奥歯治療後、高さが下がり噛みにくくなったが治療が必要か
相談者:
asp-さん (33歳:男性)
投稿日時:2019-03-17 09:43:49
[過去のご相談]
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-03-17 11:30:46
歯並びの変化としては、多少なりともあるでしょうが、下顎の
位置が変化して、偏位します。
具体的には下顎の後方が持ち上がって、しまいます。
そうなると歯どうしは届くようになってきますが、咬みあわせ全体から見た場合は変化したものとなります。
咬合高径の低下が起きた状態で・治療は咬合挙上です。
きちんとした治療を望まれるのであれば、修復物を外して、仮詰なり、仮歯なりで高さを出してから、最終補綴物に移行する治療が必要です。
位置が変化して、偏位します。
具体的には下顎の後方が持ち上がって、しまいます。
そうなると歯どうしは届くようになってきますが、咬みあわせ全体から見た場合は変化したものとなります。
咬合高径の低下が起きた状態で・治療は咬合挙上です。
きちんとした治療を望まれるのであれば、修復物を外して、仮詰なり、仮歯なりで高さを出してから、最終補綴物に移行する治療が必要です。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-03-17 11:38:45
こんにちは。
奥歯の治療を先行してもらい奥歯でしっかり噛めるようにしてもらうことが大切だと思います。
根管治療は終了したのでしょうか?(以前の投稿から)
歯並びは臼歯や前歯の並びが乱れることで噛んで来ることもあるでしょうが決して理想的には噛みませんからしっかり治療してもらう事が長い人生にとって意味があるでしょう。
奥歯の治療を先行してもらい奥歯でしっかり噛めるようにしてもらうことが大切だと思います。
根管治療は終了したのでしょうか?(以前の投稿から)
歯並びは臼歯や前歯の並びが乱れることで噛んで来ることもあるでしょうが決して理想的には噛みませんからしっかり治療してもらう事が長い人生にとって意味があるでしょう。
相談者からの返信
相談者:
asp-さん
返信日時:2019-03-17 14:27:42
ありがとうございました。
できるだけ早く治療します。
できるだけ早く治療します。
タイトル | 奥歯治療後、高さが下がり噛みにくくなったが治療が必要か |
---|---|
質問者 | asp-さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 噛み合わせ(咬合)その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。