虫歯治療済み多数で歯周病も。正しい歯磨きとフロスの使い方は?
相談者:
ちーずさん (30歳:女性)
投稿日時:2013-09-27 22:38:02
同じような内容の質問があったら申し訳ありません。
現在30歳ですが、治療した歯も多く、クリーニングを受けると出血したりして歯周病にも足を突っ込んでいる状態です。
今更なのですが、正しい歯磨き方法、フロスの使い方を教えていただきたいです。
・デンタルフロスはノンワックスのものを使っていますが、使用するのは歯磨き前、歯磨き後はどちらが良いのでしょうか?
以前NHKの特集で、フロスは歯磨き前に使いましょうとやっていました。
私は歯磨き後にやっていたので、驚いたのですが、実際どうなのでしょうか?
・その特集で、フロスは歯と歯の間の歯茎の溝に入れ込むようにして汚れをかき出してくださいとやっていましたが、それで良いのでしょうか?
・歯周ポケット内に歯ブラシの毛先を入れて磨くべきですか?
角度を斜めにして、歯茎の中に入るように磨く、と聞いたことがありますが正しいでしょうか?
・歯磨き後のゆすぎは、何回程度すればよいでしょうか?
・フッ素入りのジェル歯磨き粉を使っていますが、その後でバトラーの洗口液を使っていますが、フッ素の効果はなくなるのでしょうか?
質問が多くて申し訳ありません。
今の歯の状態をよく保つために知りたいです。
全部でなくてもかまいませんので、ご回答よろしくお願いいたします。
現在30歳ですが、治療した歯も多く、クリーニングを受けると出血したりして歯周病にも足を突っ込んでいる状態です。
今更なのですが、正しい歯磨き方法、フロスの使い方を教えていただきたいです。
・デンタルフロスはノンワックスのものを使っていますが、使用するのは歯磨き前、歯磨き後はどちらが良いのでしょうか?
以前NHKの特集で、フロスは歯磨き前に使いましょうとやっていました。
私は歯磨き後にやっていたので、驚いたのですが、実際どうなのでしょうか?
・その特集で、フロスは歯と歯の間の歯茎の溝に入れ込むようにして汚れをかき出してくださいとやっていましたが、それで良いのでしょうか?
・歯周ポケット内に歯ブラシの毛先を入れて磨くべきですか?
角度を斜めにして、歯茎の中に入るように磨く、と聞いたことがありますが正しいでしょうか?
・歯磨き後のゆすぎは、何回程度すればよいでしょうか?
・フッ素入りのジェル歯磨き粉を使っていますが、その後でバトラーの洗口液を使っていますが、フッ素の効果はなくなるのでしょうか?
質問が多くて申し訳ありません。
今の歯の状態をよく保つために知りたいです。
全部でなくてもかまいませんので、ご回答よろしくお願いいたします。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-09-27 22:48:27
ちーず さん、こんばんは。
>同じような内容の質問があったら申し訳ありません。
まずは、過去ログを参照してください。
→過去ログ
テレビや、インターネットで漠然とした情報を得ることよりも、ちーず さんの今の状態に合ったプラークコントロール法や、食事の摂り方などについて、歯科医院で指導していただきましょう。
>同じような内容の質問があったら申し訳ありません。
まずは、過去ログを参照してください。
→過去ログ
テレビや、インターネットで漠然とした情報を得ることよりも、ちーず さんの今の状態に合ったプラークコントロール法や、食事の摂り方などについて、歯科医院で指導していただきましょう。
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2013-09-28 08:05:13
ちーず さん、おはようございます。
>現在30歳ですが、治療した歯も多く、クリーニングを受けると出血したりして歯周病にも足を突っ込んでいる状態です。
もし歯周病が心配なら、「足を突っ込んでいる」と言うような曖昧な診断ではなく、きちっと診断を受けて、既に「歯周病に罹患している」なら適切な治療が必要でしょう。
もし、歯ぐきは「健康」と言うことなら、予防が必要ということになります。
>・デンタルフロスはノンワックスのものを使っていますが、使用するのは歯磨き前、歯磨き後はどちらが良いのでしょうか?
>以前NHKの特集で、フロスは歯磨き前に使いましょうとやっていました。
>私は歯磨き後にやっていたので、驚いたのですが、実際どうなのでしょうか?
どちらが先でもかまいません。
但し、フロスは虫歯予防効果は高いのですが、歯周病の予防効果はやや低くなります。
さらに、歯周病の治療効果はさらに低くなると思います。
既に、歯周炎にかかっているのなら、フロスではなく歯間ブラシが必要です。
>・その特集で、フロスは歯と歯の間の歯茎の溝に入れ込むようにして汚れをかき出してくださいとやっていましたが、それで良いのでしょうか?
やめましょう、溝の中を傷つけてしまいます。
特に歯周病がすすみやすいところは、くぼみがあるところです。
くぼみの中をフロスで掃除することは不可能ですので、あまり意味がないでしょう。
>・歯周ポケット内に歯ブラシの毛先を入れて磨くべきですか?
>角度を斜めにして、歯茎の中に入るように磨く、と聞いたことがありますが正しいでしょうか?
これもやめましょう、溝の中を歯ブラシで清掃することはできません。
>・歯磨き後のゆすぎは、何回程度すればよいでしょうか?
フッ化物配合歯磨剤を使用するなら、「ゆすがない」か「少しの水(15cc)で軽く1回だけ、歯と歯の隙間を通すように、ぶくぶくとゆすぐ」が良いと思います。
>・フッ素入りのジェル歯磨き粉を使っていますが、その後でバトラーの洗口液を使っていますが、フッ素の効果はなくなるのでしょうか?
かなり低くなります。
フッ化物含有の洗口剤以外に、医学的な効果のある洗口剤はありませんのでやめられた方が良いと思います。
>現在30歳ですが、治療した歯も多く、クリーニングを受けると出血したりして歯周病にも足を突っ込んでいる状態です。
もし歯周病が心配なら、「足を突っ込んでいる」と言うような曖昧な診断ではなく、きちっと診断を受けて、既に「歯周病に罹患している」なら適切な治療が必要でしょう。
もし、歯ぐきは「健康」と言うことなら、予防が必要ということになります。
>・デンタルフロスはノンワックスのものを使っていますが、使用するのは歯磨き前、歯磨き後はどちらが良いのでしょうか?
>以前NHKの特集で、フロスは歯磨き前に使いましょうとやっていました。
>私は歯磨き後にやっていたので、驚いたのですが、実際どうなのでしょうか?
どちらが先でもかまいません。
但し、フロスは虫歯予防効果は高いのですが、歯周病の予防効果はやや低くなります。
さらに、歯周病の治療効果はさらに低くなると思います。
既に、歯周炎にかかっているのなら、フロスではなく歯間ブラシが必要です。
>・その特集で、フロスは歯と歯の間の歯茎の溝に入れ込むようにして汚れをかき出してくださいとやっていましたが、それで良いのでしょうか?
やめましょう、溝の中を傷つけてしまいます。
特に歯周病がすすみやすいところは、くぼみがあるところです。
くぼみの中をフロスで掃除することは不可能ですので、あまり意味がないでしょう。
>・歯周ポケット内に歯ブラシの毛先を入れて磨くべきですか?
>角度を斜めにして、歯茎の中に入るように磨く、と聞いたことがありますが正しいでしょうか?
これもやめましょう、溝の中を歯ブラシで清掃することはできません。
>・歯磨き後のゆすぎは、何回程度すればよいでしょうか?
フッ化物配合歯磨剤を使用するなら、「ゆすがない」か「少しの水(15cc)で軽く1回だけ、歯と歯の隙間を通すように、ぶくぶくとゆすぐ」が良いと思います。
>・フッ素入りのジェル歯磨き粉を使っていますが、その後でバトラーの洗口液を使っていますが、フッ素の効果はなくなるのでしょうか?
かなり低くなります。
フッ化物含有の洗口剤以外に、医学的な効果のある洗口剤はありませんのでやめられた方が良いと思います。
回答3
大野歯科医院(群馬県前橋市)の大野です。
回答日時:2013-09-28 09:20:20
ちーずさん、こんにちは。
>デンタルフロスはノンワックスのものを使っていますが、使用するのは歯磨き前、歯磨き後はどちらが良いのでしょうか?
>以前NHKの特集で、フロスは歯磨き前に使いましょうとやっていました。
>私は歯磨き後にやっていたので、驚いたのですが、実際どうなのでしょうか?
歯磨き後が普通です。
歯磨き前に行うメリットがあるとは思えません。
>その特集で、フロスは歯と歯の間の歯茎の溝に入れ込むようにして汚れをかき出してくださいとやっていましたが、それで良いのでしょうか?
小牧先生と同じ意見です。
あくまで歯と歯茎の境目の清掃を目的におこないます。
歯と歯茎の間の溝に入れようとすると、歯茎を傷つける可能性があると思います。
>歯周ポケット内に歯ブラシの毛先を入れて磨くべきですか?
>角度を斜めにして、歯茎の中に入るように磨く、と聞いたことがありますが正しいでしょうか?
健康な歯茎に対しては溝が浅いので可能かと思われますが、難しいですし、ポケットが深いと無理です。
押し込んで歯茎を傷つける方が心配。
>・歯磨き後のゆすぎは、何回程度すればよいでしょうか?
小牧先生の言うとおりです。
お猪口一杯分くらいと考えてもいいと思います。
>・フッ素入りのジェル歯磨き粉を使っていますが、その後でバトラーの洗口液を使っていますが、フッ素の効果はなくなるのでしょうか?
洗口液で実際に効果があると考えられるのは、虫歯予防に対するフッ化物洗口液です。
あと日本では手に入りませんが、クロルヘキシジン0.12%以上のもの。
これはプラークの付着を抑制しますが、副作用もあり、日本では認可されていません。
すくなくとも歯周病に作用するといわれるもので、患者さんを使って実証されたものはありません。
バトラーにもいろいろ種類がありますが、爽快感以外の効果に関して僕自身はあまり期待していません。
以上ご参考にしていただければ幸いです。
>デンタルフロスはノンワックスのものを使っていますが、使用するのは歯磨き前、歯磨き後はどちらが良いのでしょうか?
>以前NHKの特集で、フロスは歯磨き前に使いましょうとやっていました。
>私は歯磨き後にやっていたので、驚いたのですが、実際どうなのでしょうか?
歯磨き後が普通です。
歯磨き前に行うメリットがあるとは思えません。
>その特集で、フロスは歯と歯の間の歯茎の溝に入れ込むようにして汚れをかき出してくださいとやっていましたが、それで良いのでしょうか?
小牧先生と同じ意見です。
あくまで歯と歯茎の境目の清掃を目的におこないます。
歯と歯茎の間の溝に入れようとすると、歯茎を傷つける可能性があると思います。
>歯周ポケット内に歯ブラシの毛先を入れて磨くべきですか?
>角度を斜めにして、歯茎の中に入るように磨く、と聞いたことがありますが正しいでしょうか?
健康な歯茎に対しては溝が浅いので可能かと思われますが、難しいですし、ポケットが深いと無理です。
押し込んで歯茎を傷つける方が心配。
>・歯磨き後のゆすぎは、何回程度すればよいでしょうか?
小牧先生の言うとおりです。
お猪口一杯分くらいと考えてもいいと思います。
>・フッ素入りのジェル歯磨き粉を使っていますが、その後でバトラーの洗口液を使っていますが、フッ素の効果はなくなるのでしょうか?
洗口液で実際に効果があると考えられるのは、虫歯予防に対するフッ化物洗口液です。
あと日本では手に入りませんが、クロルヘキシジン0.12%以上のもの。
これはプラークの付着を抑制しますが、副作用もあり、日本では認可されていません。
すくなくとも歯周病に作用するといわれるもので、患者さんを使って実証されたものはありません。
バトラーにもいろいろ種類がありますが、爽快感以外の効果に関して僕自身はあまり期待していません。
以上ご参考にしていただければ幸いです。
タイトル | 虫歯治療済み多数で歯周病も。正しい歯磨きとフロスの使い方は? |
---|---|
質問者 | ちーずさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯予防 歯周病(歯槽膿漏)治療 歯周病(歯槽膿漏)予防 歯磨きに関する疑問 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。