根管治療後の痛み、妊娠中で充分な治療ができない
相談者:
あにゃにゃさん (29歳:女性)
投稿日時:2014-03-30 21:54:14
現在妊娠9か月です。
2か月ほど前に歯にひどい痛みがあり、それがなくなったと思ったら2週間ほど前から奥の歯茎がぷっくりとはれてしまいました。
歯医者で調べてもらったところ、下の奥歯の昔治療したところが神経に達して膿が出ているので治療が必要とのことでした。
ただし、私が妊娠中のためできるだけ投薬はしない方針。
ということで神経が死んでいるから痛くない範囲で治療痕を削り膿を掃除して、薬を詰めてから蓋をするという治療を行いました。
しかし一番奥のほうはまだ神経が生きているのか痛みが発生して最後まで膿をとることができず、治療は終了。
産後に治療を再開するとのことでした。
現在、治療から3日たっていますが
・なんとなく歯に違和感(かみ合わせ?)
・口の中が苦いような
・たまに歯がうずくようにいたいような
といった症状が出ています。
こういうのって治療後はよくあることなのでしょうか。
あと1か月ほどで出産になってしまうのでびくびくしています。
歯茎の腫れ自体は小さくなってきたので症状としてはよくなっているのかもしれませんが、神経の治療が初めてなので不安でいっぱいです。歯医者も少し離れた大学病院であるため気軽に行けず
どうしたものかと。
ご意見のほどお願いします。
また痛みが出たようなとき、家でできることがあれば教えてください。(冷やす、うがいをする等)
2か月ほど前に歯にひどい痛みがあり、それがなくなったと思ったら2週間ほど前から奥の歯茎がぷっくりとはれてしまいました。
歯医者で調べてもらったところ、下の奥歯の昔治療したところが神経に達して膿が出ているので治療が必要とのことでした。
ただし、私が妊娠中のためできるだけ投薬はしない方針。
ということで神経が死んでいるから痛くない範囲で治療痕を削り膿を掃除して、薬を詰めてから蓋をするという治療を行いました。
しかし一番奥のほうはまだ神経が生きているのか痛みが発生して最後まで膿をとることができず、治療は終了。
産後に治療を再開するとのことでした。
現在、治療から3日たっていますが
・なんとなく歯に違和感(かみ合わせ?)
・口の中が苦いような
・たまに歯がうずくようにいたいような
といった症状が出ています。
こういうのって治療後はよくあることなのでしょうか。
あと1か月ほどで出産になってしまうのでびくびくしています。
歯茎の腫れ自体は小さくなってきたので症状としてはよくなっているのかもしれませんが、神経の治療が初めてなので不安でいっぱいです。歯医者も少し離れた大学病院であるため気軽に行けず
どうしたものかと。
ご意見のほどお願いします。
また痛みが出たようなとき、家でできることがあれば教えてください。(冷やす、うがいをする等)
[過去のご相談]
相談者からの返信
相談者:
あにゃにゃさん
返信日時:2014-03-31 20:42:05
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-03-31 21:04:07
あにゃにゃ さん、こんばんは。
>激痛でない限り放置でいいのか、処置した方がいいものなのか。
症状があるものを放置するのは如何なものかと思います。
明朝にでも、お掛かりの大学病院に、経過と現状についてお伝えになり、受診についての指示を仰いでみてはいかがでしょう。
お大事に。
>激痛でない限り放置でいいのか、処置した方がいいものなのか。
症状があるものを放置するのは如何なものかと思います。
明朝にでも、お掛かりの大学病院に、経過と現状についてお伝えになり、受診についての指示を仰いでみてはいかがでしょう。
お大事に。
回答2
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2014-04-01 18:07:18
こんにちは、大変な状況ですね。
>現在妊娠9か月です。
>歯医者も少し離れた大学病院であるため気軽に行けず
大学病院などは緊急処置も難しいと思いますので、気になれば近くの歯科医院でいいので診てもらってはどうでしょう!?
>激痛でない限り放置でいいのか、処置した方がいいものなのか。
>妊婦なのでちょっとしたことで疲労してしまうため悩みます。
実際診た先生でないと治療の必要性は判断できませんが、激痛でない限りは積極的な治療は避けたい時期に入ってしまっています。
今出来ることはなるべく、疲れることは避ける、十分な睡眠時間を確保する、ストレスをなるべく貯めないぐらいでしょうか。
体の抵抗力が下がると、再び大きな痛みが襲ってくることもありますので、なるべく体が疲れないようにしてください。
後、気になりますが、あまり患部は触らないようにしておいてください。
(それが刺激になっていることもあります)
女性は妊娠という大きな仕事があるので大変ですが、一応予備知識として、歯科治療は安定期の妊娠8カ月までに終わらせておくのが理想です。
もし次に妊娠したような時は近所にかかりつけを持っておき、安定期の早い時期に検診を受け、問題が出そうな部分は安定期の間に治された方がいいですよ。
出産時に痛みが出ずに、無事出産が終わるのを祈っています。
頑張ってくださいね^^
>現在妊娠9か月です。
>歯医者も少し離れた大学病院であるため気軽に行けず
大学病院などは緊急処置も難しいと思いますので、気になれば近くの歯科医院でいいので診てもらってはどうでしょう!?
>激痛でない限り放置でいいのか、処置した方がいいものなのか。
>妊婦なのでちょっとしたことで疲労してしまうため悩みます。
実際診た先生でないと治療の必要性は判断できませんが、激痛でない限りは積極的な治療は避けたい時期に入ってしまっています。
今出来ることはなるべく、疲れることは避ける、十分な睡眠時間を確保する、ストレスをなるべく貯めないぐらいでしょうか。
体の抵抗力が下がると、再び大きな痛みが襲ってくることもありますので、なるべく体が疲れないようにしてください。
後、気になりますが、あまり患部は触らないようにしておいてください。
(それが刺激になっていることもあります)
女性は妊娠という大きな仕事があるので大変ですが、一応予備知識として、歯科治療は安定期の妊娠8カ月までに終わらせておくのが理想です。
もし次に妊娠したような時は近所にかかりつけを持っておき、安定期の早い時期に検診を受け、問題が出そうな部分は安定期の間に治された方がいいですよ。
出産時に痛みが出ずに、無事出産が終わるのを祈っています。
頑張ってくださいね^^
タイトル | 根管治療後の痛み、妊娠中で充分な治療ができない |
---|---|
質問者 | あにゃにゃさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯科治療後の歯の痛み 歯の痛み その他 根管治療後の痛み 妊娠中の歯科治療 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。