親知らず、抜歯せずに残すリスクについて

相談者: きじとらにゃんこさん (48歳:女性)
投稿日時:2015-10-05 22:39:04
お世話になります。親知らずの抜歯で迷っています。

左下の親知らずは7年前に抜歯済みですが、上の左右の親知らずは抜いていません。
右下は、完全に歯茎の中に埋まっていて、横向きに生えています。
この歯が右下7番を前方に押していて、右下の歯並びが悪くなっているように思います。


上の左右の親知らずは、それぞれ噛み合う歯が無いため、噛み合っていないと思います。
少し斜めに生えていて、磨きづらいので虫歯になっています。
痛みや炎症はないのですが、こちらも歯並びに悪影響あたえていると思います。


親知らずは抜歯すべきものだと思っていたのですが、親知らずといえど、歯はできるだけ残すべきだという考えの歯医者さんもおられるようで、ここにきて迷いがでてきました。

まず、左上を抜歯するつもりでしたが、このまま温存したほうがいいのでしょうか?
治療済みの歯も多く、これから再治療が必要な歯もたくさんあります。
今後のことを考えて、スペアとしておいておくべきでしょうか?

右下の埋伏歯は今のうちに抜かないと、50代、60代での抜歯は体力的に無理な気がします。
右下は温存してもいざ抜歯する時のリスクが高そうなので、抜歯するつもりですが、上の親知らずは残したほうがいいものなのか?

残したことによって歯並びが更に悪化し、他の歯に悪影響与えるのであれば抜いたほうがいいような気 がします。


残すことによるデメリットと、抜いたことによるデメリット。抜いたことでも噛み合わせがかわり、歯並びに悪影響あるかもしれないですし。色々、迷いがでてきました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-10-06 07:53:49
きじとらにゃんこ さん、こんにちは。

>治療済みの歯も多く、これから再治療が必要な歯もたくさんあります。

現状と今後の治療計画、また、治療が一段落した後のメンテナンスに通い続けることについても含め、長期の展望に立った相談を重ねてください。


>今後のことを考えて、スペアとしておいておくべきでしょうか?

移植のドナーと成り得るかどうか、実際に診査してみなければ、何とも言えませんね。

ただ「少し斜めに生えていて、磨きづらいので虫歯になっています。」ということでしたら、抜歯していただいた方が無難かもしれません。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-10-06 09:38:19
そうですね、、完全に歯茎の中に埋まっていて、横向きに生えている親知らずは右下7番を前方に押して右下の歯並びを悪くすることはあると思います。

上の左右の親知らずは、それぞれ噛み合う歯が無いのであれば、噛み合っていないことは多いと思います。


親親知らずといえど、歯はできるだけ残すべきだという考えの歯医者確かにいらっしゃいます。
しかし、親知らずが問題を起こしていない場合などになると思います。

たとえば、上下で咬んでいる親知らずは抜歯する必要性が無いですよね。
しかし、少し斜めに生えていて、磨きづらいので虫歯になっているようだと歯が残っている意味はあまりないと思います。


咬みあう歯が無く歯が挺出すると、結果的に歯並びに悪影響あるいは顎関節症を引き起こしたり問題が起こることもあると思います。

そうすると、このまま温存したほうがいいとは言えないと思います。
また、治療済みの歯も多く、これから再治療が必要な歯もたくさんあります。
今後のことを考えて、スペアとしておいておくべきでしょうかも考え方としてはありだと思いますが、根の治療がされていなければ再治療での移植の可能性は低くなると考えられます。


今後の可能性についてはお口の状態が良く分かっているかかりつけの先生とよく相談されるとよろしいかと思います。

参考までに。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-10-06 09:45:51
きじとらにゃんこさん、こんにちは

実際に拝見していないので推測でお答えします。

>左上を抜歯するつもりでしたが、このまま温存したほうがいいのでしょうか?

左下の親知らずがない状態であれば左上の親知らずの必要性は無いように思います。


>治療済みの歯も多く、これから再治療が必要な歯もたくさんあります。
>今後のことを考えて、スペアとしておいておくべきでしょうか?

現時点で保存不可能な歯がないのであればそこまで考えなくてもよいように思います。


>右下は温存してもいざ抜歯する時のリスクが高そうなので、抜歯するつもりですが、上の親知らずは残したほうがいいものなのか?

先にも回答しましたが相手がいない親知らずは残しておいてもあまり意味がないように思われます。

親知らずが存在することによって7番のプラークコントロールが難しくなることによるデメリットの方が多いように思います。


詳細は抜歯する医療機関でご相談ください。

お大事にしてください。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きじとらにゃんこさん
返信日時:2015-10-06 19:53:35
小林先生、さっそくのお返事ありがとうございます。


やはり、抜歯したほうが良さそうですね。
まだ、新しく診てもらったばかりの先生なので、詳しく相談するところまで信頼関係はできていませんが、抜歯したほうがいいと言われてますので、お任せして抜いてもらおうと考えております。



加藤先生、お返事ありがとうございました。

噛み合っていない親知らずは残す意味ないですよね。
しかも虫歯の親知らずですからね。

色んな意見聞いているうちに、ほんとに抜いてしまっていいのだろうか?と迷いがでて、だんだん自分がどうしたかったのかわからなくなってました。

噛み合ってない、虫歯になってるなど残すことのデメリット考えて抜く決心したはずなのにです。
残すのは、あくまで健全で他の歯に悪影響与えていない親知らずだけですよね。


今まで親知らずはあまり意識していませんでした。抜いた方がいいよね〜ぐらいに軽く考えてました。
7年前の親知らず抜歯の経験が酷すぎて、無意識に恐怖から避けてたのかもしれません。

今までかかった歯医者さんも、積極的には親知らず抜歯を勧めることはなく、こちらから抜いた方がいいですよね?と聞いて初めて、そうですね〜じゃあ抜きましょうかという感じでした。


信頼していた衛生士さんが、上の親知らずは噛み合ってないから抜いた方がいいですよとアドバイスくれたので、抜歯を考えはじめました。

先日、別の歯の治療でレントゲンを撮り、そのとき初めて右下の親知らずが完全埋伏水平智歯であることを知りました。
てっきり、生えていないものだと思っていました。
今までの歯医者さん、誰も指摘してくれなかったです。
レントゲンでみると、しっかり横向きに生えて隣りの歯に頭つっこんでるかのようにみえました。
これは抜いた方がいいなと観念しました。

ここにきて迷いがでてきてしまったわけですが、当初決断していたように全部抜いてしまおうと思います。
残す場合のデメリット等、分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。




畑田先生、お返事ありがとうございました。

噛み合っていない親知らずは残す必要なく、残すことのデメリットのほうが大きいとのこと。
やはり、抜歯することに決めました。

手始めに左上から、抜歯の予約もとりました。
決断はしたのですが、抜歯予定日が近付いて来ると怖くて怖くて。
7年前の右下抜歯は大変でした。

完全埋伏ではなく、斜めに生えてはいるが頭を少しだけ出して生えていました。
口腔外科で抜いてもらったのですが、歯茎を少しだけ切開すればすぐ抜けると言われていたのに、実際はかなり苦戦されたようで、歯を細かく分割し、更に切開して抜こうとされましたが抜けず、さらに更に切開、骨から分離させるのにもてこずり骨も少し削られたようです。

一時間以上かかり、抜けた後は出血がなかなか止まらず、多目にもらったガーゼも足りなくなり、薬局へ買いにはしりました。
当然、腫れと痛みが酷く、翌日からの仕事も辛かったです。

上の親知らずは、下に比べると簡単だそうで、今度抜いてもらうことになった歯医者さんは、絶対腫れません!大丈夫!と、言ってくれるのでお任せしてみようと思いますが、前のこと思い出すと怖くなります。

右下は完全埋伏なので、もっと大変なことになるんじゃないかと不安です。
畑田先生の親知らず抜歯後の止血方法等のコメントを参考に、心の準備をすすめているところです。



タイトル 親知らず、抜歯せずに残すリスクについて
質問者 きじとらにゃんこさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中