ステインが着きやすい体質ってありますか?

相談者: もんたったさん (24歳:女性)
投稿日時:2016-05-30 10:43:19
私はちゃんと歯磨きをしていて、歯医者さんにも歯石もなく綺麗だと言われます。
虫歯歯周病もありません。

しかし、歯医者さんでステインを取ってもらっても2〜3ヶ月後にはステインがついてしまいます。
特に下の前歯の裏側はすぐに付きます。
日常的な飲み物はルイボスティーやお茶です。紅茶やコーヒーは飲みません。


ステインが付きやすい体質ってあるのでしょうか?
あるとしたら何が原因ですか?
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-05-30 11:18:18
こんにちは。

ステインがつきやすい体質はあります。

歯質が悪い場合、細菌叢が悪い場合(有色物を産生する細菌が住み着いて繁殖していることがあります)、飲食習慣、喫煙です。
他にも口腔乾燥がありますが下前歯の裏側であれば唾液腺のすぐそばですから乾燥は関係ないでしょう。

歯の表面をどんなに機械的に綺麗にしても歯の表面にはぺリクルという唾液中の高プロリン糖タンパク質がくっつき歯面をマイナスにチャージします。
お茶のカテキンなどの飲食物由来の色素を吸着しますから色素の濃いお茶はステインとして歯面につきやすいですね。


毎日飲食とともにつくステインは日常の歯磨きで上手く取れることが望ましいと思いますから、歯磨きの方法を衛生士さんにしっかり指導してもらったり歯磨き剤をよいものに変えたりしてご自身でメンテナンスできるようになられておくとよいような気がします。

もちろん、プロのメンテに通院されることはとても好ましいと思います。




タイトル ステインが着きやすい体質ってありますか?
質問者 もんたったさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の変色・着色
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中