粘液嚢胞のレーザー処置後について

相談者: わんのすけさん (32歳:女性)
投稿日時:2022-07-13 15:24:49
いつもお世話になっています。

なぜか元々のスレッドに書き込みができなくなり、何度試してもエラーになるため新たに書き込みさせていただきます。

6月、舌下に粘液嚢胞ができました。
かかりつけの口腔外科にて、レーザーでくり抜いてもらいました。
(先生の判断で病理検査はせず)

その後、またふくれたり、潰れて唾液が出てきたり、、
を繰り返しつつも特に気にならないので放置しています。

傷の確認で再診し、主治医によると、完全に再発を防ぐには唾液腺の摘出が必要で、それは全身麻酔にて行うことになる、どうしてもということであれば紹介状を書くが、そこまですることでもないと思う、と言われました。


1、日常生活に支障ない粘液嚢胞の場合、本人が気にしなければ放置で問題ないですか?
一般的にはどうなのでしょうか。

2、レーザー痕がコリッとなっていて、主治医によると傷跡が瘢痕化しており数ヶ月はそんな感じが続くと思うと言われました。
粘液嚢胞のレーザー痕がコリッとするのは普通ですか?


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-07-17 13:03:09
こんにちは。

口腔外科を一度受診されてみてはいかがでしょうか?

もちろんかかりつけ歯科にもレーザーもあればメスもあるでしょうから、ある程度の事はできます。

再発を繰り返すのですから、それをしてもらう意味があるのか?も含めて、口腔外科が専門家になりますから、唾液腺摘出に至らなくても診察してもらっておくと安心感が異なると思います。

>1
かかりつけ医の説明に不安をお持ちなのでしたら、口腔外科を受診され教えてもらってください。

>2
瘢痕化しないタイプのレーザーもあるかもしれません。
レーザーといっても色々なタイプがあります。
創面の治癒の仕方も人により様々な場合があり、瘢痕体質と言われる場合もあるように思います。




タイトル 粘液嚢胞のレーザー処置後について
質問者 わんのすけさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 粘膜の病気・異常
舌、粘膜、唇の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい