根管治療したのに再度フィステルが。抜歯または歯根端切除になる?
相談者:
バゼットハウンドさん (55歳:女性)
投稿日時:2018-05-08 22:06:05
今晩は。
3月に、フィステルができた右下五番を根管治療しました。
地元歯科大保存科で。
(6、7番は欠損して部分入れ歯入れてます)
今日の夜、歯磨きして気づいたらまた、フィステルができていて
ショックで打ちのめされています。
この歯は差し歯で、20年?位前に1度根管治療してると思います。
今、様子見状態で仮歯です。正確には仮歯の仮歯です。
来週にファイバーコアを立て、取り敢えず銀歯の仮歯にする予定でした。
これは、先生の提案です。
いづれ落ち着いたら、本歯はセラミックを入れたいと思ってました。
再度、フィステルができたとなると抜歯、或いは歯根端切除になるのでしょうか?
今、必死になって調べていて、歯根端切除の場合、「切断面の根管に逆根管充填してくれる歯科を探せ」とありました。
そうですか?
歯科大では、マイクロスコープ使用してないようなので、自費で歯根端切除する街の歯科に、転院した方が良いのでしょうか?
地元には、残念ながらこういった歯科は皆無です。
それとも、このまま歯科大で治療を受けるべきですか?
混乱してます。
アドバイス、よろしくお願い致します。
3月に、フィステルができた右下五番を根管治療しました。
地元歯科大保存科で。
(6、7番は欠損して部分入れ歯入れてます)
今日の夜、歯磨きして気づいたらまた、フィステルができていて
ショックで打ちのめされています。
この歯は差し歯で、20年?位前に1度根管治療してると思います。
今、様子見状態で仮歯です。正確には仮歯の仮歯です。
来週にファイバーコアを立て、取り敢えず銀歯の仮歯にする予定でした。
これは、先生の提案です。
いづれ落ち着いたら、本歯はセラミックを入れたいと思ってました。
再度、フィステルができたとなると抜歯、或いは歯根端切除になるのでしょうか?
今、必死になって調べていて、歯根端切除の場合、「切断面の根管に逆根管充填してくれる歯科を探せ」とありました。
そうですか?
歯科大では、マイクロスコープ使用してないようなので、自費で歯根端切除する街の歯科に、転院した方が良いのでしょうか?
地元には、残念ながらこういった歯科は皆無です。
それとも、このまま歯科大で治療を受けるべきですか?
混乱してます。
アドバイス、よろしくお願い致します。
回答1
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2018-05-08 23:10:35
根管治療をした歯に再び問題が起きた場合、
●再度根管治療
または
●外科的歯内治療 すなわち、歯根端切除
のどちらかになると思います。
ここは歯科医師によってもいろんな考え方があるのですが、私の場合でいうと、【通常の根の治療で100%発揮したなら次は手術】です
根の治療でベストを尽くしていたのだとすると、もう一度やり直しても同じ結果を見るだけなので、手術に移行する方がすっきりします
もちろんマイクロスコープがある方がいいのですが、重要なのは、マイクロスコープを使いこなせているかどうかです。
患者集めのためだけにマイクロスコープを置いている医院も多いのでご注意を
そんな医院に行くくらいなら、ルーペで丁寧な治療をしている医院の方がよほどましです。
●再度根管治療
または
●外科的歯内治療 すなわち、歯根端切除
のどちらかになると思います。
ここは歯科医師によってもいろんな考え方があるのですが、私の場合でいうと、【通常の根の治療で100%発揮したなら次は手術】です
根の治療でベストを尽くしていたのだとすると、もう一度やり直しても同じ結果を見るだけなので、手術に移行する方がすっきりします
もちろんマイクロスコープがある方がいいのですが、重要なのは、マイクロスコープを使いこなせているかどうかです。
患者集めのためだけにマイクロスコープを置いている医院も多いのでご注意を
そんな医院に行くくらいなら、ルーペで丁寧な治療をしている医院の方がよほどましです。
相談者からの返信
相談者:
バゼットハウンドさん
返信日時:2018-05-08 23:32:42
回答2
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-05-09 05:42:53
おはようございます。
>再度、フィステルができたとなると抜歯、或いは歯根端切除になるのでしょうか?
原因によって対応は違ってきます、原因を特定すべきです、すべてはそれからです。
フィステル http://yamadashika.jugem.jp/?cid=87
>歯根端切除の場合、「切断面の根管に逆根管充填してくれる歯科を探せ」とありました。
私は賛成いたしません、逆根管充填は成功率が低いと思います、ちなみに私は一度もやったことはありません。
歯根端切除 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=150
>歯科大では、マイクロスコープ使用してないようなので、自費で歯根端切除する街の歯科に、転院した方が良いのでしょうか?
個人的にはこの場面でマイクロスコープは必要ないと考えています。
>それとも、このまま歯科大で治療を受けるべきですか?
主治医が対応できるならこのままでいいと思いますが抜歯という診断なら理由にもよりますが他を当たった方がいいと思います。
>再度、フィステルができたとなると抜歯、或いは歯根端切除になるのでしょうか?
原因によって対応は違ってきます、原因を特定すべきです、すべてはそれからです。
フィステル http://yamadashika.jugem.jp/?cid=87
>歯根端切除の場合、「切断面の根管に逆根管充填してくれる歯科を探せ」とありました。
私は賛成いたしません、逆根管充填は成功率が低いと思います、ちなみに私は一度もやったことはありません。
歯根端切除 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=150
>歯科大では、マイクロスコープ使用してないようなので、自費で歯根端切除する街の歯科に、転院した方が良いのでしょうか?
個人的にはこの場面でマイクロスコープは必要ないと考えています。
>それとも、このまま歯科大で治療を受けるべきですか?
主治医が対応できるならこのままでいいと思いますが抜歯という診断なら理由にもよりますが他を当たった方がいいと思います。
回答4
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2018-05-09 06:34:24
バゼットハウンドさんへ
大学病院だと術式が決まっていると思います。
それを聞いてから判断する時間はあるかと思います。
また成功率を計算しているのではないかと思います。
成功率次第ではちゃんとした歯根端切除術ができる歯科医院への転院は必要になるかもしれないとは思います。
山田先生が実施している従来型の切りっぱなしの歯根端切除術の成功率は60〜70%だと思います。
ご自分で調べられたように歯根端切除術の成功率を上げるにはCTとマイクロスコープは必須だと思います。
大学病院だと術式が決まっていると思います。
それを聞いてから判断する時間はあるかと思います。
また成功率を計算しているのではないかと思います。
成功率次第ではちゃんとした歯根端切除術ができる歯科医院への転院は必要になるかもしれないとは思います。
山田先生が実施している従来型の切りっぱなしの歯根端切除術の成功率は60〜70%だと思います。
ご自分で調べられたように歯根端切除術の成功率を上げるにはCTとマイクロスコープは必須だと思います。
相談者からの返信
相談者:
バゼットハウンドさん
返信日時:2018-05-09 07:04:59
相談者からの返信
相談者:
バゼットハウンドさん
返信日時:2018-05-09 07:23:00
回答5
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-05-09 08:00:43
回答に語弊があったので訂正します。
成功率が低いというデータは持ち合わせていませんが、手術中の出血している術野で血液を遮断してMTAセメントを逆根充するのは技術的に不可能と考えているのでしないということです。
成功率が低いというデータは持ち合わせていませんが、手術中の出血している術野で血液を遮断してMTAセメントを逆根充するのは技術的に不可能と考えているのでしないということです。
回答6
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2018-05-09 11:34:24
>先生は、逆根管充填には賛成なのですか?
ほとんどのケースで逆根管充填を行います。
根尖病変が大きかったり、歯根吸収のため根尖孔のサイズが大きくなっていてMTAセメントで根管充填をした上で歯根端切除術をする場合は致しません。
>やるとしたら保険のセメントでも大丈夫なのでしょうか。
術者の腕が影響する部分が大きいと思います。
>予後に差があるとしたら、
術後の根尖部の治癒状況などからはMTAセメントの方が予後は良いと思います。
予後の判定にはいろんな基準があります。
ほとんどのケースで逆根管充填を行います。
根尖病変が大きかったり、歯根吸収のため根尖孔のサイズが大きくなっていてMTAセメントで根管充填をした上で歯根端切除術をする場合は致しません。
>やるとしたら保険のセメントでも大丈夫なのでしょうか。
術者の腕が影響する部分が大きいと思います。
>予後に差があるとしたら、
術後の根尖部の治癒状況などからはMTAセメントの方が予後は良いと思います。
予後の判定にはいろんな基準があります。
相談者からの返信
相談者:
バゼットハウンドさん
返信日時:2018-05-09 13:08:08
回答7
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2018-05-09 13:49:34
匿名で大学病院に聞けるといいですね。
手前味噌で申し訳ありませんが顕微鏡歯科学会の指導医認定医のリストへのリンクです。
通える範囲に適当な歯科医がいるといいですね。
http://kenbikyoshika.jp/ninteii.html
手前味噌で申し訳ありませんが顕微鏡歯科学会の指導医認定医のリストへのリンクです。
通える範囲に適当な歯科医がいるといいですね。
http://kenbikyoshika.jp/ninteii.html
回答8
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2018-05-09 13:53:09
山田先生へ
>手術中の出血している術野で血液を遮断してMTAセメントを逆根充するのは技術的に不可能と考えているのでしないということです
youtubeで「歯根端切除術」で検索するといくつか出てくると思います。
その中には止血させて逆根管充填しているのではないかと思います。
個人的にはボスミン綿球を利用して切断した歯根面に血が流れないようにして逆根管充填するようにしています。
>手術中の出血している術野で血液を遮断してMTAセメントを逆根充するのは技術的に不可能と考えているのでしないということです
youtubeで「歯根端切除術」で検索するといくつか出てくると思います。
その中には止血させて逆根管充填しているのではないかと思います。
個人的にはボスミン綿球を利用して切断した歯根面に血が流れないようにして逆根管充填するようにしています。
相談者からの返信
相談者:
バゼットハウンドさん
返信日時:2018-05-09 14:25:40
タイトル | 根管治療したのに再度フィステルが。抜歯または歯根端切除になる? |
---|---|
質問者 | バゼットハウンドさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 55歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の失敗・再治療 歯根端切除術 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。