大学病院の外科矯正を中断した後の扱い、担当医変更の可否について

相談者: danditさん (51歳:男性)
投稿日時:2017-09-15 10:25:32
よろしくお願いします。

以前の相談ではお世話になりました。
その後の進捗でのご相談です。

2ヶ月ほど前に大学病院で顎変形症の治療を開始したものの、矯正の担当医は職位も高く著名な方のようでしたが、治療計画、方針、設計についての説明が大雑把で不安を覚えたため、途中で(バンドを入れたのみで抜歯まではしていません)中止しました。

担当医は人物的にはやさしくてとても良い方でしたが、緻密な説明を望んでいる私とのベクトルの違いだと思います。

この時点で担当医からは

『では中断ということにしておきますね』

といわれましたが、会計でも保険扱いの料金でしたし、遡って検査代などの自費扱いへの変更に伴う追加請求がありませんでした。


1.大学病院で言うところ『中断』とは白紙(自費)に戻すという意味ではないのでしょうか?

一旦中断しているけど、後に治療を再開する、という扱いなのでしょうか?

この場合は、病院を変えてはじめることができないということでしょうか?


2.仮に病院を変えることができない場合、担当医を変えて頂くことは一般的には可能なのでしょか?
誤解をされたたくないので補足しますが、本当に良い先生なんです。

ただ、説明が曖昧でざっくりしているので自分には合わないと思っただけなんです。
でもそんなこと偉い先生に言えないし、そういうことを申し出る部署や窓口もHP上ではありません。

口腔外科の先生にお願いして話してもらうべきかとも考えました。
しかし、気分を害されて、後の治療に影響するのも不安です。


よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2017-09-15 10:43:37
中断を保険上、どのような扱いにしているのかは、お書きの内容だけではわかりません。

他の矯正歯科に変わったとしても、必要であればそれぞれの病院間で判断することなので、特に気にしなくていいと思います。


大学病院など大きい病院の場合、相談窓口などの部署があることが多いです。
もしそういうところがない(または、わかりにくい)のであれば、初診や会計などの窓口の人に言うと、案内してくれる可能性はあります。


また、担当医変更についても可能かもしれませんが、その大学病院にdanditさんの希望を100パーセントかなえられる矯正歯科医がいるかどうかはわかりません。
しっかり説明するけど経験が少ないとかもあるかもしれません。
もし再び自分と合わないとなったら、また担当医を変えてもらうのでしょうか…。


個人的には、自分の治療を任せるのですから、どんなにえらい先生であっても、自分の聞きたいことを自分から質問しても、何か問題があるとは思いません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: danditさん
返信日時:2017-09-15 19:37:10
伊藤先生 ご回答ありがとうございます。

大学病院だと確かにそういう窓口がありそうなんですが、HPでは不思議と案内が無いんです。
HPに案内を載せると、どんどん問い合わせが来てしまうのを避けているのかもしれませんが。

担当医変更も仰るとおりですね...

勇気を振り絞って、先生宛に治療の中断をした謝罪のお手紙でも出してみようと思います。

お手紙を出した後に日を改めてお会いしてきちんとお話しするというのは相手の性格にもよるでしょうが、気持ちは通じると思いますので。



タイトル 大学病院の外科矯正を中断した後の扱い、担当医変更の可否について
質問者 danditさん
地域 非公開
年齢 51歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正のトラブル
医療ミス、不信感その他
外科矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい