根管充填からわずか2ヶ月後に痛みが再発
相談者:
kaoruYさん (57歳:女性)
投稿日時:2022-01-29 01:28:10
こんにちは。
いつもお世話になっています。
昨夏、左上2番に根尖病巣ができた時に質問させていただいた者です。
よろしくお願いします。
その歯の治療は無事に終わったのですが、その約1ヶ月後に鼻の横を押すとジンジンと痛みを感じるようになり、今度は左上4番に根尖病巣が見つかりました。
早速その治療が始まり、11月18日に根管充填しました。
12月20日にCAD/CAM冠を装着して治療が完了しました。
それからしばらくはなんともなかったのですが、1週間ほど前からその左上4番の周辺の歯茎に痛みが出るようになりました。
今日あたりからは鼻の横を押すとやはりジンジンとした痛みをわずかながら感じます。
11月18日に根管充填した際、レントゲン撮影し、最終的な薬が根っこまで届いていることを主治医が確認しています。
こんな短期間で再発するとも思えないし、実は薬が届いていなかったのでしょうか。
あるいは治る過程(病巣が消失するまでの過程)での一時的な痛みなのでしょうか。
1週間ほど前から歯茎の痛みが始まった時は、年末に職場での配置転換があってストレスや睡眠不足が重なったので、そのせい?とも思ったりしましたが…。
ちなみにこの左上4番の歯は、前回の左上2番と違い、歯そのものがあまり残っていない「難しい歯」だと主治医は言っていました。
いつもお世話になっています。
昨夏、左上2番に根尖病巣ができた時に質問させていただいた者です。
よろしくお願いします。
その歯の治療は無事に終わったのですが、その約1ヶ月後に鼻の横を押すとジンジンと痛みを感じるようになり、今度は左上4番に根尖病巣が見つかりました。
早速その治療が始まり、11月18日に根管充填しました。
12月20日にCAD/CAM冠を装着して治療が完了しました。
それからしばらくはなんともなかったのですが、1週間ほど前からその左上4番の周辺の歯茎に痛みが出るようになりました。
今日あたりからは鼻の横を押すとやはりジンジンとした痛みをわずかながら感じます。
11月18日に根管充填した際、レントゲン撮影し、最終的な薬が根っこまで届いていることを主治医が確認しています。
こんな短期間で再発するとも思えないし、実は薬が届いていなかったのでしょうか。
あるいは治る過程(病巣が消失するまでの過程)での一時的な痛みなのでしょうか。
1週間ほど前から歯茎の痛みが始まった時は、年末に職場での配置転換があってストレスや睡眠不足が重なったので、そのせい?とも思ったりしましたが…。
ちなみにこの左上4番の歯は、前回の左上2番と違い、歯そのものがあまり残っていない「難しい歯」だと主治医は言っていました。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2022-01-29 09:33:30
おはようございます。
おそらく感染根管治療がうまくいっていなかったという事でしょう、個人的には再治療が必要だと思います。
>1週間ほど前からその左上4番の周辺の歯茎に痛みが出るようになりました。
根尖部に急性炎症が出てきたという事です。
>実は薬が届いていなかったのでしょうか。
レントゲンで確認したという事ではなかったのでしょうか。
>あるいは治る過程(病巣が消失するまでの過程)での一時的な痛みなのでしょうか。
これはあり得ません。
>そのせい?とも思ったりしましたが…。
これもあり得ません。
>歯そのものがあまり残っていない「難しい歯」だと主治医は言っていました。
残存歯質の量と治療結果とは関係ないと思います。
腕のいい歯医者を探された方がいいと思います。
おそらく感染根管治療がうまくいっていなかったという事でしょう、個人的には再治療が必要だと思います。
>1週間ほど前からその左上4番の周辺の歯茎に痛みが出るようになりました。
根尖部に急性炎症が出てきたという事です。
>実は薬が届いていなかったのでしょうか。
レントゲンで確認したという事ではなかったのでしょうか。
>あるいは治る過程(病巣が消失するまでの過程)での一時的な痛みなのでしょうか。
これはあり得ません。
>そのせい?とも思ったりしましたが…。
これもあり得ません。
>歯そのものがあまり残っていない「難しい歯」だと主治医は言っていました。
残存歯質の量と治療結果とは関係ないと思います。
腕のいい歯医者を探された方がいいと思います。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2022-01-29 13:36:13
最終的な薬が根の先まで届くことは大事かもしれませんが、それ以上に根管内の細菌数を極力少なくすることがより大切だと思いますよ。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-01-29 16:32:11
こんにちは。
何か誤解があるようですが、根管治療で根管内の有機物を徹底的に取り除く事は事実上不可能です。
ですからどこの歯科医も可及的に除去して自分が作ったルートだけは綺麗に穴埋め(根管充填)しておく事を心がけてやっているだけです。
根尖端まで穴埋めする必要があるならばやりますが、やらなくても良い事はしないで根部歯質を残しておく方が歯根の強度的に良い場合もしばしばあります。
根管が細菌感染してしまうと狭くてくねった穴があちこちに繋がっていますから、何処かに細菌が僅かながら残っている可能性は高いです。
それらをやっつけるのは免疫細胞ですから、過労等で免疫力が落ちたら時に炎症細胞を沢山呼ばないと対応出来なくなる時もゼロにはならないと思います。
通常はそのあたりを自転車に乗ってお巡りさんがパトロールしている程度で処理しているものが、パトカーの応援部隊を呼ばないと治らなくなることがあったりします。
それで治らなかったら自衛隊を派遣してもらいドンパチ闘い死骸が出て排出孔から排出させる仕組みが働くという事を繰り返すようになります。
流石にそうなると戦場が荒れ果ててきますから再根治しましょうかという事になる事が多いと思います。
疲れる度に痛むならばお困りになるでしょうから、積極的に再根治してもらえると治療の成果で細菌数を減らす事が可能になるかもしれません。
保存が難しくなった歯だと言われたならば、あまり予後がない歯なのでしょう。
なだめすかしながら延命期間をいかに伸ばすか?になっているのかもしれません。
どんな状態なのか?はマイクロで説明してもらったりレントゲンで説明してもらうとわかりやすくなるかもしれませんね。
一見ダメになったような歯でも上手く細菌数を減らして噛み合わせを緩めに調整しておけば何十年も歯列で機能できる場合もしばしばあります。
疲れを溜めないようにしてください。
ご心配であれば再度歯科医に診てもらうのが良いでしょう。
何か誤解があるようですが、根管治療で根管内の有機物を徹底的に取り除く事は事実上不可能です。
ですからどこの歯科医も可及的に除去して自分が作ったルートだけは綺麗に穴埋め(根管充填)しておく事を心がけてやっているだけです。
根尖端まで穴埋めする必要があるならばやりますが、やらなくても良い事はしないで根部歯質を残しておく方が歯根の強度的に良い場合もしばしばあります。
根管が細菌感染してしまうと狭くてくねった穴があちこちに繋がっていますから、何処かに細菌が僅かながら残っている可能性は高いです。
それらをやっつけるのは免疫細胞ですから、過労等で免疫力が落ちたら時に炎症細胞を沢山呼ばないと対応出来なくなる時もゼロにはならないと思います。
通常はそのあたりを自転車に乗ってお巡りさんがパトロールしている程度で処理しているものが、パトカーの応援部隊を呼ばないと治らなくなることがあったりします。
それで治らなかったら自衛隊を派遣してもらいドンパチ闘い死骸が出て排出孔から排出させる仕組みが働くという事を繰り返すようになります。
流石にそうなると戦場が荒れ果ててきますから再根治しましょうかという事になる事が多いと思います。
疲れる度に痛むならばお困りになるでしょうから、積極的に再根治してもらえると治療の成果で細菌数を減らす事が可能になるかもしれません。
保存が難しくなった歯だと言われたならば、あまり予後がない歯なのでしょう。
なだめすかしながら延命期間をいかに伸ばすか?になっているのかもしれません。
どんな状態なのか?はマイクロで説明してもらったりレントゲンで説明してもらうとわかりやすくなるかもしれませんね。
一見ダメになったような歯でも上手く細菌数を減らして噛み合わせを緩めに調整しておけば何十年も歯列で機能できる場合もしばしばあります。
疲れを溜めないようにしてください。
ご心配であれば再度歯科医に診てもらうのが良いでしょう。
相談者からの返信
相談者:
kaoruYさん
返信日時:2022-01-29 18:56:17
山田先生、ありがとうございます。
主治医は
「今度この歯に何かあった時は抜歯になります」
と言っていました。
それはなんとか避けたいですし、次の通院(2月10日予約)の時に主治医に相談のうえ、場合によっては転院も視野に考えてみます。
藤森先生、ありがとうございます。
根の先まで届くことが大前提だと思っていました。
参考になりました。
Dr.ふなちゃん先生、ありがとうございます。
勉強になりました。
素人の思い込みを恥じ入るところです。
また、パトカーや自衛隊の例えはとてもわかりやすかったです。
今の主治医にも、昔通っていた歯医者さんにもよく言われたのが、「疲れが溜まったりして免疫力が落ちると、ばい菌が元気になって、歯茎が腫れたり痛みが出やすくなる」的な話でした。
あと、実は私はあまり予後がない歯が他にも2本ほどあり(ブリッジの下)、いずれは抜歯になると宣告されていますが、まさに延命というか先送りしているところです。
残念ながら今回の歯もその仲間入りになってしまいそうですね…。
主治医は
「今度この歯に何かあった時は抜歯になります」
と言っていました。
それはなんとか避けたいですし、次の通院(2月10日予約)の時に主治医に相談のうえ、場合によっては転院も視野に考えてみます。
藤森先生、ありがとうございます。
根の先まで届くことが大前提だと思っていました。
参考になりました。
Dr.ふなちゃん先生、ありがとうございます。
勉強になりました。
素人の思い込みを恥じ入るところです。
また、パトカーや自衛隊の例えはとてもわかりやすかったです。
今の主治医にも、昔通っていた歯医者さんにもよく言われたのが、「疲れが溜まったりして免疫力が落ちると、ばい菌が元気になって、歯茎が腫れたり痛みが出やすくなる」的な話でした。
あと、実は私はあまり予後がない歯が他にも2本ほどあり(ブリッジの下)、いずれは抜歯になると宣告されていますが、まさに延命というか先送りしているところです。
残念ながら今回の歯もその仲間入りになってしまいそうですね…。
相談者からの返信
相談者:
kaoruYさん
返信日時:2022-01-30 03:19:03
夕食の後ぐらいから当該の歯の根っこの部分に圧迫痛を感じるようになりました。
これは治療に取り掛かる前と同じような痛みです。
また先ほど気づいたのですが、12月20日にかぶせてもらった歯(CAD/CAM冠)が少しぐらついているようです。
これは治療に取り掛かる前と同じような痛みです。
また先ほど気づいたのですが、12月20日にかぶせてもらった歯(CAD/CAM冠)が少しぐらついているようです。
回答4
相談者からの返信
相談者:
kaoruYさん
返信日時:2022-01-31 09:14:49
Dr.ふなちゃん先生、ありがとうございます。
朝一で主治医のところに電話し、症状を述べた上で2月10日の予約を前倒しできないか相談しましたが、予約がいっぱいで無理とのことでした。
緊急性は低いと判断されたようです。
今は歯のぐらつきも収まっていて、我慢できないほどの痛みでもないですが、いざとなったら空いてそうなクリニックを近隣で探して、そちらで診てもらうことにします。
ありがとうございました。
朝一で主治医のところに電話し、症状を述べた上で2月10日の予約を前倒しできないか相談しましたが、予約がいっぱいで無理とのことでした。
緊急性は低いと判断されたようです。
今は歯のぐらつきも収まっていて、我慢できないほどの痛みでもないですが、いざとなったら空いてそうなクリニックを近隣で探して、そちらで診てもらうことにします。
ありがとうございました。
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2022-01-31 10:14:42
歯科医院は選ばれた方がいいと思いますよ。
勿論、近隣の空いてそうなクリニックで上手くいけば良いのですが。
勿論、近隣の空いてそうなクリニックで上手くいけば良いのですが。
相談者からの返信
相談者:
kaoruYさん
返信日時:2022-01-31 20:36:24
回答6
相談者からの返信
相談者:
kaoruYさん
返信日時:2022-02-01 22:15:52
回答7
相談者からの返信
相談者:
kaoruYさん
返信日時:2022-02-03 19:25:14
山田先生、ありがとうございます。
参考になりました。
参考になりました。
タイトル | 根管充填からわずか2ヶ月後に痛みが再発 |
---|---|
質問者 | kaoruYさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 57歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 根管治療後の痛み 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 根管充填 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。