じ歯の歯周病で他に2つの病院で診てもらいましたが、他の所は、ひとつも当てはまりませんでした。

歯周病専門医がいる歯科に行った時には、ポケット検査、スケーリングすらしてもらえず、レントゲンを撮ってすぐに外科手術でした。

渡辺先生のおっしゃる4つの条件が当てはまる歯科は本当にあるのでしょうか?
たくさんある歯科の中から、全ての条件に当てはまる歯科を探すのは大変です(−−;
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-06-26 11:55:23
>文献的には同等の効果なんですね。。

逆に言えば、うまく行けばどれでもいいので・・^^;


・・でも、口を挟みすぎになるかも知れませんが、患歯の7番って大分大きく6番に向かって傾いてはいませんか?

もしもそうだと、正直言ってあまり大きくは改善してこないかも知れませんが。。



かみ合わせが強いと歯周病が進んでしまうということで、

一般的なご説明ですけど、あまり心配しなくて大丈夫かも・・

参考⇒歯肉から排膿がおこるってことは?



ただ歯周外科は、仮歯の間にしておいた方がやりやすい(=結果も出やすい)のは事実ですからね。

そういうご事情なら今されておいてもいいかも知れませんね。



歯ぎしりのため、仮歯も取れやすいみたいですし、壊れてしまう
可能性もあり、その場合は自費で仮歯を作り直さないといけないとのお話でした。

最終が保険の銀歯の予定ならルール上は・・
保険治療の場合、奥歯に仮歯を作ること自体点数がない(=無料)になります。



>歯周病専門医がいる歯科に行った時には、ポケット検査、スケーリングすらしてもらえず、レントゲンを撮ってすぐに外科手術でした。

30年ぐらい前の専門医みたいですね。。



>渡辺先生のおっしゃる4つの条件が当てはまる歯科は本当にあるのでしょうか?

すみません・・私の周りだと結構これが普通なのですが、勉強ばかりしてるとカーッとなってしまってもう何が普通で何が普通じゃないのか・・^^;

たぶん少ないことは少ないと思います。
もっと色々な同業の方と付き合う様心がけないといけませんね。


分かりませんけど、特別歯周病のリスクが高いとかでないなら、比較的良いとお感じでしたら十分ではないかと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miki007さん
返信日時:2010-06-30 13:46:06
渡辺先生


かみ合わせによる歯周病の悪化はそれほど気にしなくていいんですね。
なんだかすごくホッとしました。

歯ぎしりは寝ている間のことなので、どうしようの出来なくて・・。


奥歯の7番はレントゲンを見ると、6番側に大きく傾いています。
どうしてわかるのですか?!

もしよろしければ、あまり改善しない理由を教えていただけませんか??
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-06-30 19:46:02
奥歯の7番はレントゲンを見ると、6番側に大きく傾いています。
>どうしてわかるのですか?!

ネット相談も長くしていると、見なくても分かる能力が・・・








ウソです^^;

ちょっと文章ではご説明しにくいのですが、生理的に歯に歯肉が付着する位置は決まっているので、歯が傾いていると傾いている側の付着位置が深い位置にどうしても沈み込んでしまいます。

それに対して歯肉の高さ(ポケットの入り口)はある程度水平に一定な形になるので、傾いている側のポケットは自然と深くなってしまいます。


ポケットの深さよりも、検査時に出血があるかどうかを目安に処置の必要性を判断されるといいと思いますよ。

根本的に治すなら矯正的な方法を組み合わせることになるのですが、部位的にも困難だと思いますので、外科的な方法も悪くはないと思います。

(※あくまで想像で書いています)

どちらにしても、長期的に見ると後戻りしやすいはずですから、術後落ち着いたら歯間ブラシは毎日一生懸命頑張って通す様にして下さいね。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-07-01 16:44:01
歯ぎしりは寝ている間のことなので、どうしようの出来なくて・・。

就寝時のブラキシズムもある程度コントロールできますよ。

参考:歯軋りの原因、治療・対策、歯ぎしり防止マウスピースなど



上記参考ページにも書かせていただきましたが、寝る前に「噛み締めないぞ」と30回声に出して唱えていただいた方がいらっしゃいます(自己暗示)。
1週間後に電話があり「今までの不快症状が一切なくなりました」との報告を受けた事があります。


また、半年でナイトガードに穴をあけてきた女性に日中の噛み締めについて意識してもらった所、2個目に作ったナイトガードは2年持ちました。

ブラキシズム対策で一番大切なのは「意識改革」と「自己暗示」だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miki007さん
返信日時:2010-07-02 17:34:08
渡辺先生

見なくてもわかる能力、本当かと思ってしまいました(^^;
なんとなく、理由もわかりました。

ここの場所は今後もポケットはある程度仕方ないと思って、歯間ブラシをがんばります。
GTR法も出来ればやりたくないなと思いました。



タイヨウ先生

自己暗示で歯ぎしりがよくなるなんて思ってもみませんでした。
さっそく今晩から試してみます。

幼いころからの悩みの歯ぎしりが少しでもよくなればうれしいです。

 



タイトル 歯周病治療でGTR法を薦められたが症状が悪化しないか?
質問者 miki007さん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい