連結クラウンの内側が大きく土台とフィットしない場合の対処は?

相談者: 湯〜ゆさん (54歳:女性)
投稿日時:2011-11-21 11:40:39
参考:過去のご相談
3度目の根管治療。黒い影は無いが痛み続くので専門医に行くべき?



いつもお世話になっています。

長い間右上1番の痛みで根管治療を繰り返してきましたが、4月に大学病院を紹介され、専門医による根管治療→8月に補綴科へという流れになっています。
(一時、また痛みが出てきて、根管の先端切除術をすべきかどうか悩みましたが、その後再びおさまってきています。)

補綴科での経過を説明すると・・・

右上1番の土台に、ファイバーポストを入れる。(右上2番と左上1番には、開業医ですでにファイバーポストが入っている)

何回も治療をやり直しているせいか、残りの歯が少なめなので、1本ずつではなく3本連結のクラウンにするよう薦められた。(担当医は若〜い先生ですが指導医の意見もあり)

ゴールドの金属に、ハイブリッドレジンの貼った三連結のクラウンを作る。

歯の色も合わずブラックマージンもはっきり出ていたので、技工士さんに来てもらって、先生と3人で相談し作り直ししてもらう。(最初から作り直すのか白い部分だけなのかわからない)

その時に、いわゆる「カラーレス」にしてあげようという話になった。
また、私の希望として1本ずつの歯の形が、もう少しふっくらと自然な形にして欲しいと伝える。(あまりにも四角くて直線的)

後日、再製作のクラウンが出来上がり。

色・形・ブラックマージンともだいぶよくなって、妥協のできるものができたのですが、どういうわけか土台にはめるとブサブサして(私の感覚ですが)はずれてしまう。

両隣の歯とのきつさや、下の歯との噛み合わせを見る時もずれて動いてしまう状態。
それで先生が青いガムのようなものをクラウンの中に入れて、動きにくくして歯の調整をしました。

現在仮留め中。
表のマージン部の歯茎が少し痛いけれど特に問題はなく、クラウンの外側は大丈夫みたいですが

心配なのは・・・

先生が臨時でクラウンの中に入れた青いガムのようなものが、けっこう入ってた(技工士さんを呼びに行っている間にはずして見る事ができた)ので、つまりはそれだけ隙間があるということなのではないかと思うのです。(一度目に作ったクラウンはカチッと入っている感覚でした)
担当医からの説明はない。



質問です。

こういう場合は、普通どのように対処されるのでしょうか?(中にレジンを詰める?それとも接着剤を分厚くつける?)

一度作り直ししているので、再度というのは気が引けます。
けれど後々問題が起こってくるのは困りますし・・・


特に問題なく対処できる方法があるとお聞きすれば、きっと安心できると思うので教えていただきたく思います。
数日後にセットする予定になっています。

どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-11-21 12:11:02
>表のマージン部の歯茎が少し痛い
クラウンの中に入れた青いガムのようなものが、けっこう入ってた

これは担当医の先生に


>普通どのように対処されるのでしょうか?

これは技工士さんに

お尋ねになってみてはいかがでしょうか。


>特に問題なく対処できる方法

湯〜ゆさんと、病院全スタッフとのコミュニケーションに尽きると思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-11-21 21:50:58
こんばんわ

今は仮止めということでよかったですね。

>こういう場合は、普通どのように対処されるのでしょうか?
>(中にレジンを詰める?それとも接着剤を分厚くつける?)

グスグスの度合いにもよると思うのですが、あまりにでしたら僕ならば作り変えることがあります。 

一度主治医の先生に聞かれてみてはいかがですか。



>一度作り直ししているので再度というのは気が引けます。
>けれど後々問題が起こってくるのは困りますし・・・

気をひかなくていいと思いますよ。
自費の治療だと思いますので少しは、高額になっていると思います。 
気にせずに聞いてくださいね。 
あとで後悔しても遅いですからね>^_^<



>特に問題なく対処できる方法があるとお聞きすれば、きっと安心できると思うので教えていただきたく思います。
>数日後にセットする予定になっています。

僕ならば自分の思っていることを聞きますよ。 
自分の歯ですから大事にしたいのはわかりますのでね。

勇気を出して聞いてくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 湯〜ゆさん
返信日時:2011-11-22 10:57:35
小林先生、北野先生 お返事ありがとうございます。
お二人の助言で、次回勇気を出して聞いてみようと思います。

担当医の若い先生は、一度目のクラウンの時も私の質問に対して「これでいいと思います」と無理やり私を納得させようとしてました。

が、私がなかなかねばるので、最終的に指導医を呼んできて見てもらい、指導医がやり直しを命じたと言う経緯があります。
その時指導医に怒られていたし、技工士さんにも気兼ねをしていたので、今回も自分だけで終わらせたいと思っていると思います。

けれど、担当医に質問して納得できなかったら「指導医に一度見てもらいたい」と言ってみようと思います。
指導医が「修正できる範囲だ」と言えば私もそれで納得するし、だめならば作り直しを指示してくれるだろうし・・・



確認のための追加質問ですが

1、仮歯の時のように、中にレジンを入れて土台とフィットする形を作ってから接着するというような事は、本当のクラウンの最終接着ではありえないのですね?

2、1のようなことや接着剤をたっぷり使って最終接着をした場合、どのようなことが起こりうるのでしょうか?
(はずれやすい?二次虫歯になりやすい?)

話し合いのときにこちらの知識として持っておきたいので、よろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-11-22 11:14:46
ご相談ありがとうございます。
いろいろこだわれば指摘どころはありますが、今回はご質問に関してだけ回答します。


>1、仮歯の時のように、中にレジンを入れて土台とフィットする形を作ってから接着するというような事は、本当のクラウンの最終接着ではありえないのですね?


はい、避けたいことです。
特にゴールドを使って精密に製作するときには、フィットが命です。


>2、1のようなことや接着剤をたっぷり使って最終接着をした場合、どのようなことが起こりうるのでしょうか?
(はずれやすい?二次虫歯になりやすい?)


はい、どちらの危険も相当高くなります。
ただ、完全に外れる前に気づかないくらい緩んでスキマが出来、外れるまでの長い間にむし歯で歯の根が使えなくなる危険が予想されます。


そうなった原因もいくつかあり簡単に想像できます。
最善は作り直しの可能性が大きいと思います。


ご参考までに、大学病院で若い先生に治療を受けるときのご注意があります。

大学病院は、研究と教育機関です。

したがって、若い歯科医師が失敗しながら腕を磨いていきます。
世の中のためにも、また、これからその先生が治療を受けるであろう人達のためにも修行にご協力をお願い申し上げます。


それには、納得できるまで、だめ押しを何回でもお願いすることです。
根気よく、時間をかけて、愛情をかけて、相談しながら進めてください。

開業医とは違い、治療のサービスをするところではありませんから、とても時間がかかるとお考えいただければきっと良い治療になるはずです。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-11-22 12:16:36
そうですね、必ず聞いてくださいね。
直接、指導医に診ていただいたほうがいいかもですね。
自分の大事な歯のことですので、自信持って聞いてくださいね。


さて

>、仮歯の時のように、中にレジンを入れて土台とフィットする形を作ってから接着するというような事は、本当のクラウンの最終接着ではありえないのですね?

最終物であれば、当院ではありえないです(^^ゞ 
すぐに技工士に連絡しますね。


>2、1のようなことや接着剤をたっぷり使って最終接着をした場合、どのようなことが起こりうるのでしょうか?
(はずれやすい?二次虫歯になりやすい?)

同じく虫歯が発生しやすくなりますし、はずれやすいしと いいことがありません。 

自費治療ですので、遠慮なく聞いてみてご自分の納得いく治療をしてもらってくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 湯〜ゆさん
返信日時:2011-11-23 11:12:44
さがら先生、北野先生 お返事ありがとうございました。

お二人のおっしゃるとおりですね。

1本ずつのクラウンでは、はずれやすいからという理由で三連結にし、土台とのフィットを良くしたい為にゴールドにしたのにこれでは意味がなくなりますね。

わかりました。
優しく丁寧に相談してみます。

私の背中を後押ししていただいた先生方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。



タイトル 連結クラウンの内側が大きく土台とフィットしない場合の対処は?
質問者 湯〜ゆさん
地域 非公開
年齢 54歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウンの作り直し・再治療
歯医者への不信感
クラウン・被せ物の連結(連結冠)
クラウン(被せ物)の隙間・適合
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中