根管治療後に被せもの、歯茎が腫れた場合の抗生剤の服用について

相談者: みかみかりんさん (44歳:女性)
投稿日時:2017-08-09 18:02:55
よろしくおねがいします。

右下7番根幹治療中であった歯が土台をつめてから歯の上の部分がかけてしまい、歯茎が腫れたためフロモックス1週間服用し腫れが引いたので被せ物をした。

数日後また腫れたため、フロモックス3日服用し少し腫れが少しひいたがまだ腫れていたのでジスロマックに薬を変更。
一週間後腫れが半分以下にひいたけれどまだ残っていたためジスロマックを再び処方。


ここで質問です。
ジスロマックが2クール処方されたのですが、服用して問題ないのでしょうか?

不安だったためセカンドオピニオンに行くと、通常連用はさけるのでジスロマックを処方しないといわれました。
そしてフロモックスを飲むように言われました。

フロモックスでは効きがわるかったのでジスロマックになったのに、またフロモックスというのもどうなのだろうと思ってます。


セカンドオピニオンの医師はフロモックスをのんで聞かなかったら、またジスろマックスにしたほうがいいと言われました。
とにかく連用はやめるのうにとのことでした。
どうしたらいいのかものすごく悩んでます。


ジスロマックを2クール飲んでも大丈夫なのでしょうか?
何が問題なのでしょうか?

セカンドオピニオン医師は耐性菌の話をしていましたがそれ以上に処方しない理由はあるのでしょうか?
もうすぐお盆休みに入るしとても悩んでます。

教えてください。お願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-08-09 20:04:53
個人的な考えですが、

歯科の場合は、原因菌をすべて死滅させるような目的で使うことはまずないです。
とくにむし歯の場合は根管治療が原因療法であるのは明白ですので、ある意味対症療法的な使い方がほとんどです。


ですので、「最後まで飲みきってください」というのは耐性菌を防ぐためではありません

使えば使うだけ耐性菌のリスクは高まります。


耐性菌を作りにくくするには手段は一つ、できるだけ抗生物質を使わないことかと。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みかみかりんさん
返信日時:2017-08-09 20:38:21
ありがとうございます

治療中の歯は神経の無い歯の膿の治療でした。

腫れがひいたら、とりあえず治療は終了の予定になってます。
おそらく歯茎に菌が入ったのではないかと言うことで、抗生物質で腫れがひいたら終了です。

あと少し腫れが残っているためジスロマック2回目の処方になりました。


セカンドオピニオンではフロモックスを。
腫れがひいたのでフロモックスでもいいのでしょうか。

セカンドオピニオンの先生は、フロモックスでやっても効かなかった時にまたジスロマックをと言われました。
どちらがいいのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-08-10 08:44:46
>どちらがいいのでしょうか?

私ならどちらも選択しないでしょうね。


1.抗生剤の投与は止め再根管治療を行う、あるいは抜歯する
2.まったく別の抗生剤を投与する、あるいは追加する

のどちらかでしょう。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-08-10 12:49:36
みかみかりんさん、こんにちは

森川先生が言われるように、抗生剤の服用では根本的な治療になりません。
また、抗生剤を長期服用したり、色々と種類を変えて服用すると、副作用が起こりますので、やめた方が良いと思います。


根本的な治療としては、再度根管治療をするか、もう十分に根管治療がなされているなら、抜歯を検討した方が良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みかみかりんさん
返信日時:2017-08-10 14:54:30
先生方、お返事頂きありがとうございました。

根管治療のやり直しか抜歯ですか。

今回はお盆休みや私の用事で2週間歯医者へ行けない状況だった為の応急処置も含めの抗生物質の処方でした。

次回歯医者で相談してみようかと思ってますが、歯医者を変えた方がいいと思っているので、根管治療をきっちりやっている歯医者探しをしようと思います。


お返事ありがとうございました。



タイトル 根管治療後に被せもの、歯茎が腫れた場合の抗生剤の服用について
質問者 みかみかりんさん
地域 非公開
年齢 44歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抗生剤(抗生物質)・化膿止め
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい