親知らず抜歯後、隣の銀歯の下の歯が見えます
相談者:
アンケセナーメンさん (18歳:女性)
投稿日時:2020-10-08 20:43:32
回答1回答日時:2020-10-09 11:39:29
こんにちは。
>歯医者さんにいって被せなおして貰った方が良いのでしょうか…?
被せなおさずにいて大丈夫だと思いますよ。
もし治療が必要なら、親知らずを抜いた時に話がありそうなので。
被せなおしが必要なら「抜歯後落ち着いたら治療しましょう」って言われたりするんじゃないかなぁ、と思います。
>1年前に被せてもらった時から叩くと響くような感じがずっと
こっちが理由で再治療が必要な可能性はあります。
いま気になっている「歯の下の方が被せなおさなくて良いか」
というのも併せて相談されにいくことをお勧めします。
お大事に
>歯医者さんにいって被せなおして貰った方が良いのでしょうか…?
被せなおさずにいて大丈夫だと思いますよ。
もし治療が必要なら、親知らずを抜いた時に話がありそうなので。
被せなおしが必要なら「抜歯後落ち着いたら治療しましょう」って言われたりするんじゃないかなぁ、と思います。
>1年前に被せてもらった時から叩くと響くような感じがずっと
こっちが理由で再治療が必要な可能性はあります。
いま気になっている「歯の下の方が被せなおさなくて良いか」
というのも併せて相談されにいくことをお勧めします。
お大事に
| タイトル | 親知らず抜歯後、隣の銀歯の下の歯が見えます |
|---|---|
| 質問者 | アンケセナーメンさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 18歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
保険のクラウン(奥歯:銀歯) 親知らずの抜歯 親知らずの隣の歯(7番)への影響 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





