白板症の自然治癒率
相談者:
 よろしくお願いいたしますさん (42歳:女性)
投稿日時:2015-11-13 19:26:37
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
よろしくお願いいたしますさん
返信日時:2015-11-16 20:22:02
 回答1
 回答1はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2015-11-17 09:20:24
よろしくお願いいたします さん、こんにちは
>白板症の自然治癒率はどれくらいなのでしょうか。
不勉強で申し訳ありませんが白板症の自然治癒率というのはわかりません。
ただ、白板症という状態は口腔粘膜の角化層が肥厚している状態です。
粘膜の細胞の入れ替わり(代謝)により、変化していく可能性というのはありますね。
>扁平苔癬の方ががんか率が高い記載と低い記載がありますが、白板症と扁平苔癬はどちらががんか率が高いのでしょうか。
WHOで認める前がん病変は白板症と紅板症の2つです。
扁平苔癬は前がん病変には入っておりません。
前がん病変というのはそれ自体はがんではありませんが、ある程度の確率でがんにある可能性があるものです。
その点扁平苔癬ががんになるということはありません。
参考になれば幸いです。
>白板症の自然治癒率はどれくらいなのでしょうか。
不勉強で申し訳ありませんが白板症の自然治癒率というのはわかりません。
ただ、白板症という状態は口腔粘膜の角化層が肥厚している状態です。
粘膜の細胞の入れ替わり(代謝)により、変化していく可能性というのはありますね。
>扁平苔癬の方ががんか率が高い記載と低い記載がありますが、白板症と扁平苔癬はどちらががんか率が高いのでしょうか。
WHOで認める前がん病変は白板症と紅板症の2つです。
扁平苔癬は前がん病変には入っておりません。
前がん病変というのはそれ自体はがんではありませんが、ある程度の確率でがんにある可能性があるものです。
その点扁平苔癬ががんになるということはありません。
参考になれば幸いです。
| タイトル | 白板症の自然治癒率 | 
|---|---|
| 質問者 | よろしくお願いいたしますさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 42歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 白板症 舌癌(舌がん) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 



