歯の表面のヒビの処理をシーラント以外ですることがありますか
相談者:
cottonさん (31歳:女性)
投稿日時:2012-08-20 22:02:34
参考:過去のご相談
3ヶ月前の定期検診で異常なしだったが、下顎6番に急に鈍痛が
左下6番の歯に痛みがあり、歯医者さんに行ったところ、
視診→問題なし、部分(拡大)
レントゲン→問題なし、
レーザーでの検査→問題あり(50〜60台)
でした。
先生がおっしゃるには、虫歯はなく(言い切っています)きれいな歯だけれども、たぶん歯の表面にヒビがあるからレーザーが反応しているのだろうということでした。
そのため、そのヒビを埋めるため歯に詰め物をして(歯は削らないで)痛みが治まるのを待ちましょうと提案され、そのように致しました。
このとき、
「歯の表面のヒビを放置しておくのと、詰め物をするのでは、どちらが虫歯のリスクが低いですか?」
と伺ったところ、
「詰め物をする方がリスクが低い」
と先生はおっしゃったのですが、一般的に歯医者さんのご意見として、どちらの意見が多いのでしょうか?
また、削らず詰め物をするということで、シーラント?かなと思ったのですが、歯チャンネル88に『シーラントの料金・治療費』→『※保険適応となるのは、初期の虫歯と診断された乳歯・生えたての永久歯のみです。』と書いてありました。
年齢が30代なので保険適用範囲ではないと思うのですが、私の治療は全て保険診療でした。
シーラント以外にこのような処置はあるのでしょうか?
(先生はこの処置の耐用年数は2〜3年、ポロッと取れることもあると言っていました。)
虫歯でもなく、生えたてでもなく、ヒビにシーラントという治療は一般的に行われているものなのでしょうか?
何年後かにポロッと取れた後はまた詰めないといけないのでしょうか?(回復はしない?)
また、治療後、見た目に確かに深い溝はなくなりましたが、素人目には元の歯とほぼ区別がつきません。
治療してもらう病院(近場)と、定期健診に行っている病院(遠方)が違うのですが、歯医者さんは普通詰め物と本来の歯を見分けることは問題なくできるのでしょうか??
定期健診はよく磨けているので半年に1回で良いですよと言われているのですが、詰め物をすることによって、頻度を上げたほうが良いということはあるのでしょうか?
以上、長文で恐縮ですが、またご回答を頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
3ヶ月前の定期検診で異常なしだったが、下顎6番に急に鈍痛が
左下6番の歯に痛みがあり、歯医者さんに行ったところ、
視診→問題なし、部分(拡大)
レントゲン→問題なし、
レーザーでの検査→問題あり(50〜60台)
でした。
先生がおっしゃるには、虫歯はなく(言い切っています)きれいな歯だけれども、たぶん歯の表面にヒビがあるからレーザーが反応しているのだろうということでした。
そのため、そのヒビを埋めるため歯に詰め物をして(歯は削らないで)痛みが治まるのを待ちましょうと提案され、そのように致しました。
このとき、
「歯の表面のヒビを放置しておくのと、詰め物をするのでは、どちらが虫歯のリスクが低いですか?」
と伺ったところ、
「詰め物をする方がリスクが低い」
と先生はおっしゃったのですが、一般的に歯医者さんのご意見として、どちらの意見が多いのでしょうか?
また、削らず詰め物をするということで、シーラント?かなと思ったのですが、歯チャンネル88に『シーラントの料金・治療費』→『※保険適応となるのは、初期の虫歯と診断された乳歯・生えたての永久歯のみです。』と書いてありました。
年齢が30代なので保険適用範囲ではないと思うのですが、私の治療は全て保険診療でした。
シーラント以外にこのような処置はあるのでしょうか?
(先生はこの処置の耐用年数は2〜3年、ポロッと取れることもあると言っていました。)
虫歯でもなく、生えたてでもなく、ヒビにシーラントという治療は一般的に行われているものなのでしょうか?
何年後かにポロッと取れた後はまた詰めないといけないのでしょうか?(回復はしない?)
また、治療後、見た目に確かに深い溝はなくなりましたが、素人目には元の歯とほぼ区別がつきません。
治療してもらう病院(近場)と、定期健診に行っている病院(遠方)が違うのですが、歯医者さんは普通詰め物と本来の歯を見分けることは問題なくできるのでしょうか??
定期健診はよく磨けているので半年に1回で良いですよと言われているのですが、詰め物をすることによって、頻度を上げたほうが良いということはあるのでしょうか?
以上、長文で恐縮ですが、またご回答を頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答1
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-08-20 22:37:13
> どちらの意見が多いのでしょうか?
※ 患者さんの歯の状態によります。
> シーラント以外にこのような処置はあるのでしょうか?
※ CRまたはセメント充填をしたのかもしれません。
担当の先生に、直接聞いてみましょう。
> 虫歯でもなく、生えたてでもなく、ヒビにシーラントという治療は一般的に行われているものなのでしょうか?
※ あまり、しないと思います。
> 治療してもらう病院(近場)と、定期健診に行っている病院(遠方)が違うのですが、歯医者さんは普通詰め物と本来の歯を見分けることは問題なくできるのでしょうか??
※ できれば、治療とその後の経過観察ー予防は、同じ歯医者さんが、いいと思います。
ご参考までに。
※ 患者さんの歯の状態によります。
> シーラント以外にこのような処置はあるのでしょうか?
※ CRまたはセメント充填をしたのかもしれません。
担当の先生に、直接聞いてみましょう。
> 虫歯でもなく、生えたてでもなく、ヒビにシーラントという治療は一般的に行われているものなのでしょうか?
※ あまり、しないと思います。
> 治療してもらう病院(近場)と、定期健診に行っている病院(遠方)が違うのですが、歯医者さんは普通詰め物と本来の歯を見分けることは問題なくできるのでしょうか??
※ できれば、治療とその後の経過観察ー予防は、同じ歯医者さんが、いいと思います。
ご参考までに。
相談者からの返信
相談者:
cottonさん
返信日時:2012-08-21 12:58:01
川崎先生
ご回答下さり、どうもありがとうございました。
色々伝えたいこと、聞きたいことがあっても、なかなか病院では上手くコミュニケーションできないので、参考になりました。
ご回答下さり、どうもありがとうございました。
色々伝えたいこと、聞きたいことがあっても、なかなか病院では上手くコミュニケーションできないので、参考になりました。
タイトル | 歯の表面のヒビの処理をシーラント以外ですることがありますか |
---|---|
質問者 | cottonさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
シーラント 歯のヒビ(ひび割れ) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。