義歯調整は腫れが引いてからした方がいい?
相談者:
仮歯中さん (30歳:男性)
投稿日時:2016-03-28 23:01:07
最初割と好調と思ってた義歯が、合わなくなって来ました。
歯茎が痩せたせいかも知れません。
少し当たるところが腫れてきたようです。
腫れが引くまで使わないで、引いてから調整に入った方がいいでしょうか?
どこが当たってるかはわかりやすいですが、腫れてる状態に合わせる事になりませんか?
よろしくお願いします。
歯茎が痩せたせいかも知れません。
少し当たるところが腫れてきたようです。
腫れが引くまで使わないで、引いてから調整に入った方がいいでしょうか?
どこが当たってるかはわかりやすいですが、腫れてる状態に合わせる事になりませんか?
よろしくお願いします。
[過去のご相談]
回答1水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-03-28 23:10:06
仮歯中さんこんばんは
>最初割と好調と思ってた義歯が、合わなくなって来ました。
どのくらい調整をされていないのでしょうか?
個人差はありますが定期的に調整は必要ですよ。
>腫れが引くまで使わないで、引いてから調整に入った方がいいでしょうか?
できるだけお早めに診ていただいた方が良いと思います。
>腫れてる状態に合わせる事になりませんか?
重要なのはなぜ腫れてしまったかですよね。
腫れた原因を精査していただいて調整していただいてくだいさい。
お大事にどうぞ
>最初割と好調と思ってた義歯が、合わなくなって来ました。
どのくらい調整をされていないのでしょうか?
個人差はありますが定期的に調整は必要ですよ。
>腫れが引くまで使わないで、引いてから調整に入った方がいいでしょうか?
できるだけお早めに診ていただいた方が良いと思います。
>腫れてる状態に合わせる事になりませんか?
重要なのはなぜ腫れてしまったかですよね。
腫れた原因を精査していただいて調整していただいてくだいさい。
お大事にどうぞ
相談者からの返信相談者:
仮歯中さん
返信日時:2016-03-28 23:17:47
一ヶ月くらいです。
実は多少は気になる部分があったのですが、こんなもんかなあと思って油断してました。
徐々にひどく…。
早めに行こうと思います。
ありがとうございました。
実は多少は気になる部分があったのですが、こんなもんかなあと思って油断してました。
徐々にひどく…。
早めに行こうと思います。
ありがとうございました。
| タイトル | 義歯調整は腫れが引いてからした方がいい? |
|---|---|
| 質問者 | 仮歯中さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 30歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
部分入れ歯のトラブル 歯茎(歯ぐき)の腫れ |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





