排膿が3ヶ月続いて辛いです

相談者: スイートポテトさん (50歳:女性)
投稿日時:2016-04-23 16:25:43
いつもこちらではお世話になっております。

昨年の10月からの症状で今もなお、引きずっております。

上4番5番の根幹治療を時間制の自費(専門医ではない)で治療はしていたのですが、排膿が止まらず転院を決意して、大学病院と地元の歯科セカンドオピニオンを始めております。


今までの先生は、4番の根幹がふさがっている?みつからない?というようなお話がありました。膿がどちらから出てるかわからないし、どちらからも出ている可能性もあるとのことでした。

紹介状を書いてもらい大学病院に行き、レントゲンしか撮らなかったのですが、破折もないようで、膿の出口が見つからないということで、治療前に撮ったCT(こちらから提供した)を見る限りは、5番根の骨が溶けていてそこからの排膿ではないかという診断で、まず5番を抜歯してから4番の治療をしましょうということでした。


地元の歯科医院に行くと、ちょうどその時に一度消えていたと思われる場所にフィステルがあり、針を入れてレントゲンを撮ればどこからのものかわかるということで、やってもらいましたが、フィステルに針が入っていかない?ということで、治りかけているようでもあるということを言われたことと、そのフィステルは4番からのものではないかという診断でした。

いずれも今現在のCTはなく視診のみの診察です。
きっとふたを取ってみないとわからないかと思うのですが・・・。



質問したいことは・・・。

@治療していただいた先生の言う、根幹がふさがっている?というのはどういうことなのか、その時にしっかり聞けばよかったのに、聞けずに終わってしまったので教えていただいきたいです。

A地元の歯科の、フィステルに針を入れた時に入っていかない?状態とは快方に向かっているということなのか?

Bやはり一番最新のCTで診断してもらうのがいいのですか?
 大学病院の先生は昨年のCTを診て、骨が溶けているから根幹治療してもあまり効果がないようなことを言っていましたが、この3か月の治療の成果をみていただいてもいいのかどうか?

Cこの膿のようなものが3か月も四六時中続くのは不快でなりませんが、原因がどちらからのものか間違いなく判定できることはできるのか不安でなりません。2本とも抜歯して膿が止まらないなんてこともあったりしたらどうしようかと不安が募ります。


長々と書いてしまいましたが、何かアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-04-23 19:33:43
ご相談ありがとうございます。

>@根幹がふさがっている?というのはどういうことなのか、


歯の中には神経や血管などいろいろ入っている部屋があります。
それが根の中を通って根の先の出口から、脳や心臓につながっています。

根の形は細長い円筒形や円錐形なので、その通り道はトンネルのように細長くなっています。
それを根管と言います。

もし異常が起こると、そのトンネルが落盤事故のように硬いミネラルで塞がれます。
それを根管がふさがっている、といいます。



>Aフィステルに針を入れた時に入っていかない?状態とは快方に向かっているということなのか?

フィステルの口が開いていればそれはまだ病的です。
検査のために中に何かを入れたい時に、入っていかないのは技術的なことが少なくありません。

快方に向かっているとは言いにくいかもしれません。


>Bやはり一番最新のCTで診断してもらうのがいいのですか?
 
いいえ、デンタル・レントゲンという小さいレントゲンが一番初めに取るべき検査です。
CTで3Dの立体画像は追加の精密検査として、確定診断を出すための確認に使えることがあります。
順番が大事です。


>骨が溶けているから根幹治療してもあまり効果がない

いいえ、適切な根管治療で劇的に効果が出ることが多いといえます。


>この3か月の治療の成果をみていただいてもいいのかどうか?

ぜひ検査するべきです。
デンタルが適切です。


>Cこの膿のようなものが3か月も四六時中続くのは不快でなりませんが、

少々長すぎます。


>原因がどちらからのものか間違いなく判定できることはできるのか不安でなりません。

診断には検査が有効です。
膿は感染炎症の可能性が高く、ほぼ特定できるはずで、それほど難しくない診断に属します。

なお、今受けておられる治療とは別の原因も十分考えられます。
きちんと基礎検査を受け、全体をよく診断していただきましょう。


>2本とも抜歯して膿が止まらないなんてこともあったりしたらどうしようかと不安が募ります。

原因の診断ができないうちに、抜歯とか治療計画を決めることは極めて危険です。
取り返しがつかないことは避ける要人が必要です。

こういうポリシーを持って治療をすることを、本当は予防とも言います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: スイートポテトさん
返信日時:2016-04-24 10:37:40
さがら先生

この度もわかりやすい回答を早々にありがとうございます。
 
もう少しお聞きしたいのですが・・・。


@根幹がふさがっているともうそこからの治療ができないということですか?
そこにつながる根っこの病気が原因で膿がとまらないということもありえるのでしょうか?


A診察の際にフィステルがないとどこから膿が出ているかわからいという先生が多いような気がします。
フィステルが出現していないと、全く膿の出口が見えないものなのでしょうか?

診察の時にタイミングよくフィステルがあればいいのですがそうもいかないので悩むところです。

大学病院ではフィステルがないと外科的治療もできないようなことも言われました。



レントゲンでは骨の状態はわからないものですか?
3日月も膿が出ていると、骨が溶けてしまっているような気がして怖くなってきています。

度々申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-04-25 12:09:02
スイートポテトさん、こんにちは

さがら先生の意見に概ね同じです。

ただ気になるのは、フィステルもないのにどうして膿が出ていると思われるのでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: スイートポテトさん
返信日時:2016-04-25 12:44:46
小牧先生

お忙しいところありがとうございます。
フィステルは1月下旬に4番を治療した1回目の後に出なくなり安心していましたが、今月16日から出たり引っ込んだりしています。

たまたま、ひっこんだときに診てもらった先生は、全く痕跡もないということでしたし、最初に診てもらっていた先生もどこから膿がでているかわかりますか?と何度も聞いて来たり・・・。
大学病院の先生に診てもらった時もフィステルが見当たらないから、骨が溶けている5番から膿が出ているのでは?とも言われました。


フィステルか出ているか出ていないかで診断が変わるのは、不安でなりません。

@もしかしたら・・膿はフィステルが出ていないときは止まるものなのですか?
私の場合は、歯茎に何もなくてもずっと治療している左上の4番5番のあたりから何か出てきて気持ち悪く、小さくティッシュを丸めたものをあてがってしのいでいます。
それが寝ているとき以外3か月続いています。
最近では話をするのもつらいほどです。

痛みはなく、治療し始めた時よりは頬の腫れやつっぱりもほとんどなくなっています。

あとは、5番の歯が小さくて、歯茎から3ミリくらいの小ささで歯肉炎のような感じがあるかもと言われました。


Aこれも気になるところですがそういうこともありえるのでしょうか?

何度も申し訳ないですがどうそよろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-04-25 13:21:42
「膿がでている」のではなく、「歯茎に何もなくてもずっと治療している左上の4番5番のあたりから何か出てきて気持ち悪く、」ということですね。

と、いうことは「どこから膿がでているのか」ではなく「実際に何かが出ているのか出ているように感じているだけなのか、実際に出ているとすれば何が出ているのか、また、それが医学的に問題が有るものなのか無いものなのか」の診断が必要ですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: スイートポテトさん
返信日時:2016-04-25 19:32:22
小牧先生
何度もお返事いただき感謝いたします。


この、ぬるぬるとした酸っぱいような甘いような変な味がするものが出ているのは間違いなく、口の中の状態がこれまでとあきらかに違い、集中力が保てないくらい気になりますし、抜歯をしたら楽になるのか?と思い始めてもいますが、原因がわからず犠牲にするわけにもいかず、大学病院根幹治療をもう一度やり直してもらえないかと考えている次第です。

ふさがっているという根幹の治療ができたら膿が止まるのかも?
などと考えてみたりしていますがそんな簡単にはいかないのかもしれません。

大学病院は予約待ちが長くて、いろいろ調べては不安になるばかりです。

とはいえ、自費の根幹治療の歯科で治療すると、エクストルージョン?歯をひっぱる矯正まで薦められたりと、上手く行って1歯30万かかると言われ2本なのでその2倍となると・・・。泣

時間がかかっても大学病院で診てもらうしかないのかと・・。
私の経済力では電車に1時間乗り、大学病院に行くことしかできそうにありません。



度々の質問ですが、@私が膿だと思っているものがそうでないということもあるということでしょうか?
膿なのかそうでないのかという検査などがあるのでしょうか?

A膿はどういった色をしているのですか?
私の場合は、どこから出ているのかもわかりませんが、唾液と同じような感じで、ヌルヌルして泡っぽいような感じがして喉にたまる感じです。味は酸っぱいような苦いような甘いような。

度々で申し訳ないのですが、もし何かわかるようでしたらご回答の程よろしくお願いいたします。



タイトル 排膿が3ヶ月続いて辛いです
質問者 スイートポテトさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療の失敗・再治療
根管治療に関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい