親知らずの抜髄。咬合痛があり顎まで痛みを感じ、経過が長い

相談者: ゆりな0918さん (32歳:女性)
投稿日時:2018-08-03 21:32:57
痛みはありませんでしたが右下親知らずが神経ギリギリの虫歯だったらしく担当医に神経抜きました。
と言われました。
麻酔もあまり効かず沢山追加しました。

今まで2本抜髄しましたが、長くても3日後には痛みは引けたのに今回は一週間痛みが続き鎮痛剤を飲まないとたえられない痛みで夜もねれず辛かったです。
右だけの扁桃腺も腫れ膿がたまり微熱もでました。
耳鼻科に行きクラビットを7日投与後腫れは引きました。

因みに抜髄後に入れた薬は予測ですがホルマリンかペリオドンかなと思ってます。
(神経を殺す薬を入れてるから一週間以内に薬を交換したいと言われたからです)

現在の状況ですが、1週間前に1回目の根管治療をしました。
麻酔をしてたので痛みはなかったのですが、3根の内1根をぐりぐりされた時反対側の上の歯にズキーンと痛みが走りました。
今は何をしてなくても痛みはありませんが噛み合わせると痛いです。今入ってる薬は水酸化カルシウムです。

2週間前抜髄した後から顎の骨があくびをする時や口をすぼめると痛みがあります。
担当医曰く、膿は無いし、痛みが酷かったのは残髄があったから神経を殺す薬のせいで痛かったはず。
と言われました。
扁桃腺の腫れは風邪引いたからだと言われました。

前置きが長くなりましたが1週間経ってるのに噛みあわせると痛みがあるのは残髄で今後消毒しても意味が無いのでしょうか?
通常1週間もたてば噛み合わせても痛みが引けますよね。
担当医は残髄があっても薬で死んだ筈だし平気だと言われました。

また、顎の骨が痛いのは神経を殺す薬のせいか抜髄時にパーフォレーションしたからか麻酔のせいなのか考えられる原因はなんでしょうか?
骨に炎症が起きてるのかと思うと怖くなりました。

最後に、抜髄後、右側のみ扁桃腺が腫れた原因は私は風邪だと思いません。
親知らずの抜髄の炎症だと思ってますが、炎症といっても膿以外に何が考えられますか?


私の親知らずは斜めに生えてるし被せ物も出来ないし根も湾曲して治療しずらいのです。
なぜ神経抜いたのだろうか、それなら抜歯をしたかったです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-08-03 22:16:39
本当に「神経ギリギリの虫歯だった」親知らずだったのでしたら、素直に抜歯していただけると良かったかと思います。

しかも、根管治療もうまくいっていないようですし、それでも抜歯しない担当医の考えには、理解に苦しみます。

ちゃんと診てくださる施設で相談なさってみてはいかがでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆりな0918さん
返信日時:2018-08-03 22:27:18
小林先生
口腔外科の専門医の先生に抜歯出来ないか聞いてきましたが、私の全体のレントゲンをみた上で根管治療をひとまず終わらして落ち着いて、反対側の親知らずを抜いてから最後に抜くことをお勧めされました。
理由は沢山説明してくれました。割愛します。
私の反対側の親知らずの状態は前回の相談した時にレントゲン写真を上げています。

という事なので、根管治療を進める方向なので、どなたか私の質問のご回答を頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-08-03 22:31:56
申し訳ないのですが、根管治療の経過は質問文だけでは把握できませんし、ここでは一般的助言しか無理だと思います。

そして、何故抜けないのか?の先生の見解もおかしいな話だ、と感じます。

なので、もう少し上位の医療機関に頼られて良いのではないでしょうか?
大学病院とか、根管治療専門医とか、他の口腔外科医とか、です。

普通に考えて、抜くことはできる筈ですから、おかしな話だな、と思いました。




タイトル 親知らずの抜髄。咬合痛があり顎まで痛みを感じ、経過が長い
質問者 ゆりな0918さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療後の痛み
親知らずの虫歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい